宮殿が観光の目玉なのに、、、
無料の庭だけ回る事になるだなんて、、、、
悔しい気持ちいっぱいも、、、ウイーンについての予習無しだった私、、、まあ、予備知識無しで見学するのも、、、な。。。だったもんな。。。
そのかわりにモーツァルトが演奏した場所で音楽聴けるんだから、まあいいか、、、
そのコンサートは夜。
その前にもう一度、街中に戻るか、、、
地下鉄を降りると目の前に観光地!

日本でいう銀座? なのだろうが、、、
古い建物と新しい建物が混じり合い、有名なブランドのお店が並ぶ。

そこには無料の給水所があり。

教会では無料のバイオリンコンサート。




バイオリンを演奏されてるのは日本人、、、ロフトの紙バッグを持って教会に入った所を偶然に見た!日本人ってすごい、、、、
私達は48時間、路面電車や地下鉄が乗り放題というチケットでウイーン市内を移動。
改札はこんな感じで、チケットなんて無くても実は電車に乗れる??という不思議なシステム。
地下鉄は東京と同じ感じで、慣れたらそれほど難しい物ではなかった。


さて、、、8時にコンサート会場に戻り。
バックパックはクロークに預けてくれと言われ、また1ユーロ。3つカバンを預けて3ユーロ、、、また出費かあ、、、、怒る元メタボ。。。。。
そして通されたのは、、、ありゃーーーーーーーーーー

あーーー
完全に観光客用、、、、
モーツァルトが指揮を取った場所???
じゃないよね??
ここ?!?!
これじゃあ、、、宮殿見た方が本物だったよな、、、、
本音が言いたいも、、、本音を言ったら第三次世界大戦没発だ、、、
旅行、、、昨日始まったばかりだから、、、
ここは面白い体験だったと思うしかない、、、、
あの宮殿では実際にモーツァルトやマリーアントワネットが過ごしたんだってーーー
見てませんが、、、、
無料の庭だけ回る事になるだなんて、、、、
悔しい気持ちいっぱいも、、、ウイーンについての予習無しだった私、、、まあ、予備知識無しで見学するのも、、、な。。。だったもんな。。。
そのかわりにモーツァルトが演奏した場所で音楽聴けるんだから、まあいいか、、、
そのコンサートは夜。
その前にもう一度、街中に戻るか、、、
地下鉄を降りると目の前に観光地!

日本でいう銀座? なのだろうが、、、
古い建物と新しい建物が混じり合い、有名なブランドのお店が並ぶ。

そこには無料の給水所があり。

教会では無料のバイオリンコンサート。




バイオリンを演奏されてるのは日本人、、、ロフトの紙バッグを持って教会に入った所を偶然に見た!日本人ってすごい、、、、
私達は48時間、路面電車や地下鉄が乗り放題というチケットでウイーン市内を移動。
改札はこんな感じで、チケットなんて無くても実は電車に乗れる??という不思議なシステム。
地下鉄は東京と同じ感じで、慣れたらそれほど難しい物ではなかった。


さて、、、8時にコンサート会場に戻り。
バックパックはクロークに預けてくれと言われ、また1ユーロ。3つカバンを預けて3ユーロ、、、また出費かあ、、、、怒る元メタボ。。。。。
そして通されたのは、、、ありゃーーーーーーーーーー

あーーー
完全に観光客用、、、、
モーツァルトが指揮を取った場所???
じゃないよね??
ここ?!?!
これじゃあ、、、宮殿見た方が本物だったよな、、、、
本音が言いたいも、、、本音を言ったら第三次世界大戦没発だ、、、
旅行、、、昨日始まったばかりだから、、、
ここは面白い体験だったと思うしかない、、、、
あの宮殿では実際にモーツァルトやマリーアントワネットが過ごしたんだってーーー
見てませんが、、、、