ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ハピネス戦略-6月の雨

2021-05-31 23:16:04 | 日記

今、結構激しく雨が降っています。

今年もさわやかな五月晴れの日は少なかったな・・

 早くも梅雨の雰囲気しきり。。

 

先日歯医者さんの待合室で見かけた雑誌にあった「あじさい」

東北、一関に広がるあじさい園があるそうです。

 

そして、ずっと行きたいと思っていた千葉の麻綿原のあじさい。

 意外と千葉なのに開花時期が遅く、6月下旬から7月だそう。

 そして、6月にホタルがみられるという旅館の案内も来ていたりして。

  東京には行きにくいけれど、地元の田舎の方に行くなら大手を振っていけるかな。。

  お墓参りも兼ねて。

 

我が家にもまだ小さいけれど、数年前に買ったあじさいが咲いています。

今日は雨の中、あじさいに想いを馳せて・・・

 

ちょっと一息の気分でした。


ハピネス戦略-ジェンダードイノベーション

2021-05-29 16:35:07 | 日記

こんにちは。

来月、アンコンシャスバイアスの勉強会をするので、

その資料を作成中。

私自身が気になるところを重点的に、

そして、できるなら、バイアスを知って、それをどう乗り越えていくのかも考えたい。

 

ちょうど先日、JWEF(日本女性技術者フォーラム)の産業技術勉強会で

ジェンダードイノベーションをテーマにしました。

 

ジェンダードイノベーションって、聞きなれない言葉だし、

ちょっと最初に耳にした印象と実際の定義は違うようです。

 

「研究開発において性差に着目することで、より良い技術革新をめざそうという概念。スタンフォード大学教授のロンダ・シービンガーが提唱し、欧州委員会の協力のもと展開された。」

と、日本女性学習財団のHPには掲載されています。

 

これまであまり行われてこなかった女性への薬の治験や、

妊婦さんのシートベルト着用の問題など、

性差に着目してこれからは開発も進められると考えられます。

 

今回、講師を務めてくださった、この分野の第一人者の佐々木成江先生のインタビュー記事を読むと、

研究の意味や現状が良くわかると思います。

 https://meti-journal.jp/p/15951/

 

色々なアプローチの中で、少しずつ、よりよい社会、明るい未来が描けるように。

地道な努力と、どこかでは大きな変革を目指すことも重要ですね。

 まずは仲間づくりと、身近な人の理解を深めること・・・

 

今日の写真は、庭のバラを切り花に。

バラの最盛期は過ぎた感じですが、

まだもう少し楽しめそう・・・


ハピネス戦略-女子中高生夏の学校2021 参加者募集中!

2021-05-20 18:52:43 | 日記

こんにちは。

毎年恒例の季節がやってきました。

今年も対面の開催は難しく、オンラインでの開催となりましたが、

協力くださる学協会や企業のみなさんの手作りの実験やポスター発表、

ロールモデルのキャリア講演など、盛りだくさんの2日間プログラムが行われます。

ただいま、絶賛参加者募集中です。

  https://natsugaku.jp/2021/05/16/registration/

その陰では、かなり綿密な企画や広報が動いています。

みんな手弁当で、とても熱心。

 

女子中高生に、理工系進路の面白さを伝えたい、

選択肢を広げてもらいたい、と活動展開しています。

 

コロナでいろいろなイベントが中止になる今だからこそ、

オンラインでできることを、工夫しながら提供していきます。

 

拡散歓迎、

どうぞ関心のありそうな方に伝わりますように。

各都道府県の教育委員会にお送りしましたが、すでに5カ所から拡散について問い合わせ等をいただきました。有難いですね。教育委員会の方の熱心なアクションに感謝です。


ハピネス戦略-母の日のクレマチス

2021-05-11 10:49:40 | 日記

こんにちは。

GW、母の日も終わり、ちょっと日常に戻ってきた今週。

 まだまだ緊急事態宣言は続きそうな気配。

 

去年の母の日は、フラワーアレンジメントをもらったのですが、

今年は娘にあらかじめリクエストしちゃいました。

「母の日にはクレマチスがいいな」

 

庭の手入れも、ワイルドにしかしていないですが、

一番好きなのは、やっぱりクレマチス。

 三島のクレマチスガーデンにも何回か行っています。

 両親と行ったこともある思い出の場所です。

 

カーネーションはもちろん好きだけど、

残念ながら翌年にまた咲かせることが難しくて、いつも1年だけで終わってしまう。

それよりは、地面に植えて翌年以降も咲いてくれるクレマチスの方がうれしいな、と。

 

5日に届いたクレマチスは、全部つぼみで、水もぎりぎりの量とのこと、

鉢も軽くて・・・

でも、翌日からつぼみが咲きだし、9日の母の日にはほぼすべての花が咲きました。

 すごいコントロール!とその技術や配慮に感動しちゃいました。

 

1年で終わらない、植物の生命力。

 切り花も好きだけど、やっぱり、植物の生命力が大事だと思える。

 

そして、昨年結婚して、私たちとは一緒に住んでないけれど、

折に触れ、思い出してくれる娘にも感謝。

 もう、私にできることはほとんどないけれど、幸せに暮らしてほしい。。

 

改めて、家族のつながりも感じられた5月でした。

来年も咲くかな・・今月中には、地植えにしようかしら。

 


ハピネス戦略-NPOや任意団体でパラレルキャリアを楽しむ

2021-05-04 15:49:15 | 日記

こんにちは。

GWも非常事態宣言が出ていて、お店もお休みだったり、なかなか出かけにくい状況です。

私にとっては、GWは、ちょっとした振り返りの時間としても使えて、

姪っ子との勉強合宿もしたり、少しのんびり過ごせています。

 

ということで、先日、友人と仲間の主催するイベントで、

「NPOや任意団体でパラレルキャリアを楽しむ」というタイトルで

今の私のまとめプレゼンをさせていただきました。

その抜粋を動画にしましたので、良かったら、見ていただき、ご意見うかがえたらうれしいです。

 https://youtu.be/zvdmawjw47w(14分くらいあります)

 

サードプレイスの重要性については、以前から折に触れお話ししているところです。

他人の評価に一喜一憂せず、

自分の信じる道を進みたい・・・

 それぞれの価値観を大切にすることで、社会はもっと気持ちよく暮らせる場所になる、

 そう信じています。

 

この日のイベント「マチュアDay ー セカンドキャリアフェスティバル」では、

セカンドキャリアを考える研修に参加したメンバーが

さまざまな視点で、情報を提供し、

お互いの想いを共有しました。

 

私を含めた均等法第一世代の女性は、ちょうど今、60歳の節目に差し掛かっていて、

第二の人生も模索中。

会社に残る選択あり、新しい仕事を始める選択あり。

平均寿命を考えても、まだまだ続く自分の人生をどのように描くのか。

ひとりひとりが、迷いながら、でもポジティブにお互いに刺激し合い、

リスペクトしながら、仲間との時間を大切にしています。

 

NextStoryでは、定期的にセカンドキャリア研修を実施しているようですので、

興味のある方は、HPにアクセスしてみていただけたら、と思います。

 https://next-st.com/

 

今日の写真は、越冬したロベリア。

1年草だと思っていたら・・・

 まさに、この花も2年目のセカンドキャリア。

 私にとってはちょっとした驚きとともに、うれしい誤算でした。