2時間弱の予定でしたが、結果的には、2時間を大きく超えていました。
「満足」の一言です。
あ~、なんだか、夏が終わっちゃったなぁ~って感じです。家に帰ったら、もう仕事が待っています。
でも、この充足感は何にも代え難いものですね。
美里ファンなら分かる心境だと思います。
さて、レポートのどこかに書いていると思いますが、冷静に見れる方ではなく、ついついはまってしまう方なので、歌の間の出来事とか様子とかじゃっかん違うところがあるかもしれません。また、ここまでまとめてきて、そう言えば、あの時、美里さんはあんなこと言ってたなぁというのもありました。
ひっくるめて、お許しを!
ところで、このレポートをまとめていたら、私以上に美里さんをよく観察していた方々がいました。美里さんの「左の膝小僧に青タン」があるのを見つけた方です。3列目とはいえ、よくぞと思います。ブログの名前を紹介しておくので、関心のある方、のぞいてみてください。
「Kの独り言」「★☆ゆき姉の private style☆★」です。
このライブレポートを掲載し始めてから、このブログへのアクセス数が今までになくはねあがってびっくりしました。きちんと書かなくっちゃとか、はやく書かないという焦りばかりでしたが、他に熊本美里祭りのこと書いている人がいたら、ぜひ教えてくださいね。
「満足」の一言です。
あ~、なんだか、夏が終わっちゃったなぁ~って感じです。家に帰ったら、もう仕事が待っています。
でも、この充足感は何にも代え難いものですね。
美里ファンなら分かる心境だと思います。
さて、レポートのどこかに書いていると思いますが、冷静に見れる方ではなく、ついついはまってしまう方なので、歌の間の出来事とか様子とかじゃっかん違うところがあるかもしれません。また、ここまでまとめてきて、そう言えば、あの時、美里さんはあんなこと言ってたなぁというのもありました。
ひっくるめて、お許しを!
ところで、このレポートをまとめていたら、私以上に美里さんをよく観察していた方々がいました。美里さんの「左の膝小僧に青タン」があるのを見つけた方です。3列目とはいえ、よくぞと思います。ブログの名前を紹介しておくので、関心のある方、のぞいてみてください。
「Kの独り言」「★☆ゆき姉の private style☆★」です。
このライブレポートを掲載し始めてから、このブログへのアクセス数が今までになくはねあがってびっくりしました。きちんと書かなくっちゃとか、はやく書かないという焦りばかりでしたが、他に熊本美里祭りのこと書いている人がいたら、ぜひ教えてくださいね。