夫が、珍しくマーケットへ行こうと言い出したので、マーケット(市場)へ・・・。
朝食、生菜食にするには、新鮮な野菜が、要るしね。
土曜日の午前中の市場は、賑わっている。
最近は、服屋さんとかが多い。この方が、お金になるのかも?
植物屋さん。ベリーズ人の生活が向上しているということかしら?
魚を買った。きれいにしてもらうのは、店の後ろ。前回は、女性で、今回は、子供だった。
兄弟で、黄色いT シャツの子が、11歳。もう一人が、9歳。体格は、あんまり変わらない。
小学生の齢からこうして働いている。たくましいね。それにしてもひどい道具。取り除いた内臓は、後ろの川へポイ。魚は、貯めおいたバケツで洗う。衛生的とは言えない。自分で、掃除したほうが、安心だけど、鱗とりって結構大変。台所も自分も鱗だらけになっちゃうもんね。
体格は、同じぐらいでも、さすがに、兄ちゃん。弟の仕事の具合をチェックしてた。2匹ともうちの分。たぶんBZ$2(≒US$1)払えば良い。子供なので、ついつい二人に、それぞれ、2ドルずつ渡したけど、ニコリともせず。疲れた表情をしていた。
世界中の人が、皆んな、普通に暮らせますように・・・。