いつまでもぼちぼち

食べ物とか読書録です
アフィリエイト広告が有ります
「ORKの口伝」はフィクションです
実在する全てと無関係です

読書録「イモータル」ほか

2021-09-28 | Weblog
読書録「イモータル」3

著者 萩耿介
出版 中央公論新社

p20より引用
“ わからなかった。真剣に生きた人なら、
もう一度人生を求めるのではないか。前向き
な姿勢は変わらないはずだからだ。しかし、
すぐに気づいた。この世の悪意にさらされな
がらも真剣に生きた人は十分に疲れている。
長い戦いを終え、憔悴しきっている。だから
二度と人生を求めることはないのだと。”

目次より抜粋引用
“扉
 言葉
 予感
 信頼
 憧れ”

 時代を越えて伝え続けられる伝承と、それ
を後世に残すために尽力した人々を描いた長
編小説。同社刊行作「不滅の書」改題・改稿
文庫版。
 十五年以上前にインドで行方不明となった
兄の足跡を追い、インドに入国した隆。兄は
何を考え消息を絶ったのか、自身の悩み苦し
みとも混じり合った感情と共に、答えを探し
て動く…。

 上記の引用は、主人公・隆の兄が残した「智
慧の書」の中の、赤線が引いてある場所につ
いての一節。“「思慮深く誠実な人は、その
生涯の終わりに際して自分の人生をもう一度
繰り返したいとは決して望まないだろう」”
という部分に引いてあったとのこと。やり直
したい繰り返したいと、最後の時に思わずに
いられるように、精一杯日々を過ごしたいも
のです。
 主人公は一応現代人の隆なのでしょうか、
「智慧の書」を現代まで繋げてきた人たちに
ついての描写が多いので、主人公と言ってい
いかわかりません。
時間も場所もあちこちに飛ぶので、読みにく
く思われます。かといって、時系列順に並ん
でいたら、それはそれで面白くないのでしょ
うね。
 この作品を本当に楽しむには、わたしの知
識は足りていないように思います。歴史・哲
学に造詣が深い人が読まれれば、もっと評価
の高い作品ではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「招き猫神社のテンテコ舞いな日々」
2

著者 有間カオル
出版 メディアワークス文庫

p116より引用
“ ここにある招き猫たちは、右手を上げて
いるものと左手を上げているものでは、左の
方が明らかに多い。三対一の割合ぐらい。
 右手を上げている招き猫は金を招き、左手
を上げている招き猫は人を招くご利益がある
といわれていることを、この時の俺はまだ知
らなかった。”

目次より抜粋引用
“猫の子も只では貰えぬ
 猫が肥えれば鰹節が痩せる
 猫を追うより皿を引け
 猫も跨いで通る
 猫の前の鼠”

 仕事に失敗した若い経営者を主人公とした、
長編小説。
 仕事での失敗から拠点を移すことになった、
主人公・和己。打算から引き受けた神社の管
理だったが…。

 上記の引用は、主人公が管理を引き受けた
神社の本殿奥を掃除していて見つけた招き猫
たちについての一節。
おまじないは気休め程度に当てにするくらい
にしておかないと、どんどんと深みにはまっ
てグッズが増えてしまいそうです。舞台となっ
ている神社はそういう所なので、増えるのは
歓迎なのでしょうけれど。
 いまいちわたしには合いませんでした。
現代日本でファンタジーそして猫、これらが
好きな人なら楽しめるでしょう。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「遺留品」ほか

2021-09-24 | Weblog
読書録「遺留品」3

著者 P・コーンウェル
訳 相原真理子
出版 講談社文庫

p54より引用
“ 家はこけら板をはってあり、土台は自然
石で、張出し窓がついている。正面と西の翼
棟に沿ってバラの木が植えられており、モク
レンとオークの古木がその上に影を投げかけ
ている。”

 女性検屍官を主人公とした、長編ミステリ
サスペンス小説。シリーズ第三弾。
 年若いカップルが家から車で出発するのを
最後に行方不明となった、数年のうちに同様
の事件が続いており、懸命の捜査の甲斐なく、
また新しい現場へと主人公・ケイは向かうこ
ととなる…。

 上記の引用は、FBI捜査官・ベントン・ウェ
ズリーの自宅の様子を描いた一節。
まだこの後6行ほどの描写があり、物語の奥行
きを深めます。しかし、読者の想像を掻き立
てるというより、著者の作り上げた世界を楽
しむようにと言われているようにも、感じな
くもありません。論理的で詳細な説明を重ん
じるのが海外の作品なのかもしれませんが、
好みの分かれどころになるのではないでしょ
うか。
 自身の恋人との関係や、相棒ともいえる刑
事の家族関係など、生臭い人間味ある登場人
物の描かれ方も、魅力の一つです。

ーーーーー

読書録「真犯人」3

著者 p・コーンウェル
訳 相原真理子
出版 講談社文庫

p34より引用
“「くそっ。子供がやられる事件て、大っ嫌
いだ」椅子を後ろに引いて、こめかみをさす
る。「まったくいやんなるぜ。一匹つかまえ
たと思うと、また次の野郎が出てきやがる」


 女性検屍官を主人公とした、長編ミステリ
サスペンス小説。シリーズ第四弾。
 一人の死刑囚に刑が執行された、残忍な殺
人事件を起こしたその囚人はしかし、その行
為と相反する穏やかな詩を残しており…。

 上記の引用は、シリーズで何度も共に仕事
をしている刑事・マリーノの台詞。
事件が大々的に知れ渡ると、それを真似て犯
行に及ぶものが現れるらしいので、凶悪犯罪
は根絶するのは難しいのかもしれません。
人と違っていたいとか、人に認められたい欲
求は、他より目立って有利に遺伝子を残そう
とする本能に繋がっているのでしょうか?もし
そうなら厄介な事この上ないですね。
 姪が大人になりつつあったり、主人公の恋
人が亡くなっていたりと、物語の中でもしっ
かりと時間の流れに沿って変化のあるシリー
ズです。

ーーーーー

読書録「死体農場」3

著者 P・コーンウェル
訳 相原真理子
出版 講談社文庫

p350より引用
“こうした紳士たちは痛い思いなどせずに、
神に与えられた指紋のままでいるべきだった。
彼らの修正された遺留指紋はFBIの異形ファイ
ルに記録され、前より捜しやすくなったから
だ。それに容疑者になった場合、指にやけど
のあとや無数の切り傷があったりすると、い
かにもうさんくさい。”

 女性検屍官を主人公とした、長編ミステリ
サスペンス小説。シリーズ第五弾。
 訓練のための銃声が止まない施設に、時々
身を置く主人公・ケイ。わずらわしさを感じ
ることから離れるためのはずだったが、施設
に着いた彼女の前にはすでに仕事が用意され
ていた…。

 上記の引用は、犯罪者たちが行った指紋を
残さないための工夫の結末についての一節。
犯罪者として行動するにも、結構まめさが必
要なのだなと思わせる話です。酸で指先を焼
いたり、手術で取り除いたりしたそうです。
やる気や努力を行う方向性が違えば、また違っ
た人生になっていたのかもしれません。
 著者は実在する死体研究施設を取材して、
この作品を書き上げたとのこと。こういう地
道さによるリアリティが人気作品を作り出す
ものなのでしょうね。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「おしかけツインテール6」ほか

2021-07-08 | Weblog
読書録「おしかけツインテール6」4

著者 高津ケイタ
出版 芳文社

p39より引用
“帰りに探すと案外迷って
決まらないものよ~?”

 金持ち引きこもりとその家に同居する女子
高生を主人公とした、日常系四コマ漫画。
 桜満開の花見所へ、同居する三人で出かけ
た主人公達。人混みが苦手な俊郎だが、スマ
ホがあればと力説したところ…。

 上記の引用は、温泉旅行へ行った当日にお
土産を探そうとする、主人公・花梨の母の台
詞。迷いに迷って、帰りの最後の休憩所やサー
ビスエリアで買う事が、わたしにも経験があ
ります。宿の部屋に置いてある、試食の茶菓
子を何も考えずに宿の売店で買ってしまうの
が、簡単ではありますね。ただ、正直大体同
じような物と味な気がするのは、旅行経験が
すくないからでしょうか。
 主人公・花梨と学友たちも卒業が近づいて
きて、進路と同居生活の行く先が気になる今
巻。どの様な結末を迎えることになっても、
最後まで読みたいと思わせる作品ではないで
しょうか。

ーーーーー

読書録「異世界おじさんVI」5

著者 殆ど死んでいる
出版 MEDIA FACTRY

p31より引用
“理論上どんな嫌なことでも
それを心で感じさえしなければ
ノーダメージだろう?
それをするんだ
心を殺される前に先に殺しておく技術なんだ”

 異世界から帰還したおじさんを主人公とし
た、ファンタジーコメディ漫画。
 温泉宿を襲った魔物たちを退けた、主人公・
おじさんと仲間たち。戦いの後、一人温泉を
堪能しているおじさんの所に、勇者・アリシ
アが入ってきて…。

 上記の引用は、甥とその友人に向けたおじ
さんの台詞。
理屈でわかっていても、なかなかそうは出来
ないものです。たどり着く先は無我の境地で
しょうか、偉大な宗教家くらいの修養が必要
そうです。
 ファンタジー、セ〇、ラブコメ、バトルと
盛りだくさんな内容、元の世界への帰還を望
むおじさんと、ヒロインたちは今後どうなる
のか、目が離せない展開です。
 アニメ化決定だそうで、おめでとうござい
ます。楽しみにしていますが、何というか、
もっとマイナーにじわじわと続くような作品
だと思っていたので、正直驚いています。嬉
しい。

ーーーーー

読書録「検屍官」3

著者 P.コーンウェル
訳 相原真理子
出版 講談社文庫

p66より引用
“シカゴの検屍局長補佐をつとめる皮肉屋の
友達はよく言う。
「どうだっていいじゃないか。人間は死ぬ。
だれでもみんな死ぬんだ。死ぬとき健康だっ
たからって、それが何になる?」”

 女性検屍官を主人公とした、長編ミステリ
小説。
 真夜中にかかってきた電話に出る主人公・
ケイ・スカーペッタ。受話器から聞こえる声
から大体の内容を把握し、彼女は自らの勤め
を果たすために出かける…。

 上記の引用は、法医学者の宴会での暴飲暴
食などについての一節。
体に悪い事がわかっていて、それについて一
般の人々より良く分かっているような職に就
いていても、食べずにはいられないこともあ
るのかもしれません。
 遺体検分の描写が細かいのが、主人公の職
が検屍官であることに説得力を持たせている
ように思われます。
コンピュータ周りの様子の書かれ方等に、時
代の流れを感じざるを得ません。フロッピー
ディスク全盛期のようです。

ーーーーー

読書録「証拠死体」4

著者 P.コーンウェル
訳 相原真理子
出版 講談社文庫

p160より引用
“ つきあいが長くなるにつれ、マリーノは
ますます私にいろいろなものを見せたり、説
明したりするようになっていた。そんな風に
なったのは、一つには彼が私の命を救ってく
れたからだと思う。あの恐ろしい出来事が私
たちを結びつけ、あまり似つかわしいとは言
えないペアにしたのだ。”

 女性検屍官を主人公とした、長編ミステリ
サスペンス小説。シリーズ第二弾。
 楽しい思い出、迷いと恐怖を記した手紙を
残し、成功を収めていた作家が殺害された。
凄惨な被害者の検屍を終えた主人公・ケイは、
何者かに命を狙われていることを知っていた
はずの被害者の死に際の行動に疑念を抱く…。

 上記の引用は、前作の事件を共に捜査した
後の主人公・ケイと刑事の関係について書か
れた一節。
最初は反目していたような感じの二人でした
が、すっかり良き相棒といった感じです。登
場する人物の関係性の変化も、シリーズ物の
楽しみの一つですね。
 情景、科学捜査の様子、登場人物の背景や
心情等の描写が、大変細やかに書かれていま
す。そのため、文庫で500p長の作品となるの
で、少し人を選ぶところかもしれません。
間を開けて読むと、前後の出来事や人物名を
忘れてしまいそうなので、この手の長編小説
は、早めに通して読むのがいいのかもしれま
せん。

ーーーーー

読書録「化学探偵Mr.キュリー7」4

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p233より引用
“「何らかの効果を謳うのであれば、個別の
商品についてそれぞれ臨床試験を行い、効き
目があることを証明すべきだ。それが『科学
的』であるということだと俺は思う。しかし、
実際にそこまでやっている商品はほとんどな
いんじゃないか。”

目次より抜粋引用
“みゅーたんと赤色の疑惑
 国島聖也と橙色の謀略
 仁川慎司と黄色の邪霊
 猫柳課長と緑色の連鎖
 美間坂剣也と水色の消失”

 優秀な化学者と大学職員を主人公とした人
気ミステリ小説シリーズの、個性豊かな脇を
固める登場人物のエピソードを描いた短編集。
 主人公・沖野の学生時代から沖野に想いを
寄せる人気芸能人の受けた仕事の話まで、シ
リーズを彩った人々の魅力あふれる話が描か
れています。

 上記の引用は、健康に良いといって売り出
されている商品についての、主人公・沖野の
意見。
本当に効果が出るかどうかは、個人差がある
でしょうから、科学的証明を健康食品でする
のは難しそうですね。自分の体に良いものは、
自分の体で試して探しているしかないのかも
しれませんが、意味のないものに大金をはた
くような事にはなりたくないものです。
 読みやすい短編集で、シリーズの奥行きを
より深める脇役の逸話を楽しめます。人死に
が出ないミステリなので、比較的穏やかな気
持ちで楽しめるのではないでしょうか。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「サンマの丸かじり」ほか

2021-02-19 | Weblog
読書録「サンマの丸かじり」4

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p88より引用
“ カレーだけを食べてる人を見ても、トン
カツだけを食べてる人を見ても、別に何とも
思わないのに、その二つをくっつけたカツカ
レーを食べている人を見ると、いいことして
るなー、と思う。”

目次より抜粋引用
“好漢!キャベツ
 禁ゴクゴク飲みの時代
 「サンマの悲劇」
 カラスミを作ろう
 コンニャクと日本人”

 漫画家でエッセイストである著者による、
食べ物に関する雑誌連載エッセイをまとめた
一冊。他社刊行作文庫版。
 キャベツの世間への馴染み具合から回転寿
司でのラーメンまで、自作の漫画と共に面白
おかしく綴られています。

 上記の引用は、カツカレーについて書かれ
た項での一文。
カツもカレーも、一つで一食分のおかずにな
るものなので、それをまとめて食べているの
ですから、カツカレーは確かにいいことです
ね。
 比較的身近な食べ物に対して、独特な見方
と思いが書かれていて、しかし、独特である
のに共感できるという不思議な魅力のある一
連の作品です。今巻も安定した面白さ。
 酒飲みの人には特に、手作りカラスミの話
は必見ではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「猫大好き」4

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p222より引用
“ 人間は何をやってもすぐ成果に結びつけ
る。
 成果があがらなければ、すべて失敗という
ことになる。
 この場合の猫は、成果は最初から求めてな
いのだ。
 途中が面白ければそれでいいのだ。”

目次より抜粋引用
“ラーメン店の七不思議
 ホームセンターで血が騒ぐ
 人生最高の幸せな一日
 内臓とわたし
 猫大好き”

 漫画家でエッセイストである著者による、
日々の出来事を描いた雑誌連載エッセイをま
とめた一冊。同社刊行作文庫版。
 ラーメン屋の店主についてから避けて通る
のが難しい病気についてまで、自身による漫
画と共に面白おかしく綴られています。

 上記の引用は、猫と人間の行動の違いにつ
いて書かれた項での一節。
猫のような生き方や行動には、多くの人が憧
れるところかもしれませんが、皆が皆猫的に
生きていたら、今の世の中は維持できなさそ
うですね。
 p98の西洋人のたこ観の漫画は、実際はど
うかわかりませんが、タコやイカをデビルフィッ
シュと呼ぶ人たちのイメージとして的確では
ないでしょうか。
 安定した面白さ。しかし、著者もご高齢の
ためか、病気の話題が多いのも、身近な感が
より増しています。

ーーーーー

読書録「目玉焼きの丸かじり」3

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p202より引用
“ さっき「違いはほとんどわからない」と
書いたが、実際は「まったくわからない」。
 店の人が、
 「焼き加減いかがいたしましょう」
 と三人の客に訊き、三人が、
「ミディアム」「レア」「ウェルダン」と答
え、訊いたほうは厨房の人に、「ステーキ」
とだけ告げるという外国漫画があった。
(どう焼いたって、客はわかりゃしないんだ
よ)
 というオチである。
 自信を持ってください。
 どうやら世界中の人がよくわからないらし
いのだ。”

目次より抜粋引用
“きゅうりは誠実か
 クサヤ好きの立場
 トンカツ威風堂々
 駅弁総選挙
 ホカホカ大好き”

 漫画家でエッセイストである著者による、
食べ物に関する雑誌連載エッセイをまとめた
一冊。他社刊行作文庫版。
 野菜の名前と実情についてから酢蛸の食感
の問題についてまで、比較的身近な食べ物に
ついて自作の漫画と共に面白おかしく綴られ
ています。

 上記の引用は、ステーキの焼き加減につい
て書かれた項での一節。
食べ物についてよくわかっている風な人が多
いようですが、本当はこんなものなのかもし
れません。日頃から常に肉を焼いているよう
な人たち位しか、焼き加減による美味しさの
違いは判らなさそうです。
 読んでその日の献立を決められるくらいに、
身近な食べ物についての話が多いので、食欲
を誘うのにも夕食の参考にもいいシリーズで
す。

ーーーーー

読書録「メンチカツの丸かじり」3

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p55より引用
“ できたらこの話、断りたいな。
 誘ってくれたのは飲み仲間のM氏で、以前か
ら豆腐好きだとは聞いていたが、一食全部豆
腐というのはちょっとなあ、と心が塞ぐ。”

目次より抜粋引用
“すき焼き、廃墟となる
 お餅は踊る
 ヨーグルトの正義
 稲荷ずしに異変
 食べる前に見よ”

 漫画家でエッセイストである著者による、
食べ物に関する雑誌連載エッセイをまとめた
一冊。他社刊行作文庫版。
 すき焼き鍋の食後の様子から食べ物の容姿
についてまで、比較的身近な食べ物について
自作の漫画と共に面白おかしく綴られていま
す。

 上記の引用は、豆腐専門の名店に誘われた
著者の心情。
美味しいものはとことん美味しいらしい豆腐
ですが、余程好きでないと著者のような気持
になるのかもしれません。実際に食べに行け
ば、きっと多くの工夫があって飽きることな
く食べられるのでしょうけど。
 安定の面白さ。今日食べるものに迷ってい
る時や、食欲不振な時などに、ぱらぱらとペー
ジをめくると何か食べたくなる一冊ではない
でしょうか。

ーーーーー

読書録「ガン入院オロオロ日記」3

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p12より引用
“ ぼくは毎年一回人間ドックにかかってい
て、その前年まで特にひっかかるところがな
かったのに、昨年(2015年)の秋、突然、肝
臓のがんマーカーが大きくはね上がった。”

目次より抜粋引用
“初体験入院日記
 大冒険 水陸両用バス
 〆切5分前
 初詣はおねだりである
 分類学入門”

 漫画家でエッセイストである著者による、
身近な出来事を描いた雑誌連載エッセイをま
とめた一冊。同社刊行作文庫版。
 著者本人のガン闘病記からオリンピックに
対する対談まで、自作の漫画と共に面白おか
しく綴られています。

 上記の引用は、著者が入院することになっ
た経緯について書かれた項での一文。
毎年検査していても、手術をせざるを得ない
事態になるようです。私の知人も、毎年検査
していましたが、ガンが見つかって3年程で亡
くなってしまいました。人の生き死には、い
つどうなるかなんて、本当は誰にも分からな
い気がします。
 闘病記がこうして出版されて、その後の連
載も続けられておられるようで、ファンとし
ては胸を撫で下ろす気持ちです。これからも
少しでも元気であられるように祈っています。

ーーーーー

読書録「焼き鳥の丸かじり」3

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p106より引用
“ 肝臓がんといえばがん界では横綱級の大
物。
 でも、それほど大した横綱ではなかったら
しく、アヤシイ部分を切り取って一か月ちょっ
とで無事退院。”

目次より抜粋引用
“焼きそばにちょい足し
 マッシュルームはかわゆい
 数の子について考える
 甘いもん
 豆大福の豆物語”

 漫画家でエッセイストである著者による、
食べ物に関する雑誌連載エッセイをまとめた
一冊。他社刊行作文庫版。
 昼食後のエレベーターでの人間模様から料
理の発する音についてまで、比較的身近な食
べ物について自作の漫画と共に面白おかしく
綴られています。

 上記の引用は、著者のガン入院に関しての
一節。
病気にはかからないのが一番ですが、ご無事
で何よりです。患った部位がもし胃であった
なら、この丸かじりシリーズも終了していた
のかもしれないと思うと、ファンにとっては
不幸中の幸いだったのではないでしょうか。
 どうかお体を大事にしていただいて、これ
からも美味しく食べて面白く書き続けていた
だきたいと思います。

ーーーーー

読書録「化学探偵Mr.キュリー4」4

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p36より引用
“「店主のお爺さんはなんと?」
「効くも八卦、効かぬも八卦ーだそうです」
 無責任というか、達観しているというか。
呵々大笑する老店主の姿が思い浮かぶようだっ
た。”

目次より抜粋引用
“化学探偵と猫騒動
 化学探偵と互助組合の暗躍
 「化学探偵」の殺人研究
 沖野春彦と偽装の真意
 七瀬舞衣と三月の幽霊”

 優秀な化学者と大学職員を主人公とした、
短編連作ミステリ。
 大学庶務課の仕事をいつも通りに勤めてい
る主人公・七瀬舞衣。陳情や苦情のメールを
読み進める中に、大学構内での猫の増加に対
するものがあり…。(化学探偵と猫騒動)

 上記の引用は、アレルギーに対する漢方薬
の効き目についてのやりとり。
一人一人の体の都合が分からない以上、どん
なに良い薬であっても、最終的には使ってみ
ないとわからないということになるのでしょ
うね。自分の体を強く保つことが、どんな病
気に対しても有効な手段なのではないでしょ
うか。
 過去シリーズに出てきた人物が、割と何度
も出てくるので、出来るだけ間を開けずに順
を追って読む方が良さそうです。今巻で主人
公二人が出会って約一年。まだまだ微妙な間
柄で、ラブコメとしての展開もまだまだ盛り
上がりを見せそうです。

ーーーーー

読書録「化学探偵Mr.キュリー5」3

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p156より引用
“「医療用の放射線源だろうな。廃棄された
機器を誰かが横流しして、専門知識のない業
者が適当に処理をしたんだ。たまにあるんだ
こういう事故は。放射線は目には見えないか
らな、誰かがどこかの段階で正しい検査をし
ないと、見抜くことはできない。コストカッ
トも結構だが、度を過ぎるとこうなる、とい
うことだ」”

目次より抜粋引用
“化学探偵と無上の甘味
 化学探偵と痩躯の代償
 化学探偵と襲い来る者
 化学探偵と未来への対話
 化学探偵と冷暗の密室”

 優秀な化学者と大学職員を主人公とした、
短編連作ミステリ。
 大学にある二つの科学サークルの代表が、
それぞれの存続をかけて話し合っていた。資
金の不足による統合に関して、どうしてもお
互いの意見が合わず…。(化学探偵と無上の
甘味)

 上記の引用は、大学内設備の材料に放射性
物質が含まれていたことに対する、主人公・
沖野春彦の台詞。
著者は製薬会社の元研究員だそうですので、
実際にそういう事態に出くわしたことがある
のかもしれませんね。たまに表に出てくるの
であれば、出てこない事例がもっとあるとい
うことなのかもしれません。そんな簡単に横
流しできるの?
 主人公の二人は、もう付き合いなさいよ。
と、思いながら読み進むことになる読者が多
数いるであろう、話の展開です。いい年のおっ
さんが読んでいると、何かむずむずしてしま
います。嫌いではないですが。

ーーーーー

読書録「化学探偵Mr.キュリー6」5

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p261より引用
“ 研究内容がマイナーで誰の役にも立たな
くても、実質的には誰かの下請けのような作
業をしていても、独自の理論が実証できずに
苦しんでいても、「自分は研究者なのだ」と
いう矜持を捨てない限り、存在意義を失うこ
とはない。”

目次より抜粋引用
“イントロダクション
 Step 1
 Step 2
 Step 3
 Step 4”

 優秀な化学者と大学職員を主人公とした、
長編ミステリ。シリーズ初の長編作品。
 大学に勤め始めて二度目の夏も終わりに近
づき、季節の移ろいを思う主人公・七瀬舞衣。
夏休みの出勤シフトのために職場に向かった
ところ、出勤予定ではない上司の姿があり…。

 上記の引用は、天才ではない人間の要不要
についての一文。
世の中の多くの職業人についても、こういう
気持ちでいることで、続けていけるようであ
れればいいなと思います。もちろん私もこう
であろうと思います。
 ここまでのシリーズの一区切りといった感
のある一冊。初の長編で雰囲気が変わるかと
思いましたが、主人公以外を含め、人物像や
舞台背景が出来上がってきているので、無理
なく楽しめました。将来ドラマ化の後、映画
化されるのであれば、この話になるのでしょ
う。
 主人公・七瀬舞衣のこれまでの行動に、一
つの答えが出ます。情けは人のためならずと
いったところですね。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「化学探偵Mr.キュリー2」ほか

2021-01-12 | Weblog
読書録「化学探偵Mr.キュリー2」4

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p76より引用
“ ペットボトルロケットの動力は水と空気
である。火薬を使わずにロケット打ち上げを
疑似体験できる優良教材であり、子供でも安
全に作成できることから、あちこちの自治体
でコンテストが行われるほどポピュラーになっ
ている。”

目次より抜粋引用
“化学探偵と炎の魔術師
 化学探偵と盗まれた試薬の使途
 化学探偵と疑惑の記憶
 化学探偵と幻を見た者たち
 化学探偵と人魂の正体”

 優秀な化学者と大学職員を主人公とした、
短編連作ミステリ。
 生まれた時期の差による体の発育の違いの
せいで、悔しい思いをする事が多い小学生。
なんとか友人を見返したいと思い、悶々とし
ていたその時…。

 上記の引用は、大学主催の科学イベントに
主人公・七瀬舞衣が、ペットボトルロケット
コンテストを提案した場面での一節。
水と空気で結構な高さまで飛んでいくのは、
見ていても大変面白いものです。楽しい面白
いというのは、何かを始める大きなきっかけ
になるでしょうから、子供の将来の可能性を
増やすためにも、面白く物事に触れ合えるよ
うであってほしいものです。
 何か事件に関わったとき、程々の妥協点に
着地しようとするところが、がちがちのミス
テリというより人情ドラマの度合いが強いよ
うな気がします。悪徳に対する徹底した断罪
とか、そういったものを読みたい人向けでは
ないのではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「化学探偵Mr.キュリー3」3

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p204より引用
“「意識してそうしたつもりはないが、研究
を続けていれば、多少はコネらしきものがで
きる。最善の結果を得るために、使えるもの
を最大限に使う。……まあ、そういうことだ」


目次より抜粋引用
“化学探偵と呪いの藁人形
 化学探偵と真夜中の住人
 化学探偵と科学少年の奮闘
 化学探偵と見えない毒”

 優秀な化学者と大学職員を主人公とした、
短編連作ミステリ。
 小学校の授業中、日付の数字遊びで問題の
回答を指名された男の子。しかし彼はあがり
症のようで…。

 上記の引用は、とある薬を手に入れた主人
公・沖野春彦の台詞。
どんな仕事でも、長く続けていくうちに、人
間関係は出来ていくものなのでしょう。いざ
という時、頼れる知人がいる状況になるよう
に、あまりにも頻繁に職を変えるのは考え物
かもしれません。
まあ、あまりに待遇が悪い仕事場は、早めに
見切りをつけたいところですが。
 ミステリ色も残しつつ、ラブコメの波動が
強くなってきているように思われます。ハラ
ハラするようなミステリ作品を求めるのなら、
少し物足りなさを感じるかもしれません。そ
ういうところを狙って書かれている作品では
ないのでしょうが。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「よつばと!5」ほか

