通常のサーマルなどとは違いまして肌触りも最高ですので是非一度体感されてみて下さい!

2021-09-18 17:16:47 | 日記

僕もお気に入りで愛用しておりますGRANSASSOのサーマルニット!

GRANSASSO's thermal knit, which I also love and love!

今季は、より男臭いヘンリーネックで登場致しました!

This season, we have introduced a more manly Henry neck!

お色は、

The color is

こちらの3色をセレクトしております。

We have selected these 3 colors.

先ずは大人の方に是非着て頂きたいトープ!

First of all, taupe that adults should definitely wear!

このモデルもクルーネックと同じで袖口と裾にリブを配備しておりますので、

This model is the same as the crew neck and has ribs on the cuffs and hem.

こんな感じに着用して頂きますと、

If you wear it like this,

裾なども綺麗に収まりますし、お袖口など少したくし上げられまして熟れ感なども演出して頂けますね。

The hem and other parts fit neatly, and the cuffs and other parts are slightly tucked up to create a feeling of ripeness.

サーマル編みになりますので、イタリアはローマのアメトラブランドdejavu iconicのB−6などにも

良くお似合いになりますね。

Since it will be thermal knitting, Italy is also used for B-6 of Roman Ametra brand dejavu iconic etc.

It suits you well.

HERMESのパンツファクトリーとしても有名なザンスのキャバレリーツィルなどコーディネィト

されるのも如何でしょう!

足元PARABOOTSのオイルヌバックのミカエルなど良くお似合いになりますね。

Coordinating such as Zans's Caballery Zil, which is also famous as a pants factory of HERMES

How is it done!

The oil nubuck Michael of PARABOOTS at your feet looks great.

ジャケットスタイルをよりカジュアルに仕上げるのにも重宝しますよ!

ボーイズ別注ヴィンテージブロックチェックジャケットなどにも如何でしょう!

It is also useful for making the jacket style more casual!

How about a boys bespoke vintage block check jacket?

INCOTEXの細畝コーデュロィの30番などにも如何でしょう!

How about INCOTEX's fine ridge corduroy No. 30!

秋になりますと着たくなりますよねコーヒー豆の様なブラウン!

You'll want to wear it in the fall, brown like coffee beans!

お襟がヘンリーネック仕様ですからお手持ちのバンダナなどコーディネィトされますと

Since the collar is a Henry neck specification, if you coordinate your bandana etc.

こんな感じに熟れ感の演出にもお役立ちしますよ!

It is also useful for producing a feeling of ripeness like this!

デッドストックのLoro pianaのヘリンボーンでdejavu iconicに別注しましたカバーオールなどにも如何でしょう!

How about the coveralls bespoke to dejavu iconic in the dead stock Loro piana herringbone!

秋冬にホワイトデニムは重宝しますね。

どうしてもアウターもインナーも濃い色目に成りがちですので、ホワイトで抜かれるのも如何でしょう!

RESOLUTE AA 711などお勧めですね。

White denim comes in handy in the fall and winter.

The outer and inner colors tend to be dark, so why not pull them out in white?

I recommend RESOLUTE AA 711.

ジャケットスタイルをカジュアルに仕上げるのには本当に重宝しますよ!

英国製JOHN HANRYのラムズウールツィードで別注しましたジャケットなどにも良くお似合いですね。

It's really useful for casual jacket style!

It looks great on a jacket made by JOHN HANRY made in the UK with a bespoke rams wool tweed.

ストレッチも良く効きまして履き心地最高のINCOTEXのコーデュロィトラウザーズなど如何でしょう!

仕上げは、Maniffatura ceccarelliのオールシーズンコートで決まりですね!

How about INCOTEX's Corduroy Trousers, which stretches well and is comfortable to wear!

The finish is decided by Maniffatura ceccarelli's all-season coat!

必ず一枚は持っていたいホワイト!

秋物を目掛けて来店されるお客様も、こぞってホワイトは御購入頂いております強者は大人買いなども!

Be sure to have one white!

Customers who come to the store for autumn items are all buying white, and the strong ones are also buying adults!

