おとといは、知り合いのかたのお母様がやっておられる、Les Pucesさんにうかがいました。
フランスのアンティーク雑貨を置いておられるこじんまりしたお店で、お部屋のあちこちで雑貨たちがかくれんぼをしているようで、時間がたつにつれてうれしい発見が増えていく、ちょっと不思議で素敵なお店でした。
マダムとお話をしている途中で、娘さんがちいさなこどもさんを連れてこられ、いろいろお話しているうちに、いつのまにか3時間ほど経っていました。
小さなビーズ細工を買ってお店をでたあと、おともだちと待ち合わせて、寺町二条にある居心地のよい居酒屋さんでおしゃべりしながらごはんを食べ、そのおともだちのおともだちである、フクバヤシヤスヨさんの個展を見に、ハロー画廊さんへ行きました。
フクバヤシさんは、きらきらしたおおきな瞳とやわらかな雰囲気を持った方で、作品にもフクバヤシさんのお人柄がにじみ出ているような気がしました。
展示は、今月16日までされているそうなので、もし機会があればぜひ立ち寄って見てください。
お隣のカフェ・ビブリオティック・ハロー!さんのバターサンドは、とっても美味しくておすすめです。
終電で帰ろうとしたら、駅のホームで、研究室の先輩と何年ぶりかでばったり再会し、いろいろお話しながら帰りました(←おそらくわたしはかなりお酒くさかったと思われます。○○○さん、すみません。。。)
たくさんのかたたちに、ゆるやかなエネルギーをもらった一日でした。
フランスのアンティーク雑貨を置いておられるこじんまりしたお店で、お部屋のあちこちで雑貨たちがかくれんぼをしているようで、時間がたつにつれてうれしい発見が増えていく、ちょっと不思議で素敵なお店でした。
マダムとお話をしている途中で、娘さんがちいさなこどもさんを連れてこられ、いろいろお話しているうちに、いつのまにか3時間ほど経っていました。
小さなビーズ細工を買ってお店をでたあと、おともだちと待ち合わせて、寺町二条にある居心地のよい居酒屋さんでおしゃべりしながらごはんを食べ、そのおともだちのおともだちである、フクバヤシヤスヨさんの個展を見に、ハロー画廊さんへ行きました。
フクバヤシさんは、きらきらしたおおきな瞳とやわらかな雰囲気を持った方で、作品にもフクバヤシさんのお人柄がにじみ出ているような気がしました。
展示は、今月16日までされているそうなので、もし機会があればぜひ立ち寄って見てください。
お隣のカフェ・ビブリオティック・ハロー!さんのバターサンドは、とっても美味しくておすすめです。
終電で帰ろうとしたら、駅のホームで、研究室の先輩と何年ぶりかでばったり再会し、いろいろお話しながら帰りました(←おそらくわたしはかなりお酒くさかったと思われます。○○○さん、すみません。。。)
たくさんのかたたちに、ゆるやかなエネルギーをもらった一日でした。