2021-01-03 | Weblog
読書録「よつばと!5」3

著者 あずまきよひこ
出版 メディアワークス

p120より引用
“むかしのひとは
ちょっとおかしい”

目次より抜粋引用
“よつばとダンボー
 よつばとてつだい
 よつばとやんだ
 よつばとほし
 よつばとあめ”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 夏休みの自由研究を仕上げるために綾瀬家
にやってきた、綾瀬家次女・恵那の友達・み
うら。そこにいつものようによつばが遊びに
来て…。

 上記の引用は、紙に書いた白鳥座を見ての
よつばの感想。
まあ星座に関しては、かなり無理のあるもの
が多いと思うので、こう思うよつばの方が正
しいのかもしれません。
 夏休みも終わりに近づき、残りを全力で楽
しむよつばと友人たち。保育所にも行ってな
いよつばには、休みも何もありませんが、一
緒に遊ぶ友達がいるうちにあそんでおかない
と、学校が始まると思うようには一緒に遊べ
ませんから。

ーーーーー

読書録「よつばと!6」3

著者 あずまきよひこ
出版 メディアワークス

p45より引用
“あんな大きいのは免許とってからな
免許ない子は こっちの小さいの”

目次より抜粋引用
“よつばとリサイクル
 よつばとじてんしゃ
 よつばとポタリング
 よつばときんようび
 よつばとぎゅうにゅう”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 海に出かけた翌日、疲れている父とは違い
元気一杯な主人公・よつば。今日もお隣へ遊
びに行くと、夏休みの宿題に追われるみうら
の姿が…。

 上記の引用は、大人用の自転車を欲しがる
よつばに対しての自転車屋の台詞。
いい加減な乗り方をする人たちのおかげで、
自転車の免許制度が現実になってしまいそう
な今日この頃です。迷惑な話この上ないです
ね。
 目次にあるように、よつばが自転車に乗り
始める巻。行動力に手足が生えたような主人
公の行動範囲が広がり、何も起こらないはず
もなく…。

ーーーーー

読書録「よつばと!7」3

著者 あずまきよひこ
出版 メディアワークス

p90より引用
“ほら この本見てよ
ケーキなんか1ページでできる”

目次より抜粋引用
“よつばとでんわ
 よつばとけいろうのひ
 よつばとねつ
 よつばとぱちしえ
 よつばとおつかい”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 いつものようにお隣の綾瀬家で遊ぶ主人公・
よつば、三女の恵那と糸電話で遊んでいると…。

 上記の引用は、初めてケーキを作るお隣の
次女・風香の台詞。
レシピ本は大抵そうですが、出来上がるまで
の時間はページの多少とは関係なくしっかり
とかかるものです。レシピを見た段階であま
りに大変に思わせると、誰も作らなくなるか
もしれないから、少ないページでまとめてあ
るのかもしれません。
 次の日の予定に興奮して体調を崩すという、
子供らしいエピソードのある巻。子供にはこ
うあって欲しいというか、子供らしさはこう
いうもの、といった記号のような子供像が、
主人公のよつばとして描かれているのかもし
れません。

ーーーーー

読書録「よつばと!8」3

著者 あずまきよひこ
出版 電撃コミックス

p156より引用
“今日はどんなに大声出しても
怒られない日だ”

目次より抜粋引用
“よつばとあべこべ
 よつばとれすとらん
 よつばと文化祭
 よつばとたいふう
 よつばとるすばん”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 卵を片手で割る練習をする父の後ろを通り、
自分で牛乳をコップに注ぐ主人公・よつば。
いつもと同じようだが、その姿は珍妙で…。

 上記の引用は、お祭りに参賀し、おみこし
を引く子供たちに対しての自転車屋の台詞。
除夜の鐘にすらうるさいとクレームをつける
人もいるらしい昨今、子供が大声で遊べない
というのもいかがなものかと思います。
除夜の鐘がうるさく感じるのは、煩悩にまみ
れているからというオチのような話も聞いた
ことがあるので、ジョークなのかもしれませ
ん。
 昨年は人の集まる行事等はほとんど出来な
い、酷い一年になってしまいましたが、今年
はおかしな病気が流行する前の世界に少しで
も戻れることを、心から願います。

ーーーーー

読書録「よつばと!9」3

著者 あずまきよひこ
出版 電撃コミックス

p66より引用
“だまされた
くろくてにがい みずだった”

目次より抜粋引用
“よつばとよてい
 よつばとジュラルミン
 よつばとコーヒー
 よつばとやきにく
 よつばとらいきゃく”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 夜、窓を開けると聞こえてくる虫の声に混
じり、聞こえてくる小岩井家の賑やかな様子
に、お隣の次女・風香は…。

 上記の引用は、初めて飲んだコーヒーに対
する主人公・よつばの台詞。
子供が飲む正直な感想はこういうものなので
しょう、わたしもそうでした。いつのまにか
ブラックで飲むようになっていて、それに良
さを感じるようにもなっていて。何時そう自
分が変わったのかは分かりませんが、いつの
まにか年を取っていたということなのでしょ
うね。
 ぬいぐるみを買ってもらったり焼き肉食べ
に行ったりと身近なにちじょうから、バルー
ンフェスティバルといったお出かけまで、穏
やかな時間が描かれています。

ーーーーー

読書録「よつばと!10」4

著者 あずまきよひこ
出版 電撃コミックス

p185より引用
“全部押したら爆発するよ!!”

目次より抜粋引用
“よつばとあそぶ
 よつばとホットケーキ
 よつばとジャンボ
 よつばとでんきや
 よつばとかでん”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 仕事のための本を読む父の横を通り、仕事
机の下へ潜り込む主人公・よつば。そしてい
きなり宣言した言葉は…。

 上記の引用は、エレベーターの階数ボタン
を全部押そうとするよつばに対しての、お隣
の三女・恵那の台詞。
迷惑になるからというのではなく、本当にこ
う信じている様子なのは、後から理由が分か
ります。ボタンを見ると押したくなるのは、
人の性なのかもしれませんが、意味もなく全
押しするのはやめておきましょう。
 よつばの父の父親らしいしつけシーンが描
かれる巻。どんなに子供でも、やりたい放題
にさせておくのはよくない事です。

ーーーーー

読書録「よつばと!11」4

著者 あずまきよひこ
出版 電撃コミックス

p61より引用
“すごくおいしかったから
いっぱいたべたから
はいた”

目次より抜粋引用
“よつばとうどん
 よつばとピザ
 よつばとしゃぼんだま
 よつばとくりひろい
 よつばとカメラ”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 もくもくと仕事をするうどん屋の大将の仕
事ぶりを、窓の外から見つめる主人公・よつ
ば。気にしながらも仕事を続けていた大将だっ
たが、気付くとよつばはいなくなり…。

 上記の引用は、初めて食べた出前ピザの様
子を、父の友人・ジャンボに語る主人公・よ
つばの台詞。
もったいないと思いますが、気持ちはよくわ
かります。私は回転寿司で食べ過ぎて、家に
帰ってよつばと同じことをしてしまったこと
があるので、子供の時分を思い出して恥ずか
しいやら懐かしいやら。口で味わう美味しさ
が、おなかの限界を忘れさせてしまうのとい
うのが、子供の頃の身体感覚なのかもしれま
せん。
 作品が始まったときは夏休みに入るころの
話でした、この巻は栗拾いの話が出てきて、
季節の移ろいを感じます。しかし、8巻でもど
んぐり拾いしてましたね。ゆっくりとした雰
囲気の良い作品です。

ーーーーー

読書録「よつばと!12」5

著者 あずまきよひこ
出版 電撃コミックス

p121より引用
“これで外に出るのは想定外だ
ちょっと恥ずかしいんですけど”

目次より抜粋引用
“よつばととら
 よつばとあおいろ
 よつばとヘルメット
 よつばとハロウィン
 よつばとキャンプ(前)”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 主人公・よつばのお隣の綾瀬家を訪ねた、
綾瀬家長女・あさぎの友人・とらこ。チャイ
ムを鳴らすと、出迎えたのはあさぎでも綾瀬
家の人達でもなく…。

 上記の引用は、お隣の次女・風香の友人・
しまうーのせりふ。
ハロウィンの仮装姿での外出に対して。いつ
の間にか日本にも定着していたハロウィンで
すが、自分で仮装して参加する機会は、まだ
多くはないのかもしれません。しかし、気軽
にどんな祭りでも楽しめるのが、どんなに素
晴らしいことだというかを、身に染みて味わっ
た2020年でした。
昨年起こった出来事を決して忘れることなく、
なんとかこれからを過ごしていきたいもので
す。
 巻末につづくと書いてあって、続巻も出版
されていますが、始まり方も終わり方も、な
んだかきれいな巻でしたので、この巻で完結
であってもいいのではないかと私は思いまし
た。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「よつばと!2」ほか

2020-12-23 | Weblog
読書録「よつばと!2」3

著者 あずまきよひこ
出版 メディアワークス

p75より引用
“あんましだな
ドロみたい”

目次より抜粋引用
“よつばとおえかき
 よつばと復讐
 よつばとケーキ
 よつばとどんまい
 よつばとプール”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 父が仕事中のため、一人で絵を描いて遊ぶ
主人公・よつば。父の友人のジャンボの絵を
描いていたが、その大きさが紙に収まりきら
ず…。

 上記の引用は、ケーキを買いに行ってカボ
チャのモンブランを見たよつばの感想。
小さい子供が初めて見たら、そう見えても仕
方がないのかも知れません。モンブランが食
べ物で美味しいとわかるのは、大体どんな材
料で出来ているかとか、事前の情報を持って
いるからかもしれません。初見で食べ物と認
識できないようなものは、結構あるように思
われます。
 引っ越しした先のご近所が、付き合いやす
い人たちだったのが、小岩井家の幸運ですね。
嫌な気の合わないお隣さんだったら、全然話
の方向性が変わってくるでしょう。
 ほのぼのとした温かく穏やかな作品です。

ーーーーー

読書録「よつばと!3」3

著者 あずまきよひこ
出版 電撃コミックス

p136より引用
“お父さんて影うすいから
時々忘れちゃうね”

目次より抜粋引用
“よつばとおみやげ
 よつばとあさぎ
 よつばとフラワー
 よつばとお盆
 よつばとぞう”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 お隣に遊びに行ってもらったお土産が、洗
濯しようとした物のポケットから出てきた。
父にあげようと思って持って帰っていたよつ
ばだったが…。

 上記の引用は、お隣さんの三姉妹の長女・
あさぎの台詞。
家での存在を薄く感じるほど外で働いている
のに、この言われよう…。お父さんはおおら
かな人のようなので笑っていますが、気性の
荒い人なら大ゲンカになるところでしょうね。
 夏の定番イベント盛りだくさん、子供の頃
を懐かしんで読む人も、こんなにあちこち行っ
た思い出のない人も、穏やかな気持ちになれ
る一冊なのではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「よつばと!4」3

著者 あずまきよひこ
出版 メディアワークス

p59より引用
“できるようになった方が
面白いじゃない”

目次より抜粋引用
“よつばと勝負
 よつばと釣り
 よつばとばんごはん
 よつばとせいしゅん
 よつばとしんぶん”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 いつものように主人公・よつばのいる小岩
井家に遊びに来た友人・ジャンボ。彼がそこ
で見たものは、親子の戦いであった…。

 上記の引用は、みんなで釣りに出かけて、
魚をさばいてみた小岩井家のお隣の三姉妹の
末っ子・恵那の台詞。
どんなことでも出来ることが増えるのは面白
いですよね。
 お隣の次女・風香に大事件発生、周りから
すれば大したことでなくとも、本人にとって
は大変な事というのはありがちです。そっと
しておいてあげて欲しいものです。
 4巻目に入っても、まだ夏休みの様子。時間
の進みがゆっくりとした作品ですので、せっ
かちな人には合わないかもしれません。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「歴史を変えた誤訳」ほか

2020-12-21 | Weblog
読書録「歴史を変えた誤訳」2

著者 鳥飼玖美子
出版 新潮OH!文庫

p132より引用
“ 通訳者はふたつの異なった言語のかけ橋
となるのが使命であり、四苦八苦ときには七
転八倒さながらにオリジナルの発言を訳し、
異文化、異言語の聞き手に可能なかぎり正確
に理解してもらおう、と努力する。少なくと
も、そのはずである。
 しかし、ときにそうならないことがある。
状況によって、故意に違った内容に訳される、
という信じられないことが、これまでも起き
ている。”

目次より抜粋引用
“歴史をかえた言葉
 外交交渉の舞台裏
 ねじ曲げられた事実
 まさかの誤訳、瀬戸際の翻訳
 文化はどこまで訳せるか”

 通訳者である著者による、世界情勢に大き
な影響を与える通訳の、失敗や苦労を記した
一冊。他社刊行作「ことばが招く国際摩擦」
改題・加筆文庫版。
 歴史上の誤訳による外交の変化から通訳の
持つ役割についてまで、時折ユーモアを交え
て書かれています。

 上記の引用は、事実が通訳によって捻じ曲
がることについて書かれた章での一節。
どれほど相手との関係をよくしようとしても、
間に立つ人に関係悪化を画策されては、良く
なりようがありませんね。本当に大切なこと
は、直接やり取りできるようになることが大
切そうです。
 日本語しか使えない自分としては、翻訳者
や通訳者の存在は、有り難いばかりです。

ーーーーー

読書録「簡単に、単純に考える」4

著者 羽生善治
出版 PHP文庫

p224より引用
“金出・私は学生に話すときに「キス・アプ
ローチでやれ」というのです。KISSというの
は"keep it simple,stupid"の頭文字です。
これはアメリカの俗語で、軍隊用語から来て
いるらしいですけど、部下がうまくできない
ときに、軍曹が「もっと簡単にやれ、バカモ
ン」という感じでしょうか。”

目次より抜粋引用
“経験、先入観のないことが武器になる。
 論理思考、感性を昇華したものが想像力で
ある
 簡単に、単純に考えるだけで、鮮やかに解
ける
 勝負をあきらめない勇気が、直感を導く”

