knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

やりたい事-6、7

2022-04-25 07:45:51 | 旅行
この夏で私達のこの微妙な家族別居生活は10年を迎える。
10年!
その間、私は2回も引っ越し。その都度どうやって諸々の住所変更など届けたのか、、、さっぱり覚えていない、、、
元メタボは、、、このアパートにずっと。
今までは一年に一度は戻れてその都度掃除を手伝ったのだが、コロナでブランクが空いてしまった。色々ガタが出て来ている。洗濯機、、、、これ10年選手?!洗濯機の排水用ホースが劣化、、、、水漏れしてるし、、、このホースの角度によっては「すすぎ」が進まないと、、、、

えーーー

よく見るとホースはぼろぼろ。。。。これではとテープをもっと巻いてみたのだが、、、、
うーーん、、、、
なんだか脱水が出来てないし、、、、
1人用の洗濯機、、、新しく買ってもいいのでは?!?!


「 いや、上手に使えば使える。テクニックが必要なだけだ。まだ買わなくていい。」


頑張る元メタボ。。。。
もちろん、余計な出費は避けたい、、、が、、、ホース、、、ぼろぼろなんだけど、、、??


元メタボはデジタル世界に弱すぎる。しかし、わかりません、、、好きじゃありません、、、、では仕事にならない。コロナの中、この人がよくオンライン授業をこなしたものだ。よく頑張ったと思う。

そんな元メタボ、iPadは大好き。この画面の大きさに慣れているためスマートフォンの画面は小さすぎるとスマートフォンには興味無く。彼の電話は大昔のぱっかーーんと開けるタイプ。それでも使う事はほとんどなく。しかし、、、3Gが終了でこのままでは電話が使えなくなるそうで、、、、

やりたい事-5。
まずは電話屋に出向く。久しぶりの2人でのお出かけ。もうロマンチックとかそういうのは無い。
DMにあるスマートフォン無料というのは渋谷の店まで行かないといけないらしい。そしてその上にスマートフォン料金が乗って来る。結局、今より出費は増える。


「 この電話が本当に使えなくなるまでこれでいいや、、、、」

面倒になって来た元メタボ。。。。話し完結させずに電話屋を出た。

やりたい事-6。
お次は電気屋。
洗濯機のホースの話しを聞きに。
お店で直接、専門の店員さんと話しが出来る喜び!なぜイギリスにはこのような電気屋がないのだろう。。。製品を見ることなくオンラインで購入した洗濯機、、、製品が届くまでドキドキだったな。。。
実際にお店の人と話しができ、多分このホースを取り付ければ大丈夫だろうと。ホースの取り付け方も丁寧に教えてもらいそのホースを購入。なんとかこれで洗濯機復活を祈る!!!



あーー 言葉が通じるってやっぱり嬉しいーーーーーーー