ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

今日の朝食

2015-10-31 | 食事と健康Food & Health


ささげ、ツユムラサキ、スライスオニオン


実は、夕食にもツユムラサキ食べている。膝の音を治すには、毎日、ハンドフルのツユムラサキを一月、食べなくてはならない。ハンドフルって、微妙だよね。量が少な過ぎたから、ダメだったって言われたくないから、夜も食べてる。

昨夜は、スイカとスライスオニオンの醤油ずけに、ツユムラサキを、包丁で3ミリから5ミリの幅に切って混ぜて食べたら、とっても美味しかった。

スイカの漬物は、私のオリジナルで、海外にいる時はよく作る。スイカの赤いところと白いとことの境界ぐらいを、千切りにして、それと、玉ねぎ、人参、ピーマン、セロリ、キュウリの千切りを、耐熱ガラスのパイ皿いれて、お醤油をのの字にかけて、混ぜて、重しに、丸い皿を下向けて置く。半日ぐらいから食べれる。


暑い時に、ご飯と一緒に食べると、さっぱりして、食欲がわく。お肉と食べても美味しい。こっちのお肉は、味がなくて、バサバサだからね。


ここでは、人参がえぐいし、パイ皿は、冷蔵庫で場所をとりすぎるので、最近は、スイカとスライスオニオンに、醤油をかけて、半日置いて、それを他のサラダに混ぜて食べている。脂っこいドレッシングなしでサラダが食べれる。


いつも、スイカの皮があると限らないので、今朝は、スライスオニオンと混ぜて、さっと醤油をかけて食べた。

これもなかなかいける。

ツユムラサキは、醤油にあうし、包丁で、千切り(あんまり細くしない)すると、食べやすい。


それにしても、ささげも生で食べると、超まずい。

十六ささげは、結構美味しかったのになあ。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | マーケット(市場)の朝 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 食事と健康Food & Health