 将棋界の第一人者と、各界の著名人による
対談集。同社刊行作文庫版。
 スポーツジャーナリストから人工知能研究
社まで、一線を走り続ける人たちの意見が記
されています。

 上記の引用は、ロボット工学・人工知能研
究者の言葉。何かに悩んで動けない時は、考
え過ぎていることが原因であることもあるの
かも知れません。
 何かに行き詰まっているときなど、解決の
ヒントになる意見になるかもしれない一冊。

ーーーーー

読書録「ボトルネック」2

著者 米澤穂信
出版 新潮社

p55より引用
“ やがてぼくに分別がつきだすと、両親の
行動はそれぞれ少しだけ慎重になった。母は
恋人を家に招くとき、ぼくを外に遊びに出す
ようになった。父は電話を切ると、訊いても
いないのにぼくに向かって「仕事だ」と言う
ようになった。”

 兄と恋人を亡くした青年を主人公とした、
長編ミステリ。同社刊行作文庫版。
 恋人が亡くなった場所で兄の死の報せを聞
いた主人公、ずっと来ることが出来ずにいた
ところを急に帰らねばならなくなり…。

 上記の引用は、主人公の子供時代の両親に
ついての一節。
自分がすればロマンス、他人がすれば不倫。
というのが、不倫する人の理屈だそうですね。
随分と生きていくのが楽そうな考え方です。
 私には合わない作品でした。

ーーーーー

読書録「幸福は幸福を呼ぶ」3

著者 宇野千代
出版 集英社

p75より引用
“一ぺんに片づけようとするな、一つずつこ
なせばすべてが終わる”

目次より抜粋引用
“誰でも今すぐに幸福になれる<幸福の掴み方
>
 能力は無限である<能力の生かし方>
 死んだらおとまり、精いっぱいに今日を生
きる<長生きの秘訣>
 苦しみは身を寄せれば解消される<積極的な
生き方>
 愛と結婚の戒め<失敗しない愛>”

 日本の現代女性文学者の代表的な著者によ
る、著者の人生哲学の一部を記した一冊。他
社刊行作文庫版。
 幸福を感じる気の持ち方から日々の過ごし
方まで、著者の豊富な経験をもとに書かれて
います。

 上記の引用は、仕事や用事をこなすコツに
ついて書かれた項の表題。
どんなことでも、一足飛びに終わらせようと
すると、どこかに無理が出て失敗し、余計に
時間と手間がかかってしまうのかもしれませ
ん。
 日々をより良く過ごすヒントが、何か見つ
かるであろう一冊です。

ーーーーー

読書録「スイーツ刑事」3

著者 大平しおり
出版 メディアワークス文庫

p70より引用
“ 万引き犯、泥棒、非行少年……巷に溢れ
る彼らが好んで寄りつくのは、中途半端に人
目につかない場所だった。完全な四角はかえっ
て怪しまれ、警備の目もあるもの。誰もが通
るようで、誰も気にしない場所。そここそが、
日陰者たちの集う場所でもあった。”

目次より抜粋引用
“スイーツ巡査
 ウェディングケーキ殺人事件
 事件の夜
 消えたパティシエール
 殺人現場でケーキカットを”

 甘いもの好きなキャリアと和菓子屋の娘の
二人の刑事を主人公とした、長編ミステリ。
 夜遅くまで空いているケーキ店で一人ケー
キを食べる少女、その姿を見た警官が声をか
けるが…。

 上記の引用は、交番勤務の経験を思う主人
公の胸の内。
目に見えているようであっても、意識に残ら
ないようなところは、すぐ近くにあるのかも
しれません。自分が危険に近づかないために
も、普段から気を付けて行動したいものです。
 話の雰囲気が、短期集中連載漫画といった
感じです。読みやすい一冊。

ーーーーー

読書録「マヤ文明・インカ文明の謎」4

著者 落合一泰、稲村哲也
出版 光文社

p66より引用
“スペイン軍の兵士たちは、国家のためキリ
スト教布教のためという大義名分を掲げては
いたものの、本音のところでは一獲千金を夢
見て大西洋を越え、危険な制服活動に参加し
ていた。”

目次より抜粋引用
“マヤ、次巻と空間の神秘
 マヤ文明謎事典
 現代に生きる古代アンデス
 インカ文明謎事典”

 文化人類学者二人による、中南米に花開い
た古代文明について記した一冊。
 古代の遺跡から現代に生きる現地の人々の
様子まで、カラー写真をふんだんに使い書か
れています。

 上記の引用は、黄金目当てに押し込んだス
ペイン軍について書かれた項での一節。
立派なことを大声で言い張る人の言うことは、
その人の行動を見て信じるかどうか決めたい
ものです。
 古代に栄えた文明が、外部からの侵入者で
滅んでしまっていますが、今世の中に出回っ
ている野菜にその地域原産のものがあったり
して、遠い国の私たちにも全く無関係という
わけでもないのかもしれません。

ーーーーー

読書録「この一冊で「哲学」がわかる!」4

著者 白取春彦
出版 三笠書房

p43より引用
“そこには、外国語のできが悪かった学者ら
の日本語力不足と、学問を世俗のことから切
り離して、もったいぶってみたいという卑俗
的な思惑が隠されているような気がするのは
意地悪い見方でしょうか。”

目次より抜粋引用
“哲学的なものの見方・考え方とは?
 古代ギリシアで生まれた「世界のとらえ方」
 神学という名の中世哲学とは?
 ドイツ観念論が哲学に与えた新しい方向と
は?
 実存主義とはどんな哲学なのか?”

 評論家・翻訳家である著者による、太古か
ら人を人足らしめてきたものの見方や考え方
を解説した一冊。
 哲学全体についてから各学派についてまで、
歴史や宗教などの背景の影響も交えて記され
ています。

 上記の引用は、日本における哲学の専門用
語の難しさについて書かれた項での一節。
自分の知っていることを、知らない人にわか
るように説明できてこそ、そのことについて
理解しているといえるのかもしれません。
専門外の人に専門用語をまくしたてて話すこ
としか出来ない人は、実は煙に巻こうとして
いるのかもしれませんね。分からない言葉を
聞いたときは、今ならすぐに検索するのが良
い方法の一つではないでしょうか。
 本気で哲学について学ぶ方にはきっと物足
りないのでしょうが、つまみ食いくらいのつ
もりで読むなら、おなか一杯になれる一冊。
普段から傍に置いて、時々読み返すと、何か
が良くなりそうな気がします。

ーーーーー

読書録「世界中で食べてみた危険な食事」2

著者 谷本真由美@May_Roma
出版 幻冬舎文庫

p44より引用
“ しかし、次の朝、1週間前の悪夢を繰り返
すような滝ゲロ、滝ゲリが再び私を襲ったの
である。昼頃に教員住宅近くにある大病院に
連れて行かれる。しかし、この病院、なぜか
入り口の上には真っ赤で金色モールのついた
風船が8個ぐらい浮かんでいる。その下には巨
大な看板があり、赤字で、
「いらっさいませ」
と書いてある。”

目次より抜粋引用
“機内食は危険な香り
 刺身は屋台でバンザイ
 生肉水牛クリスマスケーキ
 ソ連デコトラケーキ密輸団
 バイキングの味覚は偉大だ”

 WEBで人気の作家による、世界中で食べた一
味違った食べ物について記したエッセイ集。
他社刊行作「ショック!アタリ紀行」改題文庫
版。
 バケツ一杯ほどもあるイセエビの刺身から
トウモロコシ粉のお粥まで、自らの体を壊し
たり治したりしながら味わっておられます。

 上記の引用は、大量の刺身を食べた後の著
者の様子。海外での生ものの接触はやめた方
が良さそうですね。
 私には合わない一冊でした。

ーーーーー

読書録「世界遺産行ってみたい55」4

編 世界遺産を旅する会
出版 小学館

p60より引用
“ どうしてこんなところに住もうと思った
のだろうか。世界には見れば見るほどそうい
う疑問が湧き起こる場所がいくつもある。ク
エンカもその不思議のひとつである。”

目次より抜粋引用
“富と権力の象徴を訪ねる
 風土と暮らしを考える
 自然の不思議に驚く
 なぞの古代遺跡を探る
 歴史のある街を歩く”

 自然の営みと人類の足跡を現代に見ること
の出来る、世界遺産を紹介する一冊。
 巨大な都市建築から雄大な自然まで、フル
カラー写真を使い開設されています。

 上記の引用は、スペインの城壁都市につい
て書かれた項での一節。
写真を見ると、立てるのも大変だっただろう
と思われる建物が見て取れます。拠点防衛の
点もあって、仕方なくという理由もあったの
かもしれませんが、まあ無茶をするなと思っ
てしまいます。
 今日の世界の事情のため、外に出かけにく
いところですので、この本を読んで少し気を
紛らわせたいものです。

ーーーーー

読書録「博物館のファントム」4

著者 伊与原新
出版 集英社文庫

p54より引用
“ 現代の自然科学において、「博物学」と
いう学問分野はもう存在しない。もちろん、
「博物学科」を設置している大学もない。あ
らゆる自然物の収集と分類を目指した博物学
は、自然科学の発展とともに、動物学、植物
学、地質学などの分野に解体されてしまった。
学問の細分化は、現在もますます進む方向に
ある。森羅万象に精通した「博物学者」など、
今や歴史上の存在でしかない。”

目次より抜粋引用
“呪いのルビーと鉱物少年
 ベラドンナの沈黙
 送りオオカミと剥製師
 マラケシュから来た化石売り
 死神に愛された甲虫”

 博物館で働くことになった新人分類学者と
変人博物学者の二人を主人公とした、短編連
作ミステリ。同社刊行作「博物館のファント
ム箕作博士のミステリ標本室」改題文庫版。
 国立の博物館に就職し、今後を思いながら
昼食後の日課をこなす主人公の一人・池之端
環。仕事場である旧館へ戻ると、同僚の驚く
ような声が聞こえて…。(呪いのルビーと鉱
物少年より)

 上記の引用は、博物学という学問分野につ
いて書かれた一節。
何かが一つ分かると、それに伴う何かわから
ないことがいくらでも出てきて、人の歴史が
前に進むほどにすたれていく分野なのかもし
れませんね。もし自分から博物学者を名乗る
ような人は、本物の博覧強記の人物か詐欺師
のどちらかかもしれません。
 科学とフィクションが上手く混じり合って
いる面白い作品です。事実と虚構の境界がはっ
きりとわかる人なら、もう一つ評価は高くな
るのではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「科学探偵Mr.キュリー」4

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p90より引用
“「菓子として売っているならともかく、治
療効果を謳っている以上は、詐欺と断ぜざる
を得ない。効くわけがないんだからな。ただ、
信奉者は世界中に存在する。日本より、欧米
の方が人気が高い。向こうでは信じる人間が
あまりに多すぎて、ホメオパシーを排除でき
ないところまで来ているらしい」”

目次より抜粋引用
“化学探偵と埋蔵金の暗号
 化学探偵と奇跡の治療法
 化学探偵と人体発火の秘密
 化学探偵と悩める恋人たち
 化学探偵と冤罪の顛末”

 優秀な科学者と大学職員を主人公とした、
短編連作ミステリ。
 学会での発表を間近にひかえ、その準備に手を焼く男子学生。追加実験の結果は芳しくなく、徒労を愚痴りながら外に出ると…。
(化学探偵と埋蔵金の暗号より)

 上記の引用は、ホメオパシーについての主
人公の一人の台詞。
人にとって都合が良いばかり、良すぎること
については、疑ってかかる慎重さを忘れない
ようにしたいものです。
 人の死なない、穏やかなミステリ。短編連
作で読みやすく、化学とミステリトリックの
かみ合わせも面白く描かれています。漫画家
されても面白い作品になるように思われます。

ーーーーー

読書録「注文の多い料理店」3

著者 宮沢賢治
出版 角川文庫

p42より引用
“ それはだいぶの山奥でした。案内してき
た専門の鉄砲打ちも、ちょっとまごついて、
どこかへ行ってしまったくらいの山奥でした。
 それに、あんまり山が物凄いので、その白
熊のような犬が、二疋いっしょにめまいを起
こして、しばらく吠って、そえから泡を吐い
て死んでしまいました。”

目次より抜粋引用
“どんぐりと山猫
 狼森と笊森、盗森
 注文の多い料理店
 烏の北斗七星
 水仙月の四日”

 若くして亡くなった、日本を代表する近代
作家による童話集。
 表題作の他童話9作、実弟による解説、著者
の年譜などが、当時の挿絵等と共に書かれて
います。

 上記の引用は、表題作中の一節。
人より先に犬が参ってしまうとは、よほどの
ことなのではないでしょうか。最後まで読む
となるほどと思ってしまいます。
 挿絵等は当時の物を可能なかぎり復元して
あるそうで、味わいを感じます。横書きタイ
トルの読む方向も現在とは逆で、時の流れが
表れています。
 童話であるので、ファンタジーでありなが
ら、考えさせられるところも多い作品集。若
い年代のうちに読む方が、響くところが多い
のではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「脳ミソを哲学する」4

著者 筒井康隆
出版 講談社

p160より引用
“森 ところがね、それを採点する側から言
うとアホらしくてしゃあないわけです。こん
なしょうもないとこ場合分けしよって、場合
分けしよったヤツは点を厳しくしたいなと、
こいう気分がある。だって、これもやりまし
た、これもとすべての場合を尽くすというの
は官僚っぽいでしょ。美学的に感じ悪いです
よね。”

目次より抜粋引用
“村上陽一郎さんと「哲学する科学者待望論」
のはなし
 養老孟司さんと「脳ミソを哲学する」はな

 中村桂子さんと「生命の歴史を読み解く」
はなし
 日高敏隆さんと「動物たちの言いぶん」の
はなし
 森毅さんと「頭のなかの回路」のはなし”

 日本を代表するSF作家と、科学界の著名人
たちとの対談集。同社刊行作文庫版。
 科学史家から科学評論家まで、出版当時の
先端科学について比較的わかりやすい語り口
で記されています。

 上記の引用は、数学者・森毅氏との対談で
の森氏の言葉。
四色問題や大学入試に対する、コンピュータ
を使った総当たり的なやり方について、だと
思います。“四色問題のアッペルとハーケン
の証明は美しくない”というのは、「容疑者
X」で書かれていた記憶がありますが、現実に
もそう考える数学者がいるようですね。
 20年以上前の出版なので、科学的証明も変
化しているでしょうが、変化したところを比
べて読むのもまた面白いでしょう。

ーーーーー

読書録「武術の創造力」5

著者 甲野善紀、多田容子
出版 PHP文庫

p135より引用
“「日本酒も水が大切だと言いますけれど、
とにかく純度の高いものが良いかと言うとそ
んな事はありませんよね。蒸留水などでは全
くダメです。これと同じで現代人はよく不純
物などという言い方で純度にこだわりますが、
不純物がマイナスイメージで使われることに
問題があって、まだまだ現代科学のレベルに
よる計測では理解の範疇を超える不思議な働
きがあるようです」”

目次より抜粋引用
“「ないない尽くし」の不思議な師弟関係
 無理だと決めてしまえば、できることもで
きなくなる
 刀は産地により特色がある
 知識の幅は広いがそれが扱いきれない現代

 時代劇のチャンバラシーンについて”

 武術家で作家である二人による、武術やそ
れにまつわる道具や人物について語り合った
対談集。同社刊行作文庫版。
 武術と野球の投球フォームについてから刀
についての細かな深い知識についてまで、な
んだか楽しそうに語り合われています。

 上記の引用は、安来の和鋼博物館副館長・
三宅博士氏の言葉を語る甲野氏。
砂鉄から刀が出来るまでについての項。よく
わからないけれど、長い歴史に磨かれて残り
続けた物事には、何か大切なことが隠れてい
るのかも知れません。失伝してしまわないよ
うに、次の世代に渡せるように、大切にした
いものです。
 生きるためには自分の体と付き合わざるを
得ないので、体を使うということで何がしか
得られるものがあるであろう一冊。時代劇や
小説での武術の描写についても語られている
ので、これから鑑賞される機会がある方は、
一緒に読まれるとより面白いのではないでしょ
うか。

ーーーーー

読書録「よつばと!1」4

著者 あずまきよひこ
出版 メディアワークス

p18より引用
“変な奴だ
って思う子がいたら
たぶんそれ”

目次より抜粋引用
“よつばとひっこし
 よつばとあいさつ
 よつばと地球温暖化
 よつばとテレビ
 よつばとかいもの”

 天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ
のぼの漫画。
 新しい家に引っ越してきた主人公・よつば
と父。新居で待っていた友人と合流し…。

 上記の引用は、主人公・よつばの父の台詞。
自分の子供にこの言い様と思いますが、読め
ば納得すぐわかります。
 よつばとその周囲の人たちのやりとりが、
面白く気持ちが緩む温かい作品。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「ZERO猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」ほか

2020-12-21 | Weblog
読書録「ZERO猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」
4

著者 内藤了
出版 角川ホラー文庫

p60より引用
“ 人が人にふるう謂われなき暴力。その境
界は、決して越えられない高みではない。手
近な暴力を繰り返すうち、じわじわと犯人に
浸淫し、やがて堰が切れたかのように表出し
てしまうこともある。”

目次より抜粋引用
“鬼無き里の鬼の業
 異形の死骸たち
 変態法医昆虫学者
 インゲンテントウ
 永遠の翼”

 記憶力が極めて高い女性刑事を主人公とし
た、長編連作ホラーミステリ。シリーズ第五
弾。
 五人の女性を手に掛けた連続殺人犯・佐藤都夜。彼女の元に届けられるいくつかの手紙の中に、心の琴線に触れるものが混じっていた…。

 上記の引用は、次々と起こる不審な事件に
ついて書かれた一節。
動物虐待と放火が合わさると、より猟奇的な
事件に発展する危険性が高いそうです。身の
回りの動物がどうしているか、普段から注意
していなければならないのでしょうか。そう
思うと、地域に住んでいる野良猫という存在
をある程度許容することで、危険人物に対す
る察知精度を高めることが出来るのかもしれ
ませんね。野良猫がのびのび出来ないような
地域では、人も安心できなさそうです。
 第二弾で登場したろくでなしが再登場、犯
人から逆恨みをされる警察関係者の方々は、
本当に危険な仕事をしておられるのですね。
せめて自分はお世話にならぬように、日々を
過ごしたいものです。
 ここまでは一巻で一話が〆られていましたが、次巻へと続く話となっています。順番を間違うと、ネタバレが酷くなるので注意が必要でしょう。

ーーーーー

読書録「ONE猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」4

著者 内藤了
出版 角川ホラー文庫

p90より引用
“「こっちにも、とうどうひなこの文字があ
る。鈴木ひろしは暗号を理解して、同じ言葉
を返してよこした。それを見てあのおばちゃ
んは、使える奴だと思ったんだよ。猟奇犯罪
者同士は惹かれ合う。互いのニオイを敏感に
感じ取るらしいよ。文字を見ただけで、二人
は、お互いが同じ種類の人間だってことを知っ
たんだ」”

目次より抜粋引用
“放たれた鬼
 鈴木ひろしという男
 猟奇犯罪捜査班
 ZERO”

 記憶力が極めて高い女性刑事を主人公とし
た、長編連作ホラーミステリ。シリーズ第六
弾。
 捜査線上に上がったNPO法人に一人で向かっ
た主人公・比奈子は、何者かに腹部を刺され
て行方を絶った。彼女の身を案じる仲間の一
人、検死官・石上は捜査の進展を早め比奈子
を救うため、法医昆虫学者の下へ足を運んだ…。

 上記の引用は、かつて主人公が逮捕した犯
人と今回の犯人であろう人物との手紙でのや
り取りについての、検死官・石上の台詞。
同じ種どうしが集まり群れるというのは、生
物の本能でしょうから、当然こういうことに
もなるのでしょう。しかし、常人の社会と相
いれないということは、人と同じ姿であって
も、ひょっとすると全く別の生物であるのか
も知れません。そういう生物は、自然界には
割といますよね。
 「ZERO」からの話がこの巻で終わります。
人は周囲の人の影響なしには、人ではいられ
ないのかもしれません。そこそこ普通に生き
てこられたことを、ありがたく思えるエピソー
ドではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「BACK猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」
3

著者 内藤了
出版 角川ホラー文庫

p155より引用
“ 高級な食材で作られた料理より、素朴で
質素な食べ物のほうがおいしいと感じる時が
ある。想像通りのいつもの味は、心をほっこ
り満たしてくれる。”

目次より抜粋引用
“クリスマスの惨劇
 眼球のない死体
 人骨のペンダント
 ローン・ウォリアー
 マンソン住血吸虫症”

 記憶力が極めて高い女性刑事を主人公とし
た、長編連作ホラーミステリ。シリーズ第七
弾。
 野生種の猪に近い豚を育てるタヒチの養豚
場、いつものように豚の世話をしていると、
飼っている二匹の犬が見慣れないものを咥え
てきた…。

 上記の引用は、前作で矯正施設に入った犯
人に、主人公・比奈子の故郷の伝統おやつを
作った場面での一節。
食べ慣れたものが何よりも美味しいとは、作
家・嵐山光三郎氏の言葉でしたでしょうか?本
当に美味しいものを食べたかったら、自分の
時間を食べることに注力しなければならない
のかもしれません。
 この一冊で話が終わらず、次巻に引っ張る
内容となっています。他の巻もほぼ一巻一話
ずつ終わっていながら、少しずつつながりの
ある作品なので、シリーズ一冊目から順を追っ
て読む方が楽しめるでしょう。

ーーーーー

読書録「面白南極料理人笑う食卓」4

著者 西村淳
出版 新潮社

p72より引用
“ ついでに言うと、観測隊では、このボン
ヤリした状態の時は個人が何かの世界にポカ
リと入り込んでいる時で、この時無理に話し
かけたりすると、心のバランスが微妙にくず
れ、後々決して良いことはないので、放心状
態もしくは視線を宙に飛ばしている隊員がい
ても、話しかけるのはやめるようにみたいな
ことを、南極に来る前にロールシャッハ検査
をしてくれたお姉様にしつこく何度も念押し
されたのを思いだした。”

目次より抜粋引用
“シェラスコは別れの味
 京大監修手打ち麺
 雪上車のわがままリクエスト
 楊貴妃の涙
 ドーム基地のクリスマス”

 二度南極観測隊に参加した著者による、南
極での料理人としての活躍とレシピをまとめ
た一冊。
 南極での仕事内容から共に厳しい環境を乗
り越える仲間たちとの様子まで、命がけの現
場とは思えない活き活きとした様子が楽しそ
うな文章で綴られています。

 上記の引用は、ごみ入りのドラム缶を片付
ける作業に疲れた隊員が放心している様子に
ついて書かれた部分での解説。
人は一人でいると寿命が短くなるそうですが、
それとは逆に一人で何もしない時間も大切な
のでしょう。何事もバランスが大事ですね。
このゴミ片付けの話で何より驚くのは、マイ
ナス35℃でも人は汗だくになってしまうとい
うこと。冷えたら氷像になってしまいそうで
す。
 限られた材料で工夫して料理するレシピが
多数あるので、日常にも応用の効く良い一冊
ではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「バリ3探偵圏内ちゃん」3

著者 七尾与史
出版 新潮社

p80より引用
“ 嫉妬や憎悪や怨恨。他人に負の感情を向
ければいずれはそれが跳ね返ってくる、因果
応報である。”

目次より抜粋引用
“圏内ちゃん、降臨!
 HNはアナグラム
 忌女板では基本中の基本
 十一年前のハンティング
 弱点だらけの救世主”

 電波がなければ生きていけない、ネット依
存者を主人公とした長編ミステリ。
 ネットに自らの悪行を書き込んでいた青年
が、ネット住民から吊るし上げにされた。断
片的な情報から身元を特定するものを選び出
す、ネット民の中でも腕利きの人達によって、
青年の個人情報は次々と明るみにさらされ…。

 上記の引用は、主人公たちが青年の書き込
みから相手を追い込んでいる様子を見ての、
主人公・圏内ちゃんの夫の胸の内。
画面の向こうは現実世界であるということを、
忘れないようにしたいものです。
 ネット環境が整った、現代ならではのミス
テリ小説。のように思いましたが、自分のテ
リトリの中からあまり動かずに事件を解決す
るという話は、割と昔からある定番の型のよ
うに思います。圏内ちゃんは、電波があれば
外出もしていたので、そこも少し違うところ
でしょう。

ーーーーー

読書録「イギリス人はおかしい」2

著者 高尾慶子
出版 文藝春秋

p30より引用
“ 数日経て、スコット氏にブライアンから
受け取ったセメントの塊を見せた。
「フン、驚かんね。ブリティッシュのビルダー
のやりそうなことだ。彼らにはそんな繊細な
神経はないね」
 とブライアンと同じことをおっしゃった。


目次より抜粋引用
“私はハウスキーパー
 ロンドンの貧困地区に住む
 英国で失業すると
 福祉国家英国のいま
 国籍と国際結婚”

 多くの職を経てイギリスでハウスキーパー
となった著者による、イギリスの実情の一部
を記した一冊。同社刊行作加筆文庫版。
 有名映画監督の家でのエピソードからそこ
を去る時まで、実際にそこに生きた人ならで
はの視点で書かれています。

 上記の引用は、住み込みの著者の使うトイ
レと風呂の水が流せなくなったエピソードで
の一節。
部屋の工事で使ったセメントの残りを風呂や
トイレに流したのであろうとのこと。どんな
国でも、ちゃんとした人もいればいい加減な
人もいる、人のすることにはそんなに大差な
いのかもしれません。
 二十年以上前のことなので、今とは状況の
違うことも多いでしょうが、イギリスの抱え
る問題の一部について知るには良い一冊では
ないでしょうか。

ーーーーー

読書録「ダヤンのおかしな国のお菓子の本」
3

著者 池田あきこ、佐藤かずよ
出版 中央公論新社

p10より引用
“タシルはサウスの街ほど大きくはありませ
んが、郵便局も博物館も酒場や小間物屋もあ
る、のんびりとした住ごこちのよい街です。


目次より抜粋引用
“タシルの街からカシガリ山へ
 魔王の城から浮島バルバーニへ
 ドラゴン・ベイからトレジャー・バレーへ
 カルトス・ボルクルからジャングル・ボウ
ボウへ
 サウスの街から南の島へ”

 革小物店を経営するデザイナーと料理・育
児に関するフリーライターによる、絵本とお
菓子のレシピ集。他社刊行作文庫版。
 不思議な世界を舞台とした物語と、話中に
出てくるお菓子のレシピが23点紹介されてい
ます。

 上記の引用は、話の舞台の中にある街につ
いての一文。
程々に便利なら、大抵の場所は住めば都とな
るのかもしれません。
 味わい深いイラストは、文庫サイズより大
きな判型で見た方が楽しめるのではないでしょ
か。レシピは現実に再現できるものとなって
いますので、実際に作ってみるとより物語の
世界に没入できるかもしれません。

ーーーーー

読書録「ダヤンのミステリークッキング」3

著者 池田あきこ
出版 中央公論新社

p54より引用
“アラルの海は、うーんとむかしから、海と
なっていましたが、お日様が生まれてはじめ
て西にしずんだ時、本当にすばらしい気分で
した。一面の金色で、うれしくて海がわらう
と、波がキラキラかがやきました。”

目次より抜粋引用
“とびらをひらく呪文のパン(ソーダブレッ
ド)
 ねずみパンとこねずみクッキー
 シチューになった豆の王様
 オレンジのどろぼうゼリー(いちごゼリー)
 目には目をのシーフードリゾット”

 革小物店を経営するデザイナーである著者
による、絵本レシピ集。他社刊行作文庫版。
 ナッツやレーズン入りのパンからメインを
張る肉料理まで、自身の創作した世界の物語
と共に記されています。

 上記の引用は、タルトのレシピと共に書か
れている物語の一節。
現実のアラル海は、産業発展のために干上がっ
てしまったそうです。何事も程々にしておい
た方が良いという、目に見える教訓なのかも
しれません。
 味わい深い絵と不思議なお話を読み聞かせ
ながら、子供と一緒に料理を作ったりすると、
小さい頃の思い出になる一冊ではないでしょ
うか。レシピのタイトルは物語に合わせて付
けられていますが、内容はごく普通の料理で
す。

ーーーーー

読書録「ダヤンのスープ読本」4

著者 池田あきこ、佐藤かずよ
出版 中央公論新社

p34より引用
“手をかけたスープがおいしいのには理由が
あります。
肉や野菜のうまみをぎゅっと閉じ込めた
スープストックを味のベースにしているから。
スープストックをとるのは、とても簡単です。
次巻はかかるけれど、火加減だけ注意すれば、
あとはおなべが勝手にやってくれますから。


目次より抜粋引用
“猫のはじめる商売として
 スプーンとすっかり仲良くなって
 指貫で飲む小人のスープ
 スープに音楽をきかせると
 海辺の宿に泊まりにきたら”

 革小物店を経営するデザイナーと料理・育
児に関するフリーライターによる、絵本とスー
プレシピ集。他社刊行作文庫版。
 著者が生み出した猫のダヤンのお話と豊富
なスープレシピが紹介されています。

 上記の引用は、スープの土台となるスープ
ストックのレシピに付けられた一節。
美味しいものを食べるためには、簡単ではあっ
ても、それなりに手間をかける必要があるの
かもしれません。手間も暇もかからず簡単な
インスタント食品もありますが、美味しくは
あってもずっとは食べられないのではないで
しょうか。
 先に紹介した二冊と合わせて、料理を一緒
に楽しみたい親子向けのシリーズではないか
と思われます。

ーーーーー

読書録「続アメリカインディアンの教え」3

著者 加藤諦三
出版 扶桑社文庫

p187より引用
“ 孫引きになりますが、法律家として著名
なヒルティーの幸福論の中にカーライルの言
葉が出てきます。その言葉とは、「われわれ
の大事業とは、遠く離れたところにおぼろげ
にあるものを見つめるのではなく、手元にはっ
きりとある事を行うことである」というもの
です。”

目次より抜粋引用
“幸福な人は、変わるものは変えようとしま
す。変わらなかったものは、静かに受け入れ
ます。
 幸福な人は、喜びを大きくして悲しみを忘
れます。
 幸福な人は、「愛する」という言葉を最初
に学びます。
 幸福な人は、「ノー」と言える「ちょっと
した勇気」を持っています。
 幸福な人は幸せをつかむ努力をします。不
幸な人は幸せに見える努力をします。”

 心理学者である著者による、より良く生き
るためのヒントを記した一冊。他社刊行作文
庫版。
 自分を取り巻く環境の変化への対応から前
に進むための決断についてまで、インディア
ンの生き方・考え方をもとに書かれています。

 上記の引用は、目の前の幸運について書か
れた項での一節。
どんなに遠い目標でも、目の前の一歩を踏み
出さなければ、そこに近付くことは出来ない
ものでしょうから。一つずつ進むのが大切な
のでしょう。
 日々生きていたら、何かしら当てはまる項
目があるでしょうから、いつでも読めるとこ
ろに置いておきたい一冊ではないでしょうか。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「異世界おじさん5」ほか

2020-12-21 | Weblog
読書録「異世界おじさん5」4

著者 殆ど死んでいる
出版 MEDIA FACTORY

p79より引用
“大体 小五で
ネ〇ジオ本体
持ってた
原田君の方が
カリスマ性とか
よっぽど
すごかったからな”

 異世界から帰還したおじさんを主人公とし
た、ファンタジーコメディ漫画。
 勇者に仕立て上げられた一行に対する陰謀
を破るため、巨竜へとその身を変えた主人公・
おじさん。巨竜の強い力に引きずられ、自力
で元に戻れなくなってしまったところ…。

 上記の引用は、ヒロインの一人・ツンデレ
エルフさんが王族であることが分かったこと
に対する、おじさんの台詞。
よくよくわかります。泣いて、ねだって、目
と歯を剥いて頼み込んで、ようやくスーパー
ファミコンを一年遅れで買ってもらえるくら
いの子供時代だったので、当時のネ〇ジオは
雲の上の存在でした。懐かしいことです。
 セガ成分少なめ、少し物足りなくも感じま
す。しかし、その分ヒロインの登場シーンが
多く、温泉回もあり充実した巻ではないでしょ
うか。

ーーーーー

読書録「種まく人」3

著者 玉村豊雄
出版 新潮社

p153より引用
“ ただ、そうして、一日を過ごす(やるべ
きことがあってそれをやる、終わらなくても
よいができるところまでやる)ことじたいが
重要であり、人生とはそうして与えられた時
間を死ぬまで過ごすことなのかもしれないと、
漠然とだが、しだいに私は考えるようになっ
てきている。これも、農という営みの功徳、
だろうか。”

目次より抜粋引用
“死を想う日
 リンゴ園からの眺め
 究極の人生
 水の賭け
 ヴィラデストへ…”

 コラムニストである著者による、人生の大
きな転機と終の棲家へと至る様子を記したエッ
セイ集。同社刊行作文庫版。
 大病を患っての自身の変化から理想の住環
境を作る様子まで、穏やかで情感漂う文章で
記されています。

 上記の引用は、求めていた住処と農園を手
に入れ、その手入れに日々を過ごす著者の抱
いた心情。
このように思って日々を過ごせる人ばかりで
はないでしょうが、こうありたいと思う生き
方の一つなのではないでしょうか。
 年齢を重ねての体調の変化は、誰にでも訪
れるものです。著者のように急激なものでは
なくても、いずれ自分も通る道でしょうから、
気持ちの変化の一つの参考に良い一冊かもし
れません。あまりにも若い年代の時に読んで
も、ピンと来ない作品でもあるでしょう。
中高年向け。

ーーーーー

読書録「アリはなぜ、ちゃんと働くのか」4

著者 デボラ・ゴードン
訳 池田清彦、池田正子
出版 新潮OH!文庫

p214より引用
“ アリの仕事はそのアリの最近の遭遇の経
験に依存する。塚ハタラキアリに多く接触す
るほど、塚作業が多く行われるようになる。
あまり働いているように見えず、歩いていた
り立っていたりするアリたちが塚ハタラキア
リにほとんど出会わなければ、歩き回り続け
る。”

目次より抜粋引用
“風景のリズム
 アリ社会の成長
 アリコロニーの森
 アリ社会の中で
 アリの通路のネットワーク”

 生物学者である著者による、アリの生態を
記した一冊。
 アリコロニーの観察からそれから見られる
アリの生態の不思議さまで、著者自らアリ塚
に挑み実験と調査を繰り返した顛末が記され
ています。

 上記の引用は、実験室でのアリの仕事配分
の、野外現場との違いを記した項での一節。
周りの仕事の影響を受けて、自分の仕事が決
まるという部分が強いのでしょうか。外から
受ける情報が少ない時代には、人間もこうい
う風に生き方が決定することが多かったので
しょうね。蛙の子は蛙といった感じに。
 炎天下でアリの巣を掘り返したり、巣のア
リの数を全て数えたりと、文章を読んでいる
だけでその労力が思われます。

ーーーーー

読書録「ルーヴルの名画はなぜこんなに面白
いのか」4

著者 井出洋一郎
出版 中経の文庫

p148より引用
“ 今日世界のブリューゲル研究の第一人者
である森洋子先生の研究によれば、当時のフ
ランドルではこうした障害者や物乞いたちは
決して同情の対象ではなく、悪人や欺瞞の象
徴にされたとのこと。服に狐の尻尾の毛を付
けているのも虚偽のアレゴリー(寓意)だそ
うです。”

目次より抜粋引用
“優雅でダイナミックな彫刻たち
 人間性と古代の「復活」
 油彩で全欧の美術をリード
 肖像画と風景画のブーム到来
 フランス人が誇る美術の黄金時代”

 美術評論家である著者による、フランスルー
ヴル美術館にある芸術品を紹介・解説する一
冊。
 古代の彫刻から19世紀の絵画まで、フルカ
ラー写真を惜しみなく使い紹介されています。

 上記の引用は、16世紀の画家・ブリューゲ
ルの作品について紹介する項での一節。
昔も今も、人をだまして金を得ようとする人
は、いなくなることはなさそうです。つい最
近も、耳が聞こえないふりをした作曲家や、
目が見えないふりをしてパラリンピックに出
ようとした人の話があったと記憶しています。
 ルーヴル美術館の解説書は他にも多く出て
いるそうなので、本気になれば比較的手軽に
目にすることが出来るようです。公式サイト
も充実とのことです。

ーーーーー

読書録「おーい!キソ会長」2

著者 柴村仁
出版 徳間文庫

p115より引用
“と言ってはみるが、校内で生徒による盗難
が発生した場合、程度にもよるだろうが、す
ぐさま警察に通報ということにはならないは
ずだ。初犯で反省もするようなら、先生たち
からの厳重注意で済むんじゃないかな?”

目次より抜粋引用
“どーなってるの!ねぇ木曽!はひゃー!
 一緒に帰れたらいいな~と思ったんだけど…
 それがもう気になって気になって
 執行部のほうはどう?忙しいんじゃない?
 たしか……そう、アマノくん!”

 面倒ごとを押し付けられがちな男子高校生
を主人公とした、長編小説。同社刊行作文庫
版。
 休日に行われた模擬試験から解放され、ク
ラスメイトにカラオケに誘われた主人公・木
曽。しかし生徒会役員であるため、役目を果
たしに生徒会室へと向かうのだった…。

 上記の引用は、クラス内で起こった盗難の
犯人を前にした主人公の心情。
窃盗にしろ暴行にしろ傷害にしろ、事件が起
こったのであれば学校内で解決しようとしな
い方がいいのではないでしょうか。何時まで
たっても痛ましい事件が無くならないように
思われます。
 私には合いませんでした。多分年齢のせい
かと思います。十代辺りの、主人公と共感し
やすい年頃のうちに読んでいたなら、また評
価も違うのかもしれません。

ーーーーー

読書録「殺戮ガール」4

著者 七尾与史
出版 宝島社文庫

p125より引用
“ そんな二人を女は狙った。彼女たちが姿
を消しても誰も気づかないだろうし、そうで
あればすり替わっても同じことだ。肉親や頻
繁に連絡を取り合う親戚や友人がいたらそう
はいかない。”

 大量失踪事件に端を発した、不可解な出来
事と、その周囲に常に存在する人物を描いた、
長編ミステリ。同社刊行作「殺しも芸の肥や
し殺戮ガール」改題・加筆修正文庫版。
 遠足先へ向かうバスの中に入る、暑さが引
けてきた秋へと季節が移る空気に、気分が癒
される女子高生たち。はしゃいだり進路につ
いて話したりしていた彼女たちに、突然異変
が降りかかる…。

 上記の引用は、いつの間にか他人に入れえ
変わっている謎の女についての一節。
自分の人生を乗っ取られないためには、普段
からの人づきあいが大切なのかもしれません。
デジタル隆盛の世の中ですが、直接顔を突き
合わせてやり取りする相手がいることは、防
犯上大切になってくるのはなんだか皮肉です。
 どうしようもない人間というのは、確実に
存在するのは、現実の事件を見ていても思う
ことです。そんな人について書かれているの
で、後味はあまり良くない一冊です。何時ま
でも気持ちにこびり付くような、そんな感じ。
それも平気ならば、面白い一冊ではないでしょ
うか。

ーーーーー

読書録「ON猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」3

著者 内藤了
出版 角川ホラー文庫

p20より引用
“ 故郷を出るとき母がくれた七味缶は比奈
子のお守りで、蓋の部分に『進め!比奈ちゃん』
と文字がある。善行寺本堂と唐辛子の絵が描
かれた小さな缶は、上蓋をぐるりと回すと、
ちょうど唐辛子のへたの部分に七味を振り出
す穴があく。比奈子はこの缶を握りしめると、
どんな時にも不思議と心が落ち着くのだった。


目次より抜粋引用
“凄惨な変死体
 独房内の殺人者
 パブロフの犬
 モンスター”

 記憶力が極めて高い女性刑事を主人公とし
た、長編連作ホラーミステリ。
 安い物件を求めて不動産屋と共に内見へと
赴く大学院生、目当ての物件の扉の異変に気
付き、開けて中へ入ったところ…。

 上記の引用は、主人公・藤堂比奈子の心の
支えとなっているお守りについての一節。
自分の心を支える何かが一つでもあれば、こ
こぞという時に踏ん張りが効くものなのかも
しれません。そのための何かは、あまり外に
は持たないようにした方が、失う危険性が少
なくて良さそうに思います。
 最初から最後まで、血生臭い話となってい
て、読み手によって評価が大きく分かれそう
な作品です。人死にの描写など、グロテスク
な話に耐性が少ないと思う人は、読まない方
がいいかもしれません。

ーーーーー

読書録「CUT猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」3

著者 内藤了
出版 角川ホラー文庫

p36より引用
“「異常ってだけじゃ、俺たちは動けんもん
なあ。事件ってヤツは未然に防げればそもそ
も事件じゃないわけで、それがだよ、起きて
しまうと俺たちのせいってことになるんだこ
れが」”

目次より抜粋引用
“ストーカー犯罪相談会
 くつろぐ遺体たち
 日本精神・神経医療研究センター
 猟奇犯罪捜査班
 コレクター”

 記憶力が極めて高い女性刑事を主人公とし
た、長編連作ホラーミステリ。シリーズ第二
弾。
 はっきりしていなかった意識を取り戻した
女性は、自身に何が起こっているのかを思い
出そうとした。裸で自分が今いる場所も分か
らないまま、彼女は目の前の人物にされるが
ままになる…。

 上記の引用は、主人公の先輩刑事の台詞。
何事も無い日常のありがたさは、自分の身に
不幸が訪れてからしかわからないのかもしれ
ません。
 シリーズ二作目にして、役者が出揃いつつ
ある感じです。相変わらず、人がバンバンと
死に、その死に方もグロテスクなので、読者
を選ぶ作品でしょう。

ーーーーー

読書録「AID猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」3

著者 内藤了
出版 角川ホラー文庫

p157より引用
“「腐乱遺体というのはですな、ウイルスや
バクテリアなど、病原菌の温床になっておる
のです。遺体そのものも危険ですが、腐敗汁
の染み込んだ畳やカーペットに膝をついただ
けでも、服越しに細菌が滲入して、重篤な障
害をひきおこす場合があるのです。”

目次より抜粋引用
“壊れる遺体
 遺体農場
 AID
 黒い三木捜査官”

 記憶力が極めて高い女性刑事を主人公とし
た、長編連作ホラーミステリ。シリーズ第三
弾。
 殺しても死ななそうな普段の人となりを知
る者から見ると、信じてもらえないような状
態の検視官・石神妙子。麻酔を受けて消火器
の検査を終えた自分の様子を鏡で見ると…。

 上記の引用は、主人公の先輩で、鑑識官の
三木の台詞。
動物の死体をそのまま放置しておくのは、大
変危険なようです。大型動物の腐乱死体に出
会うことなどは、そうそうあるものではないでしょうが、もし見かけても軽々に近づいて
はいけませんね。
 物語の中で登場人物たちが、何となく生き
生きとし始めているように思われます。前作
に出てきた関係者も、主人公の仕事や生活範
囲にしっかり登場し、話の舞台装置として使
い捨てにされていないことで、作品世界が広
がっている感じを受けます。

ーーーーー

読書録「LEAK猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」
4

著者 内藤了
出版 角川ホラー文庫

p136より引用
“ 余命宣告を得てホスピスの患者になる場
合、必ず死ぬという前提で、死亡保険金を生
前貸与する裏技があるというのだ。比奈子は
小さくため息をついた。
 それはつまり、最期を迎える時ですら、お
金が必要ということだ。”

目次より抜粋引用
“裕福な死体
 リッチマン連続殺人事件
 警視庁特別合同捜査本部
 リーク
 殺人予告”

 記憶力が極めて高い女性刑事を主人公とし
た、長編連作ホラーミステリ。シリーズ第四
弾。
 正月の寒さに耐えながら、ボランティアに
よる炊き出しを心待ちにするホームレスの男。
上手くいっていた時のことを思い出しながら
今をやり過ごしている時、お札が落ちている
のを見つけ…。

 上記の引用は、知人を心配して行動する主
人公・比奈子が老人ホームへ調べ物をしに行っ
た時の胸の内。
自分に生命保険を掛けるのは、自分の死体
の後始末の代金を貯めているものなのかもし
れませんね。静かに死んで骨になるだけで、
何百万もお金がかかるというのも、どこかお
かしいと思うのですが。
 人の弱みに付け込む人間と、それに振り回
される人。いまだに特殊詐欺が無くならない
のは、何とかならないものでしょうかね。
 人生の残り時間と、それをどう使うかにつ
いて、少し考えさせられる話でした。ある程
度年の行った人の方が、面白味を感じる話か
もしれません。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「トリックスターズ」ほか

2020-11-05 | Weblog
読書録「トリックスターズ」3

著者 久住四季
イラスト 甘塩コメコ
出版 電撃文庫

p68より引用
“ 人間には『可聴域』というものがある。
人が実際に、ただの振動を"音"として感知で
きる周波数範囲のことだ。いわゆる人間の機
能限界を示した言葉だが、世界には稀に(そ
れこそ数千万人に一人という確率で)この可
聴域外の"音"を感知し、さらにその"音"を発
することのできるー人間としての機能限界を
遥かに突破した超越者が生まれてくることが
ある。
 すなわち、それが魔術師である。”

目次より抜粋引用
“魔学部入学ガイダンス
 魔術師の殺人ゲーム
 魔学的観点からの密室殺人アプローチ
 課外授業・佐杏ゼミの捜査と推理
 魔術師の回答弁論”

 体系化された学問としての魔術が存在する
世界を舞台に、確認されている数少ない魔術
師の周囲で起こる事件を描く、長編ミステリ
ライトノベル。
 友人との約束で、医学部女子との合コンに
参加した主人公・天乃原周。周が巻き込まれ
た事件について聞きたがる女子たちだが、真
相を話すことの出来ない事情に頭を悩ませる…。

 上記の引用は、魔学と音楽の似たところに
ついて書かれた項での一節。
物質が持つ固有振動数に働きかけるとか、超
ひもの振動に干渉するとか、そんな感じでしょ
うか?進んだ科学は魔法と見分けがつかないと
の言葉を聞いたことがありますが、今後もっ
と魔術・魔法のようになるのかもしれません
ね。
 魔術ありのミステリなので、先の展開を予
測しにくくて、それが面白いところでしょう。

ーーーーー

読書録「トリックスターズL」3

著者 久住四季
イラスト 甘塩コメコ
出版 電撃文庫

p79より引用
“ 古来日本では、いわゆる『裸の付き合い』
というものが大切にされている傾向にあるが、
ぼくはそういうのにはどうも抵抗がある。同
性であろうと異性であろうと、裸を見るのも
見られるのもつくづく遠慮したいのだ。”

目次より抜粋引用
“嵐の山荘への招待状
 密室魔術実験
 迷刑事臨場、名探偵退場
 凛々子と周の捜査と推理”

 体系化された学問としての魔術が存在する
世界を舞台に、確認されている数少ない魔術
師の周囲で起こる事件を描く、長編ミステリ
ライトノベル。シリーズ第二弾。
 ゼミ仲間の凛々子の車を運転し、大学付属
の研究所へと向かう、主人公・周。後部座席
で寝る、ゼミの教授であり世界的に希少な魔
術師とともに、実験に協力するために研究所
へ行くと…。

 上記の引用は、ゼミの友人・凛々子と一緒
にお風呂に入る主人公・周の胸の内。
若い時から平気な人はいるでしょうが、苦手
でも年を取ると平気になることもあるようで
す。人からどう見られているかについて、あ
る程度鈍感な方が、気持ちが楽に過ごせるよ
うになるのかもしれませんね。
 過去の事故で不幸に見舞われた兄妹の絆に
よる、切ない物語が綴られています。

ーーーーー

読書録「トリックスターズD」3

著者 久住四季
イラスト 甘塩コメコ
出版 電撃文庫

p149より引用
“"機械仕掛けの神"-それは小説、戯曲など
で、困難な場面に突然現れて、不自然で強引
な解決をもたらす存在のことを指す。”

目次より抜粋引用
“in the "D"aylight
 in the "D"aylight2
 in the "D"ark
 in the "D"ark2
 in the "D"ark3”

 体系化された学問としての魔術が存在する
世界を舞台に、確認されている数少ない魔術
師の周囲で起こる事件を描く、長編ミステリ
ライトノベル。シリーズ第三弾。
 友人との待ち合わせよりも早めに目的地へ
向かい、コーヒーを一杯飲んでからその場へ
向かおうと思った主人公・周。しかし目当て
の喫茶店はclosedの札が出ており…。

 上記の引用は、突然暗闇へ閉じ込められた
場面での一文。
主人公達で解決できないことは、神様にでも
出てきてもらわなければ、物語が前に進まな
いのかもしれませんね。現実にもそんな都合
のいい存在が欲しいところですが、一人一人
にそんな存在がついていたら、結局諍い事ば
かりになりそうです。
 学校や大学を舞台にした作品では付き物の、
学園祭での話が描かれた巻。楽しいイベント
の様子より、ミステリならではのトラブルが
起こります。魔術が絡む物語なので、本格ミ
ステリとはその手の専門家からは見られない
のかも知れませんが、謎が主人公たちによっ
て解決されるさまは、ミステリ以外の何物で
もないのではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「トリックスターズM」3

著者 久住四季
イラスト 甘塩コメコ
出版 電撃文庫

p82より引用
“「物事ってのは一見単純そうなことでも、
実際には目に見えない様々な要素が絡んで成
立してるだろう。お前が今すぐ雨の降る外に
出て服を濡らすにしても、傘を持っていれば、
そもそも雨が降っていなければーという具合
に、ある現象を発生させるには無数の条件が
必要で、そのうちの一つでもそろっていなけ
れば未来はたちまち別のものになる。結果に
は必ず原因がある。逆に、その原因を完全に
把握できたとすれば、結果を予測することも
不可能じゃない」”

目次より抜粋引用
“魔術師師弟の夢見考察
 マスカレイド開幕!
 名探偵の条件
 彼女はなぜ死を選ぶのか?
 閉幕、そして未来”

 体系化された学問としての魔術が存在する
世界を舞台に、確認されている数少ない魔術
師の周囲で起こる事件を描く、長編ミステリ
ライトノベル。シリーズ第四弾。
 トラブルはあったものの、学園祭初日を終
えた打ち上げで飲んで、そのまま眠って朝を
迎えた主人公・周。目を覚ます直前に視たイ
メージのためか、周は混乱しつつも状況を確
認する…。

 上記の引用は、主人公・周の能力について
の魔術師教授の台詞。
原因を把握したという事実によって、また結
果に違う可能性が出たりもしそうです。量子
コンピュータが実用化されたら、全ての結果
の可能性が見られるようになるのでしょうか
ね。何一つ良い結果がもたらされる可能性が
ないことが分かってしまったとき、その人は
一体どう行動したらいいのやら…。何もかも
見えてしまうより、ある程度ぼやけている方
がいいこともあるのではないでしょうか。
 自らの能力と向き合い、一つ違う未来へと
進もうとする主人公の様子が描かれます。
自分の行動いかんで結果が変えられるのなら、
まあ頑張る気にはなるでしょう。そうであり
たいものです。

ーーーーー

読書録「トリックスターズC PART1」3

著者 久住四季
イラスト 甘塩コメコ
出版 電撃文庫

p163より引用
“「精巧で緻密な嘘はーそれこそ芸術的とかっ
て賛美されるようなものはー嘘だけど嘘じゃ
ないんだ。そもそも嘘だと思われないし、逆
に嘘だとわかっていてさえそういうものとし
て信じられる、つまりその人にとっての真実
になるんだよ。それが僕の考えるきちんとし
たフィクションだね」”

 体系化された学問としての魔術が存在する
世界を舞台に、確認されている数少ない魔術
師の周囲で起こる事件を描く、長編ミステリ
ライトノベル。シリーズ第五弾前編。
 学園祭の運営で忙しく、寝不足の実行委員
会代表の下に、『魔術師からの挑戦状』が持
ち込まれた。多くの人員や参加者の協力で最
終日までこぎつけた祭りの成功のために、彼
は不安要素を払拭するよう行動する…。

 上記の引用は、作家志望の高校生の台詞。
物語の作者はこういう心情で、作品を書き上
げておられるのでしょうか。著者の気持ちの
代弁なのかもしれません。しかし、その人に
とっての真実ばかりを見つめていると、行き
つく先は狂信になるのではないかと思われま
す。程々に信じて楽しく生きたいものです。
 またも学園にちょっかいをかけてきた、魔
術師・アレイスター・クロウリー。無事に学
園祭は最後を迎えることが出来るのか、物語
は魔術師たちにどのような結末を与えるか、
続きを読まずにはいられない展開です。

ーーーーー

読書録「トリックスターズC PART2」3

著者 久住四季
イラスト 甘塩コメコ
出版 電撃文庫

p41より引用
“ どういう意味か訝ると、いみなちゃんは
すぐ後ろに並んでいた客に一度この場所を離
れる旨を伝えた。前後の事情など一切わから
ないだろうに、いみなちゃんが両手を合わせ
たお祈りのポーズを取ると、それだけで相手
はすべてを承知したとばかりに、同じお祈り
のポーズを返してきた。”

 体系化された学問としての魔術が存在する
世界を舞台に、確認されている数少ない魔術
師の周囲で起こる事件を描く、長編ミステリ
ライトノベル。シリーズ第五弾後編、第一部
完結。
 学園祭の成功に不可欠なものが奪われ、解
決のために尽力する主人公・周たち。周の前
に現れた気味の悪い男・フィルと共に実行委
員会本部へ行くこととなり…。

 上記の引用は、同じアーティストのライブ
を観るために並んでいた、ファン同士のやり
取り。
こういう良い関係を築ける同行の士というも
のは、貴重な存在ですね。同じ物事が好きで
あっても、諍いになることも多いようですか
ら。
 佐杏冴奈編完結とのこと。続編も出ている
ようなので、ここまで読まれた人ならば、続
きを読まずにはいられないでしょう。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「バカとテストと召喚獣11」ほか

2020-10-10 | Weblog
読書録「バカとテストと召喚獣11」4

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p28より引用
“ それならそれで疑問が残る。準備に一週
間もかかるのなら、どうして僕らの勝負に水
をさしたのだろう。あと少しで決着がついた
のに。”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
通算16巻目。
 Aクラスとの試召戦争の決着を、寸でのとこ
ろで台無しにされたFクラスメンバー。ヒロイ
ン・姫路瑞希をかばって、とんでもないハプ
ニングに見舞われた主人公・明久を尻目に、
学園長は二年と三年の試召戦争について説明
を始める…。

 上記の引用は、二年と三年の試召戦争の開
戦日についての一節。
学校行事として行われるのであれば、なおさ
らAクラス対Fクラスが始まる前に停戦させて
おけばよかったのにと思いますが。経営者に
はその立場でしかわからない苦悩があるのか
もしれません。
 物語のクライマックスへ向け、大いに盛り
上がりを見せる巻。ここまでの主人公たちの
行動があってこその盛り上がりなので、通し
て読まなければ面白さはわからないのではな
いでしょうか。文章の味わいに好みが分かれ
るところかと思いますが、序盤や途中で読む
のを止めてしまうのは、惜しい作品だと思わ
れます。

ーーーーー

読書録「バカとテストと召喚獣12」5

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p171より引用
“ 努力が無駄になってしまって平気なわけ
がなかった。
 やっていることが報われなくて何とも思わ
ないわけがなかった。
 色々と辛いことがあって、泣くほど苦しく
て悲しくて。
 それでも歯を食い縛って自分に出来ること
とを頑張り続けるなんて、それはどれだけ凄
いことだろう。
 僕の目には、そんな姫路さんの姿がとても
尊いものに見えた。”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
通算17巻目、本編完結。
 三年の戦術と味方との不和に苦しみながら
も、試召戦争一日目を乗り切った二年生達。
押し込まれた戦況を覆すために、本来の調子
を取り戻した雄二は作戦指示を出す…。

