ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

私の花育日記 ー 8月の庭

2010-08-30 22:17:27 | 日記
こんにちは!
相変わらずの暑さにもう限界・・って感じ?  

さすがに、花もこの暑さでは、しんどそう。
 昨年ブログを書き始めてからもうじき1年になろうとしていますが、
 8月の暑さには、「花育」もつらい。。。  

それでも、一つ一つの花たちは元気にしています。
集めれば、冒頭の写真。
 元気な日日草とジニア。

 何となく、ちょっとつらそうにしている花も仲間がいれば。  

かすみ草も、虫に食われながら。
ブルースターとともに。
  

私の好きなミニバラグリーンアイスも少しだけ咲いています。
  

何だかだんだん増えてきたユリも。
 あちこちで、家に10株くらいになったでしょうか。
 植えたわけじゃないのに・・・
  どこからか飛んできた種がやがて芽を出し・・・
  

いつの季節も
植物の生命力に圧倒されながら、
 励まされつつ。  

摘んできた花たちも、2日くらいしか持たないので、
自然のままに生きていた方がいいよね。

こうして、厳しい季節が過ぎるのをじっと待つのも、
それはそれ。   
 季節の移り変わりの中で。
  いつもいつもベストシーズンのはずもなく。

さあ、もうすぐ9月。
秋の旅行の予定でも立てて・・・っと。    


ココロのストレッチ-娘の着物姿

2010-08-26 23:30:58 | 日記
こんにちは!
朝晩はちょっと暑さが和らぐ気もしますが、
相変わらずの昼間の厳しさに、8月も終わりそう・・・

8月26日は、実はお休みを頂き、
娘の成人式の前撮りに。   

娘は写真が嫌い・・と、
一緒に行かなくてもいいのに。と言われつつ。  
 でも、折角のことだし、義母もいっしょに。 

立派な写真は1ポーズだけにしちゃったけど、
ホテルの中の美容院だったので、
デジカメで撮影してもらっちゃいました。  

何だかんだと結局それなりの出費にもなったけど、
 「本当にここまでよく育ってくれた」
と、考えると、
  実は、やっぱり感慨深い。。   

最近、若い方と話す機会も多く、
これから出産を控えた方ともお話したり。

そう言えば、この間の
キャリアカウンセラーの面接試験のロールプレイ。
クライエント役の方は、
広告代理店勤務、30歳、仕事を任されて面白くなってきたところで妊娠、
という設定でした。

私自身、
ワークライフバランスをとりながら、
精一杯走ってきたつもり。。。 
 あの頃は、余裕なんてなかったな。    

思えば、私を支える成果など何もないままに、
2人の子供を授かり、
仕事を続けながら育てるのに一生懸命だった20年前。  

でも、今、その経験があるからこそ、
そして、2人がある程度自立してくれたからこそ、
 今の仕事があり、前向きに取り組めています。

家族にも、お世話になってきたみなさんにも
 やっぱり感謝の気持ちを込めて・・・・。 
   ありがとう!!!

だからこそ・・身近な人の笑顔を、少しでも増やしたい!
 一人ひとりの人へのエールを、ココロを込めて贈りたい。
 そんな想いを強くした夏の一日でした。 


今日の写真は、毎年成長し過ぎの感のあるおしろいばな。
この株の気に入っているところは、色が絞りになったり、
白っぽかったり、ピンクだったりの変わりダネのところ。
 1株で、何度もおいしい・・

でも今日は、
タイトルがタイトルなだけに、娘の後ろ姿もちょっとだけ。。。
本人が嫌がるので、内緒でね  
 
    






ココロのストレッチ-小学生のサイエンスラボ発表会

2010-08-22 00:18:48 | 日記
こんにちは!
ちょっとは和らぐかと思いきや、相変わらずの暑さに・・

でも、今日は、さわやかな学生さんとの関わりについて
書きたいと思います。   

8月21日、小学生向け理科実験教室
「栄光サイエンスラボ」さんの
各教室から選ばれた代表選手 27名の発表会に同席しました。

私の上司の中須賀教授、
東大アントレプレナーで活躍中のモルフォ平賀社長   
(8月1日のTV「夢の扉」にも登場した、
 携帯の手ぶれ防止など開発している、意外と冗談好きの社長さん)

そして、4人の学生さんにも協力して頂き、
子供たちをエンカレッジする活動をしました。  

残念ながら、キャリアアドバイザーの面接2次試験の時間と重なり、
子供たちの発表する雄姿は見られなかったのですが、
学生さんのクイズの司会をさせてもらいました。

それぞれの学生さんが、自分の研究と絡めて
小学生向けクイズを考えてくれました。

1.明治薬科大学のNさん
 先日、理系女性応援のRIKEJOの会で知り合った
 まっすぐな目をした、とても素敵な彼女にも、協力をお願い。

 彼女は薬を手にしながら、子供への用量の説明をしてくれました。

2.東京大学 産業機械工学科 3年のS君
 彼は自分が書いた「James2号」の図面をもってきて、
 小学生に見せながら、リアルに説明してくれました。

3.東京大学 社会基盤学専攻修士2年のKさん
 台北101のビルの揺れを抑えているヒミツについてのクイズ。
 実際に見学しに行ったんですって。 (いいな、いいな。。)

4.東京大学 機械工学専攻博士2年のUさん
 彼女は、宇宙の温度についてのクイズ。   
 そして、毎日新しい発見がある研究を
  「毎日が金メダル」
 として、楽しそうに話してくれました。

みんな、小学生の子供との時間を大切に考えてくれた
私の同志・・(と勝手に。)  

新しい環境で出会った新しい仲間。
そのネットワークをもっと活用して、もっと広げていきたい。
 今日は一つのアウトプットが終わって、とても一区切りの気分。
 (CDAの試験も終わったし・・こちらはまた今度)

私の想いが、一つの形になりました。
そう、また、新しいネタで、企画考えよぅと・・・・

学生さんの新鮮な発想に、気持を新たにした1日でした。

みなさん、本当にありがとう!!!
 もちろん、中須賀先生にも、平賀社長にも感謝です。


今日の写真はオキザリス。
少しずつ、増えているかな。。庭で自然に。
 意外と花が可憐で、丈夫なところがお気に入り。





ココロのストレッチ-転換期

2010-08-18 22:15:58 | 日記
こんにちは!
本当に、「猛暑」という言葉がふさわしい、
あまりにも、暑過ぎて他のセリフがでませんねぇ・・・

今週末に、
キャリアカウンセラーの2次試験(面接)を控え、
友人たちとも練習しているのだけれど・・

人の気持ちに寄り添う、
その人の気持ちを拾うキーワードを見つける、
 その難しさに、壁を感じてもいます。  

10分間のロールプレイをするのですが、
初めての受験、情報はきいてはいるものの、
やっぱりわからないので、不安だし・・・  

でも、できることを精一杯、
「相手のペースに合わせながら」
少しゆっくりした気持で取り組んできたいです。


 そして・・
先週偶然、大学の応用化学の友人が、
6月で会社を辞めて、NPOで働きだしたことがわかりました。

今の勤め先の近くだったので、
今週、大学でランチ。    

会社が合併するのに伴い、
勤務地が変更になるのに対応できないと
やはり、24年勤めた会社を辞める決意をしたそう。

私もそうだったけれど、
もし、何かをはじめるなら、そんな「転換期」が
ある意味チャンスなのかも。     


がむしゃらに走っていた若い時期を過ぎ、
「このままでいいの??」と思う頃。
 以前、思秋期とも書いたけれど・・・

変わることも、変わらないことも、
もちろん、どちらの選択肢もあり。  

でも、きっと彼女も私も、
「変化」を楽しんでいけると自分を信じ。。。
 後悔しないためにも。 ね。

そうして得た大切な今を、いとおしんでいます。

今日の写真は、サボテン。
実は、花のつぼみをつけるのは今年すでに3回目。
 2回とも、途中で落ちてしまったのに、
 3回目の正直・・? けなげにまたつぼみが成長しています。

 私も、逆風に負けないように・・・・ 


ココロのストレッチ-女子中高生 夏の学校

2010-08-14 22:29:05 | 日記
こんにちは!  
8月12-14日、今年の最初に企画委員に応募した
「女子中高生夏の学校」
 ~科学・技術者のたまごたちへ~
に参加してきました。

元気な中高生、そのお世話役の大学生・大学院生
みんな、とっても元気で若いパワーにあふれていました。

様子がわからない初年度参加なので、
何となく、おずおずしていた私でしたが・・・

それでも、保護者の方の
「医系以外は、就職のイメージがわかない」
という状況を少しでも変えたいと、
企業での女性技術者のキャリアなど、
お伝えしてきました。     

そして、最近とても感じるのは、
理系の同年代の親御さんたちが、
自分の子供の「理系の芽」を育てようと努力していること。

特に、娘には、「仕事を続けて欲しい」
だから、理系をススメたい、
と明言した人が数人いたり。    

私は、「子供が自然に興味をもったこと」を大切にしたかったので、
全くそうした努力や意識をせずに過ごしてきたけれど。

「はやぶさ」の行列に親子で数時間並んだ人も。  

確かに、女性にとっての働きやすさには、
理系と文系で、差がある気はする。
 もちろん、会社によっても、上司によっても違うけれど。

HAPPYな時間を過ごしてきた自分たちだからこそ、
それを次代の彼女たちに伝えたい。

それぞれの人が、
それぞれに自分の場所を見つけて、
 より、幸せな時間を楽しめるように。   

私にできることは、精一杯お伝えしていきたいと思っています。
関わる人のそれぞれの想い、大切に育みながら・・・

今日の写真は、夏の学校の舞台、武蔵嵐山。
残念ながら事業仕分けの対象にもなってしまった
国立女性教育会館の素敵な敷地内のお散歩で。  
 鮮やかな黄緑の栗のイガ。 夏らしい風景を感じました。

そして、羽のきれいなトンボもたくさん。
 ハグロトンボっていうらしい。
 蝶のようなヒラヒラ感が、ほんわりとした気持ちにさせてくれました。