こんにちは。
先週の水曜日から実質は3日間の被災地ボランティアに行ってきました。
自分にも何かできることがあれば・・
大学から一緒に行った3班は、47名で構成されていました。
そのうち、半分以上は学生さん。
そして、体力自慢の方も多かったな。。
草刈り、がれき処理、
地道な作業が続く中、現地の方に声も掛けていただいたり。
体力のない私は、足手まといにならないように、片隅で、少しずつ・・
現地の最終日には、
大槌にある、東京大学の国際沿岸海洋研究センターにも行かせてもらいました。
3階建ての建物の1,2階が被災、研究成果や設備もほとんど失われてしまったとのことでした。
敷地の片隅に、ひまわりが咲いていました。
5月祭で実施したひまわりプロジェクトの一部が送られていたとのこと。
ひまわりプロジェクトに参加していた職員の方から説明をうけました。
ひまわりプロジェクトに込められたメッセージ、
ひまわりの根元に、そっと添えられていて、
それぞれに、素敵でした。
そして私は、穏やかな、美しい大槌の海を眺めながら、
水俣湾の海を思い出していました。
自然への畏怖の念も忘れずに。
貴重な経験をさせていただけました。
今日からはまた日常に戻ることができることの有難さ。
大切なものを大切と感じる気持ちを大事にしたいと思いました。
先週の水曜日から実質は3日間の被災地ボランティアに行ってきました。
自分にも何かできることがあれば・・
大学から一緒に行った3班は、47名で構成されていました。
そのうち、半分以上は学生さん。
そして、体力自慢の方も多かったな。。
草刈り、がれき処理、
地道な作業が続く中、現地の方に声も掛けていただいたり。
体力のない私は、足手まといにならないように、片隅で、少しずつ・・
現地の最終日には、
大槌にある、東京大学の国際沿岸海洋研究センターにも行かせてもらいました。
3階建ての建物の1,2階が被災、研究成果や設備もほとんど失われてしまったとのことでした。
敷地の片隅に、ひまわりが咲いていました。
5月祭で実施したひまわりプロジェクトの一部が送られていたとのこと。
ひまわりプロジェクトに参加していた職員の方から説明をうけました。
ひまわりプロジェクトに込められたメッセージ、
ひまわりの根元に、そっと添えられていて、
それぞれに、素敵でした。
そして私は、穏やかな、美しい大槌の海を眺めながら、
水俣湾の海を思い出していました。
自然への畏怖の念も忘れずに。
貴重な経験をさせていただけました。
今日からはまた日常に戻ることができることの有難さ。
大切なものを大切と感じる気持ちを大事にしたいと思いました。