knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

恐怖 電気ヒーター

2018-01-08 22:09:09 | 生活独り言
3月、このアパートに引っ越して来ての一番大きな不安は、このアパートの暖房システムはガスではなく電気であるということだった。

しかし、寒さに強い娘、、、、着込むだけ着込んで湯たんぽを抱っこしていた私、、、、なんとかそれで寒い春を耐え。
イギリスも夏らしき季節になり、暖房のことは少し忘れ。
7月半ばから8月半ばまで、日本で中途半端な夏を過ごし。。。。

そして、、、11月、、、、とうとう、、、、やはり暖房スイッチオンしなければいられない季節を迎えた。




今回、暖房を使い始めて初めての請求書を受け取る。
封筒を開けたメタボ、、、、、、目玉飛び出たーーーー



” 52日間で187ポンド! ”


今までのアパートでは、暖房はガス。ガスと電気代を含めて、三ヶ月で120ポンドあたり支払っていたように覚えている。
それと比べると、、、、52日で200ポンド近いという支払いの発生は、、、、
私も口があんぐり。。。。



この電気ヒーターシステム。
日本のエコ給湯システムに似ている。
それは、ちょっと安くなる夜間の電力を使い、熱を溜め込み、翌日に放出するというもの。
今夜、部屋を暖かくしたいのならば、前日からヒーターをつけておかないと部屋が温まらないということ。。。。

夜間電力料金として計算されるのは夜の11時30分から朝の7時30分までと、午後1時から4時まで。

そこで引っかかるのは、、、、夜間の電気代を使ったとしても、朝の7時31分からは通常の電気料金。ヒーターをつけっぱなしにしていないとその日の夜、ヒーターが温まらないということは、安い電力プラス通常の電力も消費することになるの???? 娘は学校、私は仕事で家に誰もいなくても、ヒーターをつけっ放しにしないと部屋は温まらないの???? 全くもってよくわからないーーー

ヒーターには、熱を溜め込む input というダイヤルと、 熱を放出する outputというダイヤルが付いている。
説明書を読むと、、、、

春に肌寒い時は、input を 3 ほどに設定し、output は1か2にするようにとある。
冬になりもっと寒くなったら、input を最大の5とし、output はなるべく1を選ぶようにとあった。そうるすることにより、溜まった熱をゆっくり放出するということらしい。。。。


それならば、、、、電気料金との戦いだ!!!!! 
ここは寒さに耐えて、春あたりの設定で頑張ろうー input 5 より input 3 の方が経済的なのではないだろうか???
私は11月から52日間、input は3のあたり。 output は1か2あたりにダイヤルを設定していた。




しかしい、、、、、
私の設定したこの状態で、、、、この方が少しは電気代を抑えられるのではないかと考えた設定状態で、、、、52日で200ポンド近い請求を食らってしまったのだ、、、、




” input は5にするべきだったんじゃない? 安い電力の間に5まで熱を溜め込んで、少しづつ放出。 ママの設定した3では、熱がすぐになくなってしまって、高い電機代の時に何度も熱を溜め込むようにヒーターが操作されていたんじゃない? ”



私がヒーターの使い方であんなに悲鳴をあげていた時にコメントして欲しかったよ、、、、ムスメーーーー
娘にこのように言われると、設定を5にしなかった私が間違いだったのか、、、、と思う、、、、



のだが、、、、、




そうだとしたら、取説にて設定3を進めている春の方が電気代が多くなるってこと????
うっソーーーー
それとも電気のヒーターは1ヶ月で200ポンドぐらいするものなのか?????



200ポンドの請求書を受け取ったのが土曜日。
娘の考え方で、設定を早速5にしてみたのだが、日曜はかなりお天気もよく、設定5ではかなり部屋の中が暑くなったため、即座に設定を1に落としてみた。
input 1 ということは、熱の取り込みはほとんど機能していない状態。。。。
ということは、、、、翌日には放出できる熱がないということになる。。。。








そして、、、、私は天気予報チェックを怠った。。。。。
本日、、、、極寒。。。。。。



うちの部屋の中、、、、






冷蔵庫状態。。。。



あーーー誰か助けて!!!!
この電気ヒーターーーーーーーーー