knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

ミンスパイにおヒレが付いて

2020-01-05 22:10:56 | 生活独り言
「どうして一年中、ミンスパイを売ってくれないんだろう?僕、ミンスパイって大好きー」

「僕もミンスパイには手が出ちゃう。気をつけないと沢山食べちゃうんだよなー」



え、、、、
イギリス人にとってのクリスマスの思い出、、、ミンスパイシリーズ!! クリスマス前、カフェはこんな可愛い話で盛り上がる。


ミンスパイ、、、、


ミンスパイとは、、、、手のひらサイズのパイで、中にはスパイスが (シナモン?!) きいたドライフルーツのジャムのような物が入っている。イギリス人が絶賛するほど美味しいのか?感想を聞かれると、私的には微妙。まあ、中身のこのドライフルーツのジャムのような物の味が決めてとなるのか、、、


そこで買い漁って見たのが、色々なスーパーのスーパーブランドのミンスパイ、、、食べ比べしてみようーーー 
これがなかなか、それぞれのスーパーで色々なミンスパイが登場。


こっちの方が中身がたっぷり!
こっちはパイの部分のバターな感じが後を引くーー
娘も私もクリスマスのミンスパイマジックに、、、
どっぷり。。。。


「ウエイトローズのミンスパイはどうだろう?!」


ウエイトローズとはちょっと高級な感じのスーパー。
高級スーパーのミンスパイである! 一番美味しいのでは???勝手に夢見ながら、こちらのスーパーの新しいスタイルのミンスパイ購入。






「なんだか全然ミンスパイっぽくない。でも美味しい!!!!」


最初の一個を完食した私に娘、、、

「え?ちょっと、、、今日、、、何日?!」

「え?12月21日だけど、、、」

「このミンスパイ、、、賞味期限が12月12日ってなってるよ。」










証拠写真とともにすぐさま抗議のメール。
私の苦手なカフェオーナーにも報告できた盛り上がりトピック。
そして3ポンドのミンスパイは、20ポンドの商品券に姿を変えた、、、、


最後のオチまで、カフェオーナーにも大受け。
オーマイゴーーーーッド連発。



ま、、、
これでよかったのか、、、、

ブランデークリームなる、お酒がちょっと入ったホイップクリームとミンスパイを一緒に食べると、それは忘れられない味に進化、、、、
私もミンスパイを恋しく思うイギリス人の気持ちがほんの少し理解できるような気がする、、、、













あーだこーだでお買い物

2020-01-05 00:21:53 | 生活独り言
自分が若い頃なんてインターネットがこんなに身近な物になるとは考えもしていなかった、、、

飛行機のチケット探しは、何社もの旅行会社に電話して。
どこ経由が安いのか、、、
月曜日出発が安いのか、それとも水曜日がお得なのか、、、、
色々天秤にかけて決断したものだ、、、


今ではインターネット様様、、、、
検索すればなんでも出てくる。



No,No,No,,,, 特典料金は全て削ぎ落とし。
なんとか移動し易い飛行機のチケット、ゲット。
今回はイギリスから東京ではなく、名古屋を目指す事に。


6月24日から8月10日まで日本です。
新年から母親にはいいニュース。


娘もすでにニコニコ。
しかし、その前に大学入試がありますよーーーー