ボーイズ別注70年代コットンフランネルのシャツジャケットなどにも良くお似合いですよ!

It goes well with boys' bespoke 70's cotton flannel shirts and jackets!

ワンサイズ大きめのRESOLUTE 710などにも良くお似合いですね。

Trickersにガウチョスウェードで別注しましたサイドゴアブーツも履き込みますとRed wingのペコスブーツ

さながらの雰囲気に仕上がりますよ!

(それ、どこの靴?)と思わせる逸品かと。

そんな別注が大好きです。

It looks great on one size larger RESOLUTE 710.

Red wing pecos boots with side gore boots bespoke to Trickers with gaucho suede

The atmosphere is just like that!

(Which shoes?) Is it a gem that makes you think?

I love such bespoke.

デッドストックのホームスパンで仕立てましたジャケットなどにも良くお似合いですよ!

ボーイズ別注ヴィンテージブロックチェックベストなどレイヤードされるのもお勧めですね。

It goes well with jackets made from dead stock homespun!

It is also recommended to layer the boys' bespoke vintage block check vest.

ボーイズ別注ベーカーパンツなどでオリーブグリーンのトータルコーディネィトなど如何でしょう!

インナーだけホワイトで抜かれるのもお勧めですね。

How about olive green total coordination with boys bespoke baker pants?

It is also recommended that only the inner is pulled out in white.

このサーマルニットですが、空気を含ませながらゆっくり編み立てる製法のソフトコットンニットになりますので

通常のサーマルなどとは違いまして肌触りも最高ですので是非一度体感されてみて下さい!

This thermal knit is a soft cotton knit that is knitted slowly while soaking in air.

Unlike ordinary thermals, it feels great on the skin, so please try it out!

追伸

PS

ヴィンテージブロックチェックベストですが、

Vintage block check vest, but

バックベルトをギュッと締め上げて背中にギャザーをとって着熟すのをお勧めします。

It is recommended to tighten the back belt tightly and gather on the back to ripen.

その方が熟れ感も演出できますので!

宜しければ参考までに。

That way you can also produce a feeling of ripeness!

For reference if you like.

それから朗報です!

即日完売しておりましたボーイズ別注ブルーグレーのウェポンに浮きが出ました!

サイズは36インチになります。

ご興味ある方は、お電話やメールでお問い合わせください!


7daysお使い頂けるチノパンかと!

2021-09-17 15:14:16 | 日記

秋冬の装いにオールマイティーにお役立ちしてくれそうなチノパンの御予約を本日、解禁とさせて頂きます!

The ban on Chinos, which seems to be useful for almighty outfits in the fall and winter, will be lifted today!

先ずは、

First,

全貌から、パッと見グレーのチノパンに見えますが、

From the whole picture, it looks like gray chinos at first glance,

よくよく見ますとグレーにネイビーが混じったメランジェみたいに見えます。

実は特殊加工スレン染色と云う技法で擦れた様な濃淡の有るグレーとネイビーのメランジェの様な風合いを持ったチノパン

になります。

一応ウエスト部分にはコインポケットも装備してあります。

デザインやディティールは、ボーイズ定番のウェポンのチノパンと同じになります。

勿論、サイズ感も。

If you look closely, it looks like a melange with a mixture of gray and navy.

In fact, Chinos has a shaded gray and navy melange-like texture that seems to have been rubbed by a technique called specially processed slene dyeing.

Will be.

The waist is also equipped with a coin pocket.

The design and details will be the same as the boys' classic weapon Chinos.

Of course, a feeling of size.

サイドポケットは、縦切りとアイビー世代の方には懐かしく若い方には新鮮かと思います。

I think the side pockets are nostalgic for the vertical cut and ivy generation and fresh for young people.

ヒップポケットは、2mm幅の両玉縁になります。

The hip pocket has both bead edges with a width of 2 mm.

ユニバーサルの真鍮ジップを採用しております。

We have adopted a universal brass zip.

パンツ裏も長年の御愛用に耐えうる丁寧なパイピング仕立てとなります。

スレキも洒落たストライプ柄を採用しております。

The back of the pants is also carefully tailored to withstand long-term patronage.

The thread also uses a stylish striped pattern.

さて着用しますと、こんな感じになります。

シルエットなどはいつも通りのウェポンのチノパンと同じになりますので、綺麗なシルエットを描いてくれます。

Well, when you wear it, it looks like this.

The silhouette etc. will be the same as the usual weapon Chinos, so it will draw a beautiful silhouette.

サイドビューはこんな感じになります。

流行など気になさらずに、大人が安心して履いて頂けると思いますね。

The side view looks like this.

I think that adults can wear it with confidence without worrying about fashion.

着熟しもフィレンツェで見つけましたデッドストックのホームスパンツィードで作りましたジャケットに

インディビジュアライズドシャツにブラックウォッチのフランネルで別注しましたBDシャツにFANNI REMMAMAYER

のアルパカ100%のベストなど如何でしょう!

まだこちらのホームスパンは生地がございますので、お作りする事は可能です。

足元、ガウチョスウェードでTrickersに別注しましたBOURTONなど如何でしょう!

I also found ripeness in Florence. Made with dead stock homespun tweed.

FANNI REMMA MAYER on BD shirt, which was custom-ordered with black watch flannel on individualized shirt.

How about the best of 100% alpaca!

This homespun still has fabric, so it is possible to make it.

How about BOURTON, which was bespoke to Trickers at your feet in Gaucho Suede!

グレーのチノパンにサンドスウェードのシャンボードも相性抜群になります!

Gray chinos and sand suede chambord go great together!

dejavu iconicのフランクシャツに生地から企画しましたヴィンテージブロックチェックジャケットなどの

着熟しにも良くお似合いですね。

A vintage block check jacket, etc., which was planned from the fabric for the dejavu iconic frank shirt.

It looks great on ripening.

PARABOOTSにオイルヌバックで別注しましたBLOISなどにも如何でしょう!

How about BLOIS, which was custom-ordered for PARABOOTS with oil nubuck!

mixtaのスウェットにMOONのヘリテージコレクションのロブロイタータンチェックでDepetrilloに別注しました

ジャケットなどの着熟しにも如何でしょう!

Bespoke to Depetrillo on mixta sweatshirts with MOON's Heritage Collection Rob Roy Tartan Check

How about ripening jackets and the like!

15年位前の企画のチョコレートスウェードのシャンボードなどにも良くお似合いですね。

It goes well with chocolate suede chambord, which was planned about 15 years ago.

英国JOHN HANRYのRAMBS WOOLツィードで企画しましたジャケットにペールインディゴで別注しました

Trujillosのラグベストなどにボーイズ別注バンダナシャツなど如何でしょう!

I planned it at RAMBS WOOL Tweed in JOHN HANRY, UK. I made a bespoke jacket with pale indigo.

How about a Trujillos rug vest and a boys bespoke bandana shirt?

秋冬のカジュアルには一押しPARABOOTSのAVORIAZなどお勧めですね!

For casual wear in the fall and winter, we recommend the PARABOOTS AVORIAZ!

THOMAS MASONのフランネルで別注しましたBDシャツにdejavu iconicにネイビーのキャバレリーツィルで

企画しましたカバーオールなどの着熟しにも良くお似合いですね!

Bespoke with THOMAS MASON flannel BD shirt with dejavu iconic and navy cavalery zill

It suits well with the planned coveralls and other ripening!

僕のお気に入りチョコレートスウェードで別注しましたAVIGNONにも如何でしょう!

How about AVIGNON, which was bespoke with my favorite chocolate suede!

Albiniの着心地最高のコーデュロィで企画しましたBDシャツにボーイズ別注ハンティングジャケットなどの

着熟しにもお勧めですね!

Albini's most comfortable corduroy designed BD shirts, boys bespoke hunting jackets, etc.

It is also recommended for ripening!

休日カジュアルにDIEMMEに別注しておりますISEOなどにも如何でしょう!

How about ISEO, which is custom-ordered for DIEMME for casual holidays?

秋口などにfelcoに別注しておりますサーマルシャツにチャンピオンのフットボールT−SHなどレイヤード

されるのもお勧めですね。

肌寒い時にはCRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますオールネイビーのNBNWなど羽織るのも如何でしょう!

Layered such as champion football T-SH on thermal shirts that are bespoke to felco in the beginning of autumn etc.

It is also recommended to be done.

When it's chilly, why don't you wear the all-navy NBNW, which is custom-ordered for CRESCENT DOWN WORKS!

Trickersにガウチョスウェードで別注しておりますサイドゴアブーツにも良くお似合いですよ!

It goes well with the side gore boots that are bespoke to Trickers with gaucho suede!

着心地最高のJOHN SMEDLEYのサーマルにPATAGONIAのRETROXなどの着熟しにも如何でしょう!

How about ripening JOHN SMEDLEY's thermal and PATAGONIA's RETROX, which are the most comfortable to wear!

depetrilloにカシミアのハウンドトゥースで別注しましたジャケットなどにコーディネィトされまして

ビジネスなどにも重宝されると思いますね。

7daysお使い頂けるチノパンかと!

Coordinated with a jacket etc. that was bespoke to depetrillo with cashmere hound tooth

I think it will come in handy for business.

Chinos that can be used for 7 days!

 

 

 


(家を一歩出ますとアウトドアーですので)

2021-09-16 18:48:33 | 日記

STAY HOMEでお家時間が多くなっていると思いますので、

I think that STAY HOME has more time at home, so

この手合いが、必需品なのじゃないでしょうか!

felcoで企画してみました。

I think this is a must-have item!

I planned it with felco.

お色は、2色をセレクトしてみました!

今季から、デザイン自身も一新させて頂きまして、

I have selected 2 colors!

From this season, the design itself has been renewed.

以前よりも少々ゆとり感を演出して頂けると思います。

(と云いましても、チャンピオンや他者のスウェットパンツよりは綺麗なシルエットを描いていると思います)

I think you can create a feeling of relaxation a little more than before.

(Even so, I think it draws a more beautiful silhouette than the sweatpants of champions and others.)

こちらが、従来のモデルになります。

This is the conventional model.

こちらがニューモデルのサイドビュー!

This is the side view of the new model!

こちらが従来のサイドビューになります。

ニューモデルの方が腿部分にゆとり感をもたせております。

This is the traditional side view.

The new model gives a feeling of space to the thighs.

そしてニューモデルは裾にリブを装着致しました!

And the new model has ribs on the hem!

股にはヴィンテージっぽいマチも作り込み機能的にも、より楽チンになっております。

色々なギミックは詰まっておりますが、見た目的には、よりスタンダードなスウェットパンツに仕立ててみました。

A vintage-like gusset is also built into the crotch, making it even easier in terms of functionality.

There are various gimmicks, but for the purpose of seeing it, I made it into more standard sweatpants.

こちらがブラックになります。

This is black.

右ヒップにのみパッチポケットを装着しております。

A patch pocket is attached only to the right hip.

両サイドにスラッシュポケットもございます。

There are also slash pockets on both sides.

素材も1年中履いて頂ける裏毛を採用致しました!

杢グレーは、ヴィンテージ感を演出する為にムラ糸を使っております。

さて一番大事な着熟しですが、

The material is also fleece that you can wear all year round!

Heather gray uses uneven yarn to create a vintage feel.

Well, the most important ripening is

秋口ならGRANSASSOのサーマルニットにボーイズ別注かつらぎ素材70505などの着熟しにも如何でしょう!

If it's autumn, how about ripening the thermal knit of GRANSASSO and the boys' bespoke cottontwill material 70505?

felcoに別注しておりますミリタリーサーマルにMIXTAの半袖スウェットなどレイヤードされるのもお勧めな着熟しです。

It is also recommended to layer the military thermal, which is bespoke to felco, such as MIXTA's short-sleeved sweatshirt.

冬場には、JOHN SMEDLEYの祖父ポロ(DORSET)などにDepetrilloに別注しましたロブロイタータンのジャケット

など羽織られるのもお勧めですね!

In winter, Rob Roy tartan jacket was bespoke to Depetrillo for JOHN SMEDLEY's grandfather Polo (DORSET) etc.

It is also recommended to wear it!

PATAGONIAのロスガトスのクルーネックにM.I.D.Aのミリタリートレンチコートなど羽織られるのも如何でしょう!

How about wearing a M.I.D.A military trench coat on PATAGONIA's Los Gatos crew neck!

ヴィンテージ感溢れますムラ糸の杢グレーなら、GRANSASSOのヘンリーネックのサーマルニットにボーイズ別注

70年代フランネルジャケットなどの着熟しにもお勧めですね!

If it is a heather gray of uneven thread full of vintage feeling, boys bespoke to GRANSASSO's Henry neck thermal knit

It is also recommended for ripening 70's flannel jackets!

MIXTAの古着みたいなスウェットにボーイズ別注コットンフランネルのジャケットなどの着熟しにも

お勧めですね!

For MIXTA's old clothes sweatshirts and boys' bespoke cotton flannel jackets

I recommend it!

フランスのKanellにデザインから企画しましたタートルネックのコットンあぜ編みスウェーターなどに

CRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますNBNWなどの着熟しにもお勧めですね。

For turtleneck cotton woven sweaters, etc., which was planned from the design in Kanell, France.

It is also recommended for ripening such as NBNW, which is custom-ordered for CRESCENT DOWN WORKS.

冬場には、GRANSASSOのヘンリーネックのサーマルニットにイタリアはローマのアメトラブランドdejavu iconicの

B−6など羽織られるのも如何でしょう!

In winter, GRANSASSO's Henry neck thermal knit and Italy's Roman Ametra brand dejavu iconic

How about wearing a B-6 or something!

部屋着だけでは無くアウトドアーにもお使い頂けるスウェットパンツです!

(家を一歩出ますとアウトドアーですので)

Sweat pants that can be used not only for room wear but also for outdoor activities!

(Because it is outdoors when you step out of the house)

追伸

PS

今月号のBRUTUSにボーイズマーケットが紹介されましたので、

The boys market was introduced in this month's issue of BRUTUS.

又、暇なお時間などございましたら、

Also, if you have free time,

読んでみて下さい!

Please read it!


26日までお仕事の合間の妄想にでもお使い下さい!

2021-09-14 16:45:30 | 日記

勿論、T−SHもございます!

Of course, there is also T-SH!

全てHさんのハンドプリントですから凄いでしょう!

ハンドプリントならではのエエ感じの雰囲気が漂っておりますので是非御賞味下さい!

It's all hand-printed by Mrs. H, so it's amazing!

There is an atmosphere that is unique to hand-printing, so please try it!

生成りボディーに元気の出そうなブルーの染み込みプリントになります。

It will be a blue soaked print that seems to give energy to the generated body.

先日スウェットで意味合いは書きましたが、早く元通りの日常に戻って欲しい!と云うデザイナーの

意味合いの籠ったプリントです。

こちらを着ているだけで元気も出そうなT−SHですね。

I wrote the meaning in the sweatshirt the other day, but I want you to return to your normal daily life as soon as possible! Of the designer

It is a print with a lot of meaning.

It's a T-SH that seems to be energetic just by wearing this.

古着でよく見かけますカレッジプリントのT−SHかと思いきや、実はメキシコ料理の一つが描かれましたプリント!

絶対メキシコ人から、何か言われそうなT−SHですね。

(お前、エンチラーダ好きなのか?)とか。

I think it's a college print T-SH that you often see in second-hand clothes, but in fact, it's a print with one of the Mexican dishes drawn on it!

It's a T-SH that is definitely likely to be said by Mexicans.

(Do you like Enchilada?)

こういうセンスに惚れ込んでおります。

古着の様なネイビーボディーにイエローのフロッキープリント!

早く剥がれて欲しい方は、ガンガン洗濯及びタンブラーも御使用になってみてください!

I am fascinated by this kind of sense.

Yellow flocky print on a navy body like old clothes!

If you want it to come off quickly, please try using a tumbler and washing clothes!

このスイカの果実の様な綺麗なお色に一目惚れです!

Hさん曰くWATER MELON色にホワイトのプリント!

I love the beautiful color like the fruit of this watermelon at first sight!

Mrs. H says WATER MELON color with white print!

POSITIVE FEELING!

こちらもフロッキープリントになります。

悲観せずに前向きに生きよう!とHさんからの強いメッセージが現れたプリントです。

プリントT−SHって、本来アメリカ人は、意味合いを持って着用していると思うのです。

僕は、ここの大学の卒業生とかこのフットボールチームのファンとか人生に対するメッセージとか。

僕達も訳も分からずに横文字を着るのじゃなくて、意味合いを理解して着るのがベストかと思いますね。

着用してアメリカ本国に出向いても恥ずかしくないように。

POSITIVE FEELING!

This is also a flocky print.

Let's live positively without pessimism! This is a print with a strong message from Mr. H.

I think that print T-SH is originally worn by Americans with a meaning.

I'm a college graduate here, a fan of this football team, a message to life.

I think it's best to understand the meaning and wear it instead of wearing horizontal letters without knowing the translation.

Don't be embarrassed to wear it and go to America.

こちらは、このロゴ体が洒落てますよね!

シンプルですが、上手いですよね。

This logo is stylish, isn't it?

It's simple, but it's good.

生成りボディーに真紅の染み込みプリントになります。

他のブランドでは有りそうで無いデザインかと思いますね。

古着屋のセンスの良さが感じられます。

It will be a crimson soaked print on the generated body.

I think it's a design that is unlikely to be found in other brands.

You can feel the good taste of second-hand clothing stores.

この気の抜けましたプリントには本当にやられますよね!

中々日本人では、書けないデザインですよね。

You can really do this stupid print!

It's a design that Japanese people can't write.

生成りボディーにネイビーの染み込みプリントになります。

愛犬家や愛猫家には堪らないデザインかと!

もうペットショップ通いは止めて保護犬などを育ててあげましょう!

僕も老後は、保護犬の施設を五朗と共に作るのが夢です。

It will be a navy soaked print on the generated body.

The design is unbearable for dog lovers and cat lovers!

Stop going to pet shops and raise protected dogs!

In my old age, my dream is to create a facility for protected dogs with Goro.

ヴィンテージブラックにホワイトのプリントです!

It is a white print on vintage black!

古着の様なブラックのボディーにフロッキープリントで実在するドッグパークをデザインしたプリントになります。

実際ラグハウスから出てきそうなT−SHですよね。

今回のT−SHのセレクトは以上になりますが、

It will be a print designed with a real dog park with a flocky print on a black body like old clothes.

It's actually a T-SH that seems to come out of the rug house.

This is the end of the T-SH selection,

デザイン画のみになりますが、デザイナーのHさんがボーイズの為に企画してくれましたのが、こちらの

T−SHになります。

CANCUNとは、メキシコの有名なリゾート地になりまして、コロナ渦の中で日本の皆さんもどこにも行けない

状態だと思うので、せめてスーベニールT−SHを着て旅行に行った気分を味わって下さい!と云うメッセージ

になります。

素敵なスーベニールT−SH宜しければ御賛同お願いします。

お色は生成りボディーにネイビーの染み込みプリントになります。

26日までお仕事の合間の妄想にでもお使い下さい!

Only design drawings, but designer H planned for the boys here.

It becomes T-SH.

CANCUN has become a famous resort in Mexico, and Japanese people can't go anywhere in the corona whirlpool.

I think it's in a good condition, so at least feel like you're on a trip wearing a souvenir T-SH! Message

Will be.

Nice Souvenir T-SH Thank you for your support.

The color will be a navy-soaked print on the body.

Please use it for delusions between work until the 26th!

追伸

それからデザイナーのHさんからボーイズ別注のT−SHと半袖スウェットに関してお値段の変更の連絡が

ありましたので御報告!

T−SH 7200円プラス消費税

半袖スウェット 9000円プラス消費税

以上になります。

お気に召しましたら御賛同お願いします。

 


こちらも宜しければ御賛同お願いします!

2021-09-13 17:54:55 | 日記

僕もファンの一人で有るMIXTAの来年の春夏企画の予約を本日より解禁させて頂きます!

I am also one of the fans, and I will lift the ban on reservations for next spring / summer project of MIXTA from today!

綿糸から縫製それからプリント及び加工まで全ての工程をLos angelesで行っている正真正銘のMADE IN USAブランド

になります。

デザイナーのHさんは、古着のピッカーを現在も手掛けております純粋に古着を愛される方ですから、

そのセンスたるはピカイチなんです。

Los angelesの事務所兼工房には、素敵な古着もビッシリ鎮座しておりピッカーとしての腕前も中々のもんなんです。

勿論、プリントのフォントやキャラクターからスウェットやT−SHの加工まで一貫してHさんが手掛けております。

日本のアメトラブランドでは中々出せないアメリカ臭いゆるいムードが漂う逸品達を御賞味下さいませ!

A genuine MADE IN USA brand that carries out all processes from cotton thread to sewing to printing and processing at Los angeles.

Will be.

Designer H, who is still working on used clothing pickers, is a person who loves used clothing purely.

That sense is Pikaichi.

In the office and studio of Los angeles, nice old clothes are also settled, and the skill as a picker is also moderate.

Of course, Mrs. H handles everything from print fonts and characters to sweatshirts and T-SH processing.

Please enjoy the gems with a loose American mood that cannot be produced by Japanese Ametra brands!

先ずは半袖スウェットからお披露目させて頂きます!

生成りのボディーに

First of all, we will unveil the short-sleeved sweatshirts!

In the body of the generation

真紅の染み込みプリントになります!

come aliveは、元気になるとか生き生きしてくるなどを表現しておりまして、早くコロナが終息して平常通りの

日常が戻って欲しいと云うデザイナーのメッセージになります。

Hさんらしさが表現されております。

It will be a crimson soaked print!

Come alive expresses things like getting well and coming alive, and the corona ends early and it is as usual.

It will be a designer's message that we want our daily lives to return.

The uniqueness of Mrs. H is expressed.

キャメルカラーのボディーにベージュのプリントになります。

Beige print on the camel-colored body.

プリントはラバープリントになります。

ひび割れてきましたらエエ感じに経年変化も楽しめる逸品ですね。

QUE PASA?

親しい友人達に使うスペイン語の挨拶で、(最近どう?)って意味合いのフレーズになります。

このHさんが作り出すキャラクターにはいつも感動しております。

書けそうで絶対書けないキャクターですね。

(日本人のセンスでは無理ですね)

The print will be a rubber print.

If it cracks, it's a gem that you can enjoy aging with a feeling of air.

QUE PASA?

It's a Spanish greeting used for close friends, and it's a phrase that means (how about these days?).

I am always impressed with the character created by Mr. H.

It's a character who seems to be able to write but can never write.

(It's impossible with Japanese sense)

ネイビーボディーにオレンジのプリントです!

It is an orange print on the navy body!

BAJA CALIFORNIA!

ラバープリントになります。

こちらもひび割れを期待してガンガン着てあげてください。

僕も昔マガジンハウスが出しておりましたガリバーって雑誌を見まして、一度行く予定で行きそびれたメキシコのリゾート

地です!

死ぬまでには一度行っておきたいですね。

BAJA CALIFORNIA!

It will be a rubber print.

Please wear it with the expectation of cracks.

I also saw a magazine called Gulliver, which was published by Magazine House a long time ago, and I was planning to go there once, and I missed a Mexican resort

It's the ground!

I want to go there once before I die.

オートミールボディーにブラウンのプリントです!

It is a brown print on the oatmeal body!

エンチラーダとはメキシコの料理でトウモロコシのトルティーヤに肉や野菜を包み唐辛子の入ったトマトソース

を掛けて食べる代表的な料理の一つになります。

こちらは、フロッキープリントになりますので、プリントの角などが剥がれてきましたら

エエ雰囲気になってきますね。

このプリントは、正しくHさんのひねりの効きましたジョーク的なプリントで、ENCHILADASを敢えてのカレッジ

プリントで表現するとはさすがですね。

頭が下がる思いです。

本当に参りました!

メキシコの着て遊びに行きたいですね。

明るいメキシコ人から声かけられる事間違い無しですね。

Enchilada is a Mexican dish of corn tortillas wrapped in meat and vegetables and tomato sauce with chili peppers.

It is one of the typical dishes to eat with.

This will be a flocky print, so if the corners of the print come off

It's going to be an airy atmosphere.

This print is a joke-like print with Mrs. H's twist, and it is a college that dares ENCHILADAS.

It is true that it is expressed in print.

I feel like I'm going down.

I really came!

I want to wear Mexican clothes and go play.

There is no doubt that a bright Mexican will speak to you.

ヴィンテージブラックのボディーにホワイトのクールなプリントです!

A cool white print on a vintage black body!

こちらはフロッキープリントになります。

こちらもプリントの角が剥がれてきましたら最高の雰囲気を演出してくれますね。

こちらもHさんからのメッセージになります。

(現状に悲観する事なく前向きに生きよう!)

元気が出てくるプリントをクールに仕上げるところなどさすがHさん!

座布団三枚です!

This is a flocky print.

This also creates the best atmosphere if the corners of the print are peeled off.

This is also a message from Mrs. H.

(Let's live positively without pessimism about the current situation!)

As expected, Mr. H is the place to finish the print that gives you energy.

Three cushions!

グレー杢にネイビーの染み込みプリントになります。

It will be a navy soaked print on gray heather.

これぞHさん!って感じの気の抜けたキャラクターがエエ雰囲気を醸し出しておりますね。

I CAREで気に掛けてと云う意味合いのプリントに猫と犬が描かれております。

実際、ロスの事務所でも猫を飼われているHさんは、動物好きで犬や猫に気をつかって欲しいと云う気持ちが

込められておりますね。

愛犬家や愛猫家の方に是非着て頂きたい逸品ですね。

This is Mrs. H! The laid-back character creates an atmosphere of air.

Cats and dogs are drawn on the print that means that I care about it in I CARE.

In fact, Mr. H, who also has a cat in Ross's office, loves animals and wants dogs and cats to be careful.

It is included.

It's a gem that dog lovers and cat lovers should definitely wear.

メロンの果肉を意識しましたWATER MELONってお色のボディーにラバープリントでCaliforniaが描かれました

素敵な逸品!

I was conscious of the flesh of melon WATER MELON California was drawn with a rubber print on the body of the color

A wonderful gem!

70年代に流行しました有名なコンデンスミルクのフォントを真似たプリントになります。

CaliforniaはMIXTAの拠点が置かれる場所!

シンプルですが素敵な逸品になりますね。

The print imitates the famous condensed milk font that was popular in the 70's.

California is the place where MIXTA is based!

It's simple, but it's a wonderful gem.

ご趣味が合う方は是非!

If you like it, come on!

追伸

PS

MIXTAのHさんが、今回はボーイズの為にデザインを起こしてくれました!

サンプルが間に合わなかったのですが、

Mrs. H from MIXTA created a design for the boys this time!

The sample wasn't in time,

デザイン画のみで判断してくれますか?

Can you judge only by the design picture?

この様な雰囲気のネイビーボディーにターコイズブルーのプリントになります。

勿論、製品完成後にユーズド加工も施しますからユーズドの様な色落ち加減なども演出して頂けます。

ご覧の通りの半袖スウェットになります。

こちらHさんからのメッセージで、

(早く会いたいね!)って意味合いのスラングになります。

こちらも宜しければ御賛同お願いします。

それから、実店舗の方には、

It will be a turquoise blue print on a navy body with such an atmosphere.

Of course, after the product is completed, it will be used, so you can produce a used color fading.

As you can see, it is a short-sleeved sweatshirt.

This is a message from Mr. H

(I want to see you soon!) Is a slang meaning.

If you like, please agree with us.

Then, for the actual store,

ヴィンテージブロックチェックベストと、

Vintage block check vest and

デッドストックのコットンフランネルを使用しましたワークシャツも入荷しております。

どちらも中々味わえない雰囲気を楽しんで頂けると思います。

宜しければ御賛同を!

Work shirts using dead stock cotton flannel are also in stock.

I think that you can enjoy the atmosphere that you can not taste in either case.

If you like, please agree!