こんにちは。
台風が近づいて、ちょっと心配ですね。
今日の話題は先週のBAP Cafeを中心に。
東大の大学院生の活動で、
母校(高校)に戻って、研究の魅力を伝える(授業をする)試み
Back to Alma Mater Project
は、08年からスタートした活動のようです。
幾つかの企画でご一緒させていただいた 安藤先生(初期メンバーらしい)のご講演と伺い、
楽しみに参加しました。
http://bapcafe.blogspot.jp/2016/08/63-bap-cafe-826.html
安藤先生ご自身のポテンシャルの高さにも感嘆しましたが、
Cafeの懐の広さ、ゆるい時間にも感激しました。
20代から80代までの幅広い年代の人で、
学会とつなげて、京都から参加された方もいらっしゃって、
沢山の人がそれぞれを認め合い、濃密な時間でした。
もちろん双方向、安藤さんの真摯な対応、
そして、いろんな人がいろんな意見を言い合うその雰囲気は
何だか安心できるスペースでした。
会費300円で、だれでも参加できる企画、
現役メンバーがちゃんと企画して運営してくださるんですけど、
こんな風にアタマの体操(失礼かな)ができる居場所があるってこと、
うれしいですよね。
そして、参加した人との出会い、新たなネットワーク。
参加してくださった何人かとこれからの活動を相談させてもらう予定。
他にも先週は、貴重な出会いやインプットの機会がありました。
満足した経験やインプットに、プチ幸せな気分。
あと、今年も残り4ヶ月になりました。
今月末はアウトプットも待っています。
今日の写真は、娘の友人の結婚式でもらってきたブーケ。
1週間経っても、まだそれなりに頑張ってくれています。
うちの子供たちもいつまでも家にいないで・・と思うけれど。。