![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/3eda0ba171c1b26d308b56285e85c13a.jpg)
昨日からの大雨などで実施が心配された「ふれあい田植えin八重の棚田」が行われました。今年は地元・関係者以外に70名以上の方々が訪れ、みんなで田植えを行いました。
3歳くらいの幼児は泥の深さに泣きかけたり、「今年ははまってきましたよ!」と語る若い女性は新着の足袋が「泥にはまって」抜けなくなったり、と昨年よりも泥の深さを感じた田植えでした。
田植えの方は人数が人数だったので、あっという間に終えることができました。今年はNHKが取材に来ていましたが、その放送の時間帯は疲れて寝ていたので、本当に放送されたのかどうか・・・南日本新聞も来ていましたが、こちらは明日が楽しみです。
次回は一月後の7/30(日)に草取り体験です。10月に稲刈り、12月に収穫祭となります。参加してみたい方は誰でも参加できるので、家族ぐるみ、友人と一緒にどうでしょうか?
3歳くらいの幼児は泥の深さに泣きかけたり、「今年ははまってきましたよ!」と語る若い女性は新着の足袋が「泥にはまって」抜けなくなったり、と昨年よりも泥の深さを感じた田植えでした。
田植えの方は人数が人数だったので、あっという間に終えることができました。今年はNHKが取材に来ていましたが、その放送の時間帯は疲れて寝ていたので、本当に放送されたのかどうか・・・南日本新聞も来ていましたが、こちらは明日が楽しみです。
次回は一月後の7/30(日)に草取り体験です。10月に稲刈り、12月に収穫祭となります。参加してみたい方は誰でも参加できるので、家族ぐるみ、友人と一緒にどうでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます