カフェでよく話題となるのが、、、
「 今夜、何を食べるの? 」
ここでもアンドリューは不思議であった。。。
「 ベーコンと卵とチップス(フライドポテト) だったよ。」
え、、、
それっていわゆる、、、
イングリッシュブレックファースト?!じゃんーーー
「 朝食みたいなんだけど、とてもいいベーコンが手に入ったからさ! 」
シェフとして働いていたアンドリューである。お気に入りの肉屋からベーコンなども仕入れているのだろうか?!?!
「 いや、、、、スーパーで買った奴。。。 」
イギリスの普通の食事など質素なものが多いのかもしれない。
だからイギリス人は外食が大好きなのかもしれない。。。。
大昔、元メタボの友人宅でご飯を食べた時、量がめちゃくちゃ少なくてびっくりしたのを思い出した。。。薄っぺらなパンケーキだけという夕食をご馳走になった事も思い出した。たまたま、パンケーキを食べる日だったらしいが。イギリスではレモンジュースと砂糖を振りかける、、、、だけ、、、、私が食べ過ぎなのか?!?!イギリス人が倹約派なのか?!
「 アンドリューはどんな食事が得意なの?!」
「 お米を使ったレシピもよく作るし。大好きだよ! 」
おーーー
お米!
「 お米でどんな物を作るの?! 」
「 いろんな野菜を炒めて、、、、。」
「 それでそれでーー!! 」
「 ご飯と一緒に、、、」
「 ウンウン!」
「 炒めるんだよ!!!すごく腹持ちのいい一品となるよ。」
え、、、
それってチャーハンじゃん?
アンドリュー、、、
私はお米の国から来たんです。。。。
もっと異国風な珍しいご飯レシピを期待してしまったよ。。。
「 僕はこんなのを食べた。最高に美味しかったなー!」
写真まで見せてくれたカフェオーナー。。。
イタリア人の親戚によるパスタ料理。
サバとフェネルのパスタ。探せば野生のフェネルがイギリスでも取れるという事で、イタリア人はそんな食材も使うそうだ。写真はイタリアレストランの一品そのもの!
え?私?? モゴモゴ。。。。
私の美味しい物探しはまだまだ続くーーー
月曜日 リベンジ!ガリバタチキン! 皮付きのもも肉がスーパーには売ってなく。( もも肉だと皮が付いていると骨までついてくる。) お酒もないので白ワイン代用。リュウジ先生の重要な調味料、、、「味の素」は持っていない。この時点でかなりレシピと違うため、評価しづらいのだが、、、先生の言う通り、ご飯が進む一品でしたーー が、こげすぎ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/1a56b324d065f9e08c213265c541125f.jpg)
「 今夜、何を食べるの? 」
ここでもアンドリューは不思議であった。。。
「 ベーコンと卵とチップス(フライドポテト) だったよ。」
え、、、
それっていわゆる、、、
イングリッシュブレックファースト?!じゃんーーー
「 朝食みたいなんだけど、とてもいいベーコンが手に入ったからさ! 」
シェフとして働いていたアンドリューである。お気に入りの肉屋からベーコンなども仕入れているのだろうか?!?!
「 いや、、、、スーパーで買った奴。。。 」
イギリスの普通の食事など質素なものが多いのかもしれない。
だからイギリス人は外食が大好きなのかもしれない。。。。
大昔、元メタボの友人宅でご飯を食べた時、量がめちゃくちゃ少なくてびっくりしたのを思い出した。。。薄っぺらなパンケーキだけという夕食をご馳走になった事も思い出した。たまたま、パンケーキを食べる日だったらしいが。イギリスではレモンジュースと砂糖を振りかける、、、、だけ、、、、私が食べ過ぎなのか?!?!イギリス人が倹約派なのか?!
「 アンドリューはどんな食事が得意なの?!」
「 お米を使ったレシピもよく作るし。大好きだよ! 」
おーーー
お米!
「 お米でどんな物を作るの?! 」
「 いろんな野菜を炒めて、、、、。」
「 それでそれでーー!! 」
「 ご飯と一緒に、、、」
「 ウンウン!」
「 炒めるんだよ!!!すごく腹持ちのいい一品となるよ。」
え、、、
それってチャーハンじゃん?
アンドリュー、、、
私はお米の国から来たんです。。。。
もっと異国風な珍しいご飯レシピを期待してしまったよ。。。
「 僕はこんなのを食べた。最高に美味しかったなー!」
写真まで見せてくれたカフェオーナー。。。
イタリア人の親戚によるパスタ料理。
サバとフェネルのパスタ。探せば野生のフェネルがイギリスでも取れるという事で、イタリア人はそんな食材も使うそうだ。写真はイタリアレストランの一品そのもの!
え?私?? モゴモゴ。。。。
私の美味しい物探しはまだまだ続くーーー
月曜日 リベンジ!ガリバタチキン! 皮付きのもも肉がスーパーには売ってなく。( もも肉だと皮が付いていると骨までついてくる。) お酒もないので白ワイン代用。リュウジ先生の重要な調味料、、、「味の素」は持っていない。この時点でかなりレシピと違うため、評価しづらいのだが、、、先生の言う通り、ご飯が進む一品でしたーー が、こげすぎ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/1a56b324d065f9e08c213265c541125f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます