えふのへや - 等々力随想

できればもうひとつのブログ http://ameblo.jp/bewise-kwsk/ もご訪問ください

2009年の振り返り-その他のレンズのこと

2010-01-07 01:20:25 | モノのこと
2009年の振り返りの3回目は、シグマ17-50mm/F2.8-4.5以外に今年買ったレンズについてです。

今年買ったレンズはあと3本。

smcPENTAX DA☆ 55mm/F1.4
smcPENTAX DA 15mm/F4 Limited
smcPENTAX DA 55-300mm/F4-5.8

DA☆ 55mmはポートレート向け高性能単焦点レンズなのですが、モデル撮影会にでも行かないと、ポートレートで使う機会はそうありません。

もちろん、普通の中望遠としても有用なのですが、写真を撮りに行くと腹を決めていないと単焦点レンズというのは使いにくいものがあります。

ということで、宝の持ち腐れ状態ではありますがまだほとんど使っていません。

DA 15mm Limitedもその辺の事情は変わらず、標準ズームにもう一本という感じで持ち歩いているのですが、いざレンズを交換してまで撮るという状況になることは少なく、ほとんど集合写真撮影用レンズになっています。

で、このレンズは歪曲が非常に小さい設計になっているのですが、集合写真で使うと左右の端の人が横に引き伸ばされた状態になり、ちょっとかわいそうな状況になってしまいます。

まあ、入りきらないよりは格段にましなので、とりあえずの手段として使っています。

そして55-300ですが、これは12月に買ったばかりでほとんど使っておらず、実際の評価はこれからです。

まあ、これまで使っていたタムロンの70-300にかなり大きな不満を持っていたので、それよりはましかなというのが今のところの感想です。

そんな感じで、今年はレンズを4本買いましたが、シグマの17-70以外は無駄遣いの範囲を超えていないというのが実際のところです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年の振り返り-シグマ17-... | トップ | まったくの無駄遣い-ダイモ1880 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モノのこと」カテゴリの最新記事