 上記の引用は、ヒロイン・姫路瑞希を見て
きた主人公・明久の思い。成功を収めた人、
勝利を手にした人の後ろには、数多くの報わ
れなくとも踏ん張る人たちがいることは、忘
れてはいけないことでしょう。
 本編完結巻。前巻の紹介でも書きましたが、
途中で読むのを止めず、全巻通して読んでこ
そ面白い作品だと思われます。
ただ、オチが酷い。面白いのですけれども…。

ーーーーー

読書録「バカとテストと召喚獣12.5」4

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p148より引用
“こうして見ると、リビングの中がもの凄く
華やかだ。この光景をクラスの連中に見られ
たら僕と雄二とムッツリーニの命はないだろ
うと確信できるくらいに。”

目次より抜粋引用
“僕と聖夜と渦巻く陰謀(前編)
 僕と同志とスカートめくり
 僕と聖夜と渦巻く陰謀(後編)
 私と卒業式と贈る言葉”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
本編最終巻の後日談を描く、短編集第6弾。
通算18巻目。
 三年生との試召戦争に勝利し、より良くなっ
た環境で授業を受けられるようになった主人
公達Fクラス。クリスマスが近づくも、その楽
しさとは縁遠いメンバーがほとんどの中、学
園長から一つの提案が出された…。(「僕と
聖夜と渦巻く陰謀(前編)」より)

 上記の引用は、いつものメンバーが集まっ
てのクリスマスパーティでの主人公・明久の
胸の内。
クラスの男子の多くが、異端審問会員という
状況は、最後まで変わらなかった様子です。
自分が混ざることの出来ない楽しい空間を覗
いていても、苦しみが増すだけでしょうから、
世の中が浮かれている時は、静かにおいしい
ものでも食べているのが良さそうです。
 本編・短編も含めての最終巻。主人公たち
の高校生活はまだ残っていますが、区切りよ
く終わりを迎えています。引き延ばせばまだ
まだ続きそうではありますが、ここまで以上
の話の盛り上がりを描くのは難しいのではな
いでしょうか。
 表紙カバーの見返しにシリーズ一覧があり
ますが、表紙イラストの違う特装版も存在す
るようです。コレクターの方は抑えたくなる
一品かもしれません。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「バカとテストと召喚獣10」ほか

2020-10-08 | Weblog
読書録「バカとテストと召喚獣10」2

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p41より引用
“「こちらの基本戦術は徹底した各個撃破だ。
絶対に一対一で戦うな。少しでも消耗したら
撤退して点数補充をし、態勢を整えて再度勝
負する」”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
通算14巻目。
 試召戦争での勝利によって、より良い教室
の設備を手に入れたFクラス。しかし、悲願であるAクラス打倒に向けて、それらを手放すこ
とすら厭わなかった…。

 上記の引用は、対Aクラス戦に向けての戦闘
前の打ち合わせでの坂本雄二の台詞。
力量に差がある大きな相手との戦いでは、ゲ
リラ戦が有効なのは、歴史的によくあること
のようです。
 結末直前の学園長の行動は、いかがなもの
かと思われます。他の教員たちから何の反応
もなかったのか、疑問の残る展開でした。も
う少し試召戦争参加者に配慮したやり方をし
ても、良かったのではと思わざるを得ません。

ーーーーー

読書録「バカとテストと召喚獣10.5」3

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p54より引用
“ 姉さんに隠れて買った新作ゲームは、僕
の貯金を吸い上げて、代わりに苦い思い出を
与えてくれた。”

目次より抜粋引用
“僕と兄さんと謎の抱き枕
 僕と雄二と危ない黒魔術
 僕と未来と召喚獣
 私とウサギと仄かな初恋”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
幕間や過去を描く短編集第5弾。通算15巻目。
 最近の兄の様子の変化に対処すべく、高校
見学の希望先を文月学園にした、Aクラスメン
バー・久保の弟。情報を求め、兄が持つ物物
の素材となっている人物について調べるが…。
(「僕と兄さんと謎の抱き枕」より)

 上記の引用は、クソゲーを掴んでしまった
主人公・明久の胸の内。
子供のころに、少ない小遣いを貯めて、年に
一本か二本しか買えないという状況にありな
がら、期待したゲームがクソゲーだった時の
苦痛は、心に傷を作るくらいです。PCとネッ
トの普及で、昔より多くのゲームが作られ手
に入れる機会が増えましたが、ちゃんと作ろ
うとしていない人達には、大切なお金を払わ
ないように気を付けたいものです。
 科学とオカルトと偶然で召喚システムが出
来る世界の話なので、本当に何でもありで話
が進みます。前の短編集でも、いきなり子供
が出来ていましたが、出来るようになったか
らといって何でも試してみない方がいいかも
しれません。主人公たちに拒否権がないのが、
少し気の毒に思いますが、本人たちが楽しそ
うに描かれているのは何よりです。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「バカとテストと召喚獣7.5」ほか

2020-10-07 | Weblog
読書録「バカとテストと召喚獣7.5」3

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p138より引用
“ そういって、姉さんが反対側にある雑貨
屋へと歩いて行く。おかしいよ、どうして二
人とも料理の基本ルールの『食べられるもの』
を根底から覆すの!?”

目次より抜粋引用
“僕とダウトと男の尊厳
 僕とホンネと召喚獣
 僕と福引と闇の鍋
 ウチと日本と知らない言葉”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
幕間や過去を描く短編集第三弾。
 トランプ勝負の罰ゲームに、ヒロイン・姫
路瑞希から女装を要求されている主人公・吉
井明久。大切な一線を踏み越えないため、真
剣にトランプを見つめる…。(「僕とダウト
と男の尊厳」より)

 上記の引用は、ヒロイン・姫路瑞希と主人
公・吉井明久の姉が、料理の材料を買おうと
している場面での一節。
料理に慣れない内は、無理なアレンジは考え
ない方がいいそうです。この二人はそれ以前
の問題のようですが…。
 もう一人のヒロイン・島田美波と主人公・
明久の関係の始まりについて書かれた話があ
り、キャラクターへの思い入れがより深くな
る話ではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「バカとテストと召喚獣8」3

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p45より引用
“ 僕も雄二もお弁当を持ってくる時は、大
体自分で作ったものだ。好きなものを入れら
れるのはいいんだけど、蓋を開けた時の楽し
みというものが全くないのが少し切ない。”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
通算11巻目。
 いつもの仲間で闇鍋パーティを乗り切った
夜、ヒロイン・姫路瑞希は主人公・明久の家
に滞在することとなる。翌日、楽しく一緒に
登校した二人だったが、Fクラス異端審問会に
明久は捕らわれてしまい…。

 上記の引用は、お昼のお弁当を食べながら
の明久の胸の内。
何が入っているのかは承知の通りでしょうが、
開けた瞬間のおかずの匂いは嬉しいものでは
ないでしょうか。あまり匂いの強いものが入
れにくいのが、お弁当の難点かもしれません。
自分の好きな匂いでも、教室中に漂うと他の
匂いと混ざってしまいますでしょうし。
 いつものように、賑やかな日常が描かれて
いますが、味方であるはずのクラスメイト達
と内紛になり、非常に立場が悪くなる主人公・
明久。人の幸せをねたんでいるより、自分の
楽しみのために行動する方が、時間を無駄に
しないのではないかと思うのですが。
人が不幸になるのを楽しく思ってしまう部
分は、どんな人にもあるもので、本能にかな
り近い部分から来るものであるそうなので、
仕方のないところかもしれませんが…。
人として、出来るだけそうはならないように
気を付けたいものです。IQも下がるらしいで
すし。

ーーーーー

読書録「バカとテストと召喚獣9」3

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p34より引用
“ よくよく考えてみたら、この窮地もみん
なが嫉妬に狂って襲いかかってきたのが原因
だし、それに限らずとも常日頃から酷い目に
遭わされてばかりいる気がする。
「よし。見捨てよう」”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
通算12巻目。
 Fクラス異端審問会による同士討ちによって、
試召戦争に臨む戦力が不足してしまっている
Fクラスの面々。それでなくても消耗している
にもかかわらず、ホームルーム直前になって
も主人公・明久は登校して来ず…。

 上記の引用は、遅刻してきた明久が危機に
陥っているFクラスメンバーを前にしての言動。
まあ、因果応報というやつでしょう。人に親
切にしたからといって、同じように親切にし
てもらえるかどうかはわかりませんが、恨み
には恨みをぶつけてこられる可能性は高いも
のなのかもしれません。
 青春が燃え上がる、熱い展開に胸躍る巻。

ーーーーー

読書録「バカとテストと召喚獣9.5」3

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p136より引用
“まずは手本として私にとって必要な情報を
残したものを次のページに載せておく。
文月学園教師にとって大事な話の
要点のみを残したつもりだ。
胃薬の広告が残っているのは……気にするな”

目次より抜粋引用
“僕と子供と召喚獣
 僕と姫路さんとある日の昼下がり
 僕と土屋家と揺れない心
 俺と喧嘩と不思議なバカども”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
幕間や過去を描く短編集第4弾。通算13巻目。
 放課後、教室を訪れた学園長の頼みを、一
太刀に断るFクラスのいつもの面々。過去の出
来事のような事態にはならないと依頼を続け
る学園長、しかしてそのないようは…。(「僕
と子供と召喚獣」より)

 上記の引用は、学園新聞を使って、情報の
取捨選択について教える幕間コラムでの、鉄
人先生の台詞。
自分の思い通りにならなかったら、文句ばか
り言ってくるような親も多いそうで、今どき
の教師も大変そうです。子供の教育を任せる
人のなり手が少なくなれば、いずれ自分たち
に負担が回ってくるでしょうから、不満の解
消には程々の譲歩とすり合わせが大切そうで
すね。
 いつものようなにぎやかな日常、主人公た
ち主要登場人物の出会いが描かれています。
ここまでシリーズを読むと、誰か愛着のある
キャラクターが出来る人も多いのではないで
しょうか。この巻では、ムッツリーニと坂本
雄二がより多く取り上げられているので、二
人のファンは外せない巻でしょう。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「バカとテストと召喚獣7」ほか

2020-10-02 | Weblog
読書録「バカとテストと召喚獣7」3

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p17より引用
“「統制っていうか……どうしてクラスの男
子全員が、一人残らずその……ああいう本を、
学校に持ってきてるのよ……」
 いいながら、美波の顔が少しだけ赤くなる。
僕らの没収された本の表紙とかが目に入っちゃっ
ていたんだろう。”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
通算9巻目。
 抜き打ちの持ち物検査で、大事なエロ本を
没収されたFクラス男子達。強硬手段で奪還を
試みるものの…。

 上記の引用は、エロ本を奪い返すために行
動したFクラス男子たちを見ての、島田美波の
様子。
皆でエロ本の交換会でもするのでしょうか、
学校で見てしまったら処理に困ると思います
が。
 学園物定番イベント、体育祭を描いた巻。
体育の授業の一環なので、参加せざるを得ま
せんでしたが、正直やりたい人たちだけで、
準備から後片付けまで全部してほしいとずっ
と思っていましたね。
 取り戻したい大切な物(エロ本等)のため、
体育祭内の野球に臨む主人公達。その結果や
如何に…。オチの教師の対応に、大人を感じ
る話でした。

ーーーーー

読書録「世界遺産 太鼓判55」3

編 世界遺産を旅する会
出版 小学館文庫

p192より引用
“ヨーロッパを旅すると、旧市街の中心はた
いてい、市場広場と市庁舎、大聖堂が都市の
ランドマークとしてあり、日本でいえば鎌倉・
室町時代にまで遡れるほどの歴史の街に、増
改築を繰り返しながら、現在もなお、人々が
実際に暮らしていることに驚かされる。”

目次より抜粋引用
“聖地を巡礼する
 芸術家ゆかりの街を訪ねる
 自然の偉大さを考える
 古代人の知恵に驚く
 都市の建築を楽しむ”

 地球と人類の歴史を今に伝える、世界遺産
を紹介する一冊。
 人々の心の支えとなるような聖地から人類
が作り上げてきた街並みまで、美しい写真を
惜しみなく使い紹介されています。

 上記の引用は、ヨーロッパの街並みについ
て書かれたコラムでの一文。
主な建材が石材である地域だからこその特徴
と思っていましたが、破壊を受けた後にもと
に戻そうとした、その地の人の行動の賜物の
ようです。多くの人の協力がなくては出来な
いことでしょうが、本当に大切な物を残すた
めには、出来る範囲で足並みを揃えて行動し
たいものです。
 気軽にあちこちへ旅行に行けない今、元の
平穏な世界に戻るまでの気持ちの慰めに良い
一冊ではないでしょうか。

ーーーーー

読書録「世界遺産 極める55」3

編 世界遺産を旅する会
出版 小学館文庫

p88より引用
“ そのなかから数々の装飾品とともに発見
されたのは「翡翠の仮面」をかぶった王の遺
体であった。中央アメリカのピラミッドはエ
ジプトの王墓とは異なり、単に神殿の土台に
すぎないとの定説を覆したこの発見は、考古
学会に一大センセーションを巻き起こしたの
であった。”

目次より抜粋引用
“王の物語を聞く
 未知なる自然を知る
 遺跡に往時を想う
 都市の歴史を探る
 祈りと巡礼の地を訪ねる”

 地球と人類の歴史を今に伝える、世界遺産
を紹介する一冊。
 王の栄華を伝える建築物から人々の心の拠
り所となる巡礼地まで、美しい写真をふんだ
んに使い紹介されています。

 上記の引用は、マヤ文明の遺跡を紹介する
項での一節。
新しい発見があるたびに、学説が更新されて
いくものですね。今、常識である説でも、何
時ひっくり返るかわからないので、学問の新
説は時々見直すといいかもしれません。普段
の生活ではあまり触れることがありませんが、
それだけに単に楽しみとして見るのは、ずっ
と続けられる趣味としていい感じではないで
しょうか。
 世界のどんな所へでも気楽に出かけられる
ように、今の状況が一刻も早く落ち着くこと
を願います。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする