日本で言うと、、、、ロンドンが東京なら、私の住むバースは静岡?鎌倉?にあたるのか、、、???
60歳をこえ、誕生日プレゼントとしてもらった「 シニアの電車割引カード 」。これをゲットする事でロンドンが身近に感じ。ロンドンに住む娘の都合さえ合うので有れば出かけて行きたい気持ちいっぱい。
10月頭に21歳の誕生日を迎えた娘。
バースに住む友人からもらったプレゼントや、メタボ父親/マイヤーおばちゃんから受け取ったカードを届けたくロンドン行きを決行!
娘に渡したい物は他にも、、、、
1- 娘に似合うだろうとオンラインで買ったトップ2枚。
2- 洗濯を頼まれていたベスト。どうしても首回りの黄色っぽいのがなくならないのだが。。。本人の日焼け止め?!
3- 100円ショップで買ったナンプレの本。
4- 直前に焼いてみたバナナケーキ(バナナ入りすぎで微妙なでき、、、、だが味は良い!!)
5- 同時に作ったアメリカ風クッキー(柔らかいクッキーのはずが、、、かちんこちん、、、なぜ???) 味は美味しかったのでとりあえず持って行く事に。
電車のストライキがひんぱんに決行される中、ドキドキで駅に向かった。
土曜日だから?!駅はいろんな人で大賑わい。
購入したチケットにある席を探すもすでに誰かが座っている、、、、
電車激混み。立っている人も多く。ここでここは私の席だと頑張るべきか????
しゅーーーん
英語もつたないアジア人ババア、、、、すぐに諦めてロンドンまで立つ事に、、、、、
そこにインド系のイギリス人が別の車両から動いて来た。
「 この席、私達が予約した席なんですけど、、、、」
出たーーー
私が言いたかったフレーズーーーー どうなる????どうなる?? 目の前でそのやり取りは始まった。
そこには初老裕福系のアメリカ人夫婦観光客が、、、、
「 駅員さんから空いている席なら自由に座っていいと言われたんです。」
えーーーー
出たーーー
またそれかあーーーーー
「 いや、、、うちには小さい子供もいて今バラバラになっているんです。予約してたのに。。。。」
インド系のイギリス人、後を引かない。
アメリカ人観光客夫婦も、、、、
「 駅員がいいと言ったから座ったんです。」
今度は奥さんが一言。一歩も引かない。
だよねーーー 電車はけっこう混んでいる。ロンドンまではまだまだだ、、、、、
そこでこの人たちの間にばちばち火花飛んだ、、、、アメリカ人の奥さんは旦那さんをぐっと抑えた。。。。が、、、、具体的に何を言い合ったのかは聞き取れず。これ、、、私の一番、悔しいところ、、、、聞き取りたいーーーが聞き取れないーーーー英語の壁は高く厚いーーーー
インド系のイギリス人、、、、
「 こちらは丁寧にお願いしているだけなのに、、、、( なんだい態度が大きなアメリカ人め!!!!と心では思っているはず。ここら辺はよくわかるわあーーー ) 」 と捨て台詞。。。。めちゃ嫌なムード。重い空気ーーー
少ししたらアメリカ人の奥さんが、私を引っ張り私の横に立っていたおばあちゃんをよんでくれと。
おばちゃんを呼んだら、夫婦はおばちゃんに席を譲った。
「 あなたも座りなさい。」
え?
私も?
白髪の勝利?!?!
結局、途中から私も座ってロンドンに。ふう、、、、
私の予約した電車の前の電車がキャンセルになったため、(なぜ??なぜ??なぜ???) 電車の予約状況はあってない状況になっていたようだ。。。。が、、、、なぜ????なぜこういうことが頻繁に起こるのか????理解不明。
ロンドン到着。
娘に会うと、、、、、咳。周りがみんな風邪をひいていると、、、、咳。
このままリバプールストリートという駅を目指す。そこには大きなイタリア食材店/食べ物屋がある。
二階に渡ってイタリア食材店と食べ物屋が広がり、ステーキ肉やチーズ、パスタ、パスタソース、お菓子、ケーキ、ベーコンや生ハム、サラミ、、、、きゃーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/12791e753fab5fa4572e039aa1f3c5af.jpg)
お昼はここで軽く屋台風のパスタランチ。パスタの茹で方が完璧ーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/344b961580350c2b238fc464213832ed.jpg)
娘、、、ずっと咳。鼻ズルズル。
お昼済ませて行ってみようと思った美術館を目指す。
歩こうか、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/d45c0548f52c4b3bac17aecbdc6b1f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/2eb568d9dc1be4f91092970ef9f91d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/87851f44045e074338e31a9b8aa4e98d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/d2dce014ab463b113730058087b54a6f.jpg)
ロンドンは歩ける。
歩き出すとものすごい距離を歩く、、、、が、、、、
観光名所を横目にとなると話しは別だ。
目指したのはこの小さな美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/75ae5a30a6d7731bd7ac8d1e241dc7f4.jpg)
ちょっと騙されたのは、、、、この人の展覧会だと思ったら、、、、この人の作った生地を使って作られたキルトの展示が多かったという点、、、、え?!そういうこと???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/2f212351de5dfc330fbcf789ef541526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/f1fd4ddead89a2fea8d7a0c726939b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/b0166495f774803a031e32aebcd2ff28.jpg)
ここでも日本語や韓国語みっけーーーー アジア人ってすごい!!!!
夕飯に選んだのはこの美術館近くにあったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/c8c793ca97e922bcee4a00a6b9475b05.jpg)
カツカレーラーメンってどうなってるのか???ヴィーガンカツカレー???嘘の肉を使った料理か、、、怪しいやつ!!勇気なく醤油ラーメン、野菜餃子(これは冷凍だにゃーーー)、カツサンド。具合悪そうな娘も嬉しそうに食べていて一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/18059e99ab904254cd6d20d54233dad8.jpg)
お店を出る頃には列ができてた、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/60ba1b7516bb89bad5aad4dfc2ba3487.jpg)
この周辺、、、最寄り駅はロンドンブリッジ。開発が進んでいるようでどのお店もめちゃオシャレだった。。。。
こんなお店にどんどんと娘も友人と出かけるのかなあ、、、、
いつだあ??
夜8時の電車でバースに戻る。
電車は予定通りには出発せず。
なぜ???????これも理解不明。
やっとプラットフォームが表示されると、改札は完全開放。
電車のチケットがなくても電車に乗れちゃう状態。
なぜ????????
なぜ???多すぎて怖い電車利用ではあるのだが、、、クリスマス前に二回は行きたいなーーー ロンドン!!!!
60歳をこえ、誕生日プレゼントとしてもらった「 シニアの電車割引カード 」。これをゲットする事でロンドンが身近に感じ。ロンドンに住む娘の都合さえ合うので有れば出かけて行きたい気持ちいっぱい。
10月頭に21歳の誕生日を迎えた娘。
バースに住む友人からもらったプレゼントや、メタボ父親/マイヤーおばちゃんから受け取ったカードを届けたくロンドン行きを決行!
娘に渡したい物は他にも、、、、
1- 娘に似合うだろうとオンラインで買ったトップ2枚。
2- 洗濯を頼まれていたベスト。どうしても首回りの黄色っぽいのがなくならないのだが。。。本人の日焼け止め?!
3- 100円ショップで買ったナンプレの本。
4- 直前に焼いてみたバナナケーキ(バナナ入りすぎで微妙なでき、、、、だが味は良い!!)
5- 同時に作ったアメリカ風クッキー(柔らかいクッキーのはずが、、、かちんこちん、、、なぜ???) 味は美味しかったのでとりあえず持って行く事に。
電車のストライキがひんぱんに決行される中、ドキドキで駅に向かった。
土曜日だから?!駅はいろんな人で大賑わい。
購入したチケットにある席を探すもすでに誰かが座っている、、、、
電車激混み。立っている人も多く。ここでここは私の席だと頑張るべきか????
しゅーーーん
英語もつたないアジア人ババア、、、、すぐに諦めてロンドンまで立つ事に、、、、、
そこにインド系のイギリス人が別の車両から動いて来た。
「 この席、私達が予約した席なんですけど、、、、」
出たーーー
私が言いたかったフレーズーーーー どうなる????どうなる?? 目の前でそのやり取りは始まった。
そこには初老裕福系のアメリカ人夫婦観光客が、、、、
「 駅員さんから空いている席なら自由に座っていいと言われたんです。」
えーーーー
出たーーー
またそれかあーーーーー
「 いや、、、うちには小さい子供もいて今バラバラになっているんです。予約してたのに。。。。」
インド系のイギリス人、後を引かない。
アメリカ人観光客夫婦も、、、、
「 駅員がいいと言ったから座ったんです。」
今度は奥さんが一言。一歩も引かない。
だよねーーー 電車はけっこう混んでいる。ロンドンまではまだまだだ、、、、、
そこでこの人たちの間にばちばち火花飛んだ、、、、アメリカ人の奥さんは旦那さんをぐっと抑えた。。。。が、、、、具体的に何を言い合ったのかは聞き取れず。これ、、、私の一番、悔しいところ、、、、聞き取りたいーーーが聞き取れないーーーー英語の壁は高く厚いーーーー
インド系のイギリス人、、、、
「 こちらは丁寧にお願いしているだけなのに、、、、( なんだい態度が大きなアメリカ人め!!!!と心では思っているはず。ここら辺はよくわかるわあーーー ) 」 と捨て台詞。。。。めちゃ嫌なムード。重い空気ーーー
少ししたらアメリカ人の奥さんが、私を引っ張り私の横に立っていたおばあちゃんをよんでくれと。
おばちゃんを呼んだら、夫婦はおばちゃんに席を譲った。
「 あなたも座りなさい。」
え?
私も?
白髪の勝利?!?!
結局、途中から私も座ってロンドンに。ふう、、、、
私の予約した電車の前の電車がキャンセルになったため、(なぜ??なぜ??なぜ???) 電車の予約状況はあってない状況になっていたようだ。。。。が、、、、なぜ????なぜこういうことが頻繁に起こるのか????理解不明。
ロンドン到着。
娘に会うと、、、、、咳。周りがみんな風邪をひいていると、、、、咳。
このままリバプールストリートという駅を目指す。そこには大きなイタリア食材店/食べ物屋がある。
二階に渡ってイタリア食材店と食べ物屋が広がり、ステーキ肉やチーズ、パスタ、パスタソース、お菓子、ケーキ、ベーコンや生ハム、サラミ、、、、きゃーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/12791e753fab5fa4572e039aa1f3c5af.jpg)
お昼はここで軽く屋台風のパスタランチ。パスタの茹で方が完璧ーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/344b961580350c2b238fc464213832ed.jpg)
娘、、、ずっと咳。鼻ズルズル。
お昼済ませて行ってみようと思った美術館を目指す。
歩こうか、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/d45c0548f52c4b3bac17aecbdc6b1f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/2eb568d9dc1be4f91092970ef9f91d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/87851f44045e074338e31a9b8aa4e98d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/d2dce014ab463b113730058087b54a6f.jpg)
ロンドンは歩ける。
歩き出すとものすごい距離を歩く、、、、が、、、、
観光名所を横目にとなると話しは別だ。
目指したのはこの小さな美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/75ae5a30a6d7731bd7ac8d1e241dc7f4.jpg)
ちょっと騙されたのは、、、、この人の展覧会だと思ったら、、、、この人の作った生地を使って作られたキルトの展示が多かったという点、、、、え?!そういうこと???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/2f212351de5dfc330fbcf789ef541526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/f1fd4ddead89a2fea8d7a0c726939b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/b0166495f774803a031e32aebcd2ff28.jpg)
ここでも日本語や韓国語みっけーーーー アジア人ってすごい!!!!
夕飯に選んだのはこの美術館近くにあったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/c8c793ca97e922bcee4a00a6b9475b05.jpg)
カツカレーラーメンってどうなってるのか???ヴィーガンカツカレー???嘘の肉を使った料理か、、、怪しいやつ!!勇気なく醤油ラーメン、野菜餃子(これは冷凍だにゃーーー)、カツサンド。具合悪そうな娘も嬉しそうに食べていて一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/18059e99ab904254cd6d20d54233dad8.jpg)
お店を出る頃には列ができてた、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/60ba1b7516bb89bad5aad4dfc2ba3487.jpg)
この周辺、、、最寄り駅はロンドンブリッジ。開発が進んでいるようでどのお店もめちゃオシャレだった。。。。
こんなお店にどんどんと娘も友人と出かけるのかなあ、、、、
いつだあ??
夜8時の電車でバースに戻る。
電車は予定通りには出発せず。
なぜ???????これも理解不明。
やっとプラットフォームが表示されると、改札は完全開放。
電車のチケットがなくても電車に乗れちゃう状態。
なぜ????????
なぜ???多すぎて怖い電車利用ではあるのだが、、、クリスマス前に二回は行きたいなーーー ロンドン!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます