ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ココロのリフレッシュ-香道体験

2017-03-26 21:46:56 | 日記

こんにちは。今日は冷たい雨の一日でしたね。

お墓のお花はまだきれいだったけど、寒かった・・

 

先週、元の会社の同志たちとの恒例50歳バースディスペシャル企画 

第6弾を開催しました。

みんな、毎回練りに練った企画で、本人だけでなく、

自分たちも楽しめるものを考えます。

 

今回は、「香道」を体験してきました。

銀座の日本香堂のビルの一角に、喧騒からは離れた静かな空間で、

心洗われるひとときを共有しました。

 

「香道」は、華道、茶道とならぶ、日本の文化の王道なんです。

  ご存知でしたか?

でも、ちょっと敷居が高いので、多分あまり知られていないのでは?

その理由は、"香木”がとても高価なことに起因しているようです。

 

この日体験したのは、「源氏香」

源氏物語の巻の名にちなんだ52通りの組み合わせ、

5つの香炉を順番にきいて、その香りが同じか、異なるかの組み合わせを答えるんです。

そして答えは、巻の名前を紙に書き、折りたたんで香元へ。

 (香炉は”きく”というそうです。またこの日の会を進行してくださるのは”香元”です)

 私、初めてでしたが、当たりました! (うれしかったな・・♪)

 

源氏香の締めくくりの一言は

 「香、満ちました」

 

それぞれの言葉には、源氏物語の登場人物の隠れたエピソードも込められている、

そんなお話も伺いながら、

素敵な大人の体験をさせていただきました。

 

源氏物語の世界も、もう一度読み直してみたくなりました。

 そうそう、書道もどこかでもう一度・・って思っています。

あと、何年かしたら・・

 

今日の写真は、咲き始めたマーガレット。

春の花が、今順番に庭で咲き始めています。

 まだ寒い日もあるので、油断できませんが。。

 確実に季節は過ぎていきます。


ココロのストレッチ-知の巨人たち

2017-03-19 23:21:04 | 日記

こんにちは。

昼間は暖かいながらも、まだ朝晩は冷たい風がこたえますね。

 

3月は、大学の研究室の同窓会イベントを始め、

16日に参加したJSTの科学コミュニケーションに関するイベントも

そうそうたるメンバーに圧倒される内容でした。

 

16日の「いま科学者の役割を考える 科学コミュニケーションのあり方」

では、JST特別顧問で元東京大学総長の吉川弘之先生が対談された7名のゲストを迎え

興味深いディスカッションを繰り広げていらっしゃいました。

 

もちろん、今をときめく、東工大の学長や大阪大学の副学長、京都大学の総長のお話は

素晴らしかったのですが、

個人的にはあまのじゃくの私、私の卒業した研究室の西村肇さんの

孤高の戦いの方が自分にしっくりくる感じがしました。

 

恵まれた環境で(もちろんその環境を作るための努力もされているのですが)

皆に認められて、好意的な評価を沢山受ける方よりも、

80歳を過ぎてなお、あの情熱で本を出版しようと

また研究室の卒業生や他の人たちと熱い議論を交えようとするその姿。

 そこには、やはり”知の巨人”にふさわしい品格があると感じました。

 

触発されて、絶版になっているという「ゲノム医学入門」を図書館で借りて読んでいます。

工学ならではのシンセシス、

遠景―近景ー拡大図 とその視点を縦横に変化させながら

問題の本質理解に迫るやり方は、

私の勉強したかった”化学工学”ならではの視点。

 

私のフィールドをどこにおくか、もう少し悩みつつ、

でもこの科学技術への想いは外せない。

 そんな想いをもう一度感じています。

 

今日の写真はそろそろ春の装いになってきた庭の一景。

雪柳の白い花の可憐さに、ふと微笑んでしまいました。

 


ココロのストレッチ-人は頑張りたい生きものだから

2017-03-14 00:00:11 | 日記

こんにちは。

やっと確定申告も一段落。。ふーーっ。

花粉のきつさに閉口しながら、でも、早咲きの桜を見てちょっとうきうき。

 日本に生まれたことの幸せを感じる季節です。

 

今日のタイトルは、車内広告にあった言葉。

「人は頑張りたい生きものだから」

がんばりたくない人もいると思いつつ、

でも、ついつい時間を掛けてしまう自分に。何だか納得しました。

 

生きている限りは、精一杯の貢献をしたくて。

その夢を追いかける私の人生で、

もっと注ぎ込める何かを絞り込みたい。

 戦略の最初は、戦うフィールドを決めるところから。

 迷ってばかりですが、今年の目標にしたいと思っています。

 

3月は北東北女性研究者☆研究・交流フェアで、話をする機会をいただき、

その話も含めて、今月末日刊工業新聞連載の締めをします。

 3月28日掲載予定なので、良かったら見てくださいね!

  「マイハピネス戦略」 を語りたいと思案中。
 
 
今日の写真は、「さくら」でなく、「サクラソウ」
 
娘の卒園式の時、プランターにきれいに咲いていた想い出が懐かしいです。
 春の、別れの、花かもしれませんね。

 


ココロのストレッチ-恩返しでなく恩回し

2017-03-05 23:33:09 | 日記

こんにちは。

このところなかなか余裕がないままに、3月に突入しました。

岩手での講演のお仕事の後は、安比高原でスキーを楽しませてもらいました。

 雪も降っていて、風も強くて寒かったけれど、雪質やゲレンデは抜群でした。

 数日行くならとても楽しめる、お奨めゲレンデですね。

  ちょっと遠いですけど。でもまた行きたいな。。

 

今回の講演でもその視点を活用させていただいた

USJのCMOの森岡毅さんの本を読んでいました。

「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」

内容は、マーケティング戦略の考え方を様々な場面で応用しようというものでしょうか。

 

沢山共感するところもあったのですが、

本題とはちょっと離れて、「恩返しでなく恩回し」と言う言葉にも引かれました。

 

自分が成長する過程で、受けたたくさんの恩。

 恩返ししたいと思っても、やめてしまった会社の上司や、亡くなった方など、

 叶わないことも多い。

その時、より若い世代や、他の人たちに、恩を回していく。

 恩の循環がポジティブに働く、そんな、素敵な社会を感じました。

 

次世代に向けて、これからの年代の私にできること。

まさに、恩を回していくことなのかも。

 

私の強みを磨きつつ、

失敗たくさんしたからこそのタフさとしなやかさで。

 

同窓会の幹事役も、はまり役かもと思えました。

みんなに喜んでもらえるなら、結構素敵な役回りです。

 

宿根のネメシア。いつの間にか、結構たくさんの花をつけていました。

自宅近くのスポーツセンターでは、早い桜が咲きだしています。

 春がもう・・・