現物を手に取って御確認してみて下さい!

2023-10-10 17:30:38 | 日記

こちらも東京フェアーでサンプルは見て頂けます!

You can also see samples at the Tokyo Fair!

2024年春夏大人のトップサイダーは、ターコイズブルーのスウェードで企画してみました!

アッパーのスウェードは1958年イタリアで創業されましたMastrotto社のスウェードを使用致しました。

カラーバリエーションは、130色の展開で色ブレの少なさにも定評の高いタンナーになります。

スウェードに関しては最良の処理をされ、その柔らかい表面に手触りはベルベットのような特徴、柔らかさを持つトップ

レンジのスエードになります。

今回もそんなドレスシューズに使用されますスウェードをアッパーに纏いまして、

The Spring/Summer 2024 adult topsider is planned with turquoise suede!

The suede upper is made by Mastrotto, a company founded in Italy in 1958.

This tanner is available in 130 colors and is well-regarded for its lack of color blurring.

As for the suede, it has been treated with the best quality, its soft surface has a velvety feel, and the top has a soft texture.

It will be suede in the microwave.

This time too, the upper is made of suede, which is the same material used for dress shoes.

ネイビーラインで引き締めております。

It is tightened with a navy line.

アッパーのスウェードから制作に至るまで全てMADE IN ITALYのスニーカー(スニーカーの顔を纏いました革靴ですね)

になります。

内張りから、

The sneakers are all made in Italy, from the suede upper to the production (these are leather shoes with the look of sneakers).

It will be.

From the lining,

こちらのインソールまで全てカーフ(子牛の革)で作られております。

ですから夏場の素足履きなどの際、吸い付く様な履き心地を体感して頂けますね。

Everything including this insole is made of calf (calf leather).

Therefore, when you wear bare feet in the summer, you can experience the feeling of being stuck to the shoes.

こちらがサイドビューになります。

This is a side view.

アウトソールも登山靴の副資材を使用致しましたノンスリップソールになります。

ここまでの記載でスニーカーの製法とは全く違う工程で作られているのが御理解して頂けかと思います。

俗に云えば、スニーカーの顔を纏いました革靴ですね。

DIEMMEのロゴも、

The outsole is also a non-slip sole made from supplementary materials from mountain climbing shoes.

I hope you can understand from the description so far that they are made using a process that is completely different from that of sneakers.

In layman's terms, they are leather shoes with the appearance of sneakers.

The DIEMME logo also

ベロ部分にエンボスで入っているだけで履いた状態では、どこのスニーカーか判らないと思いますね。

表立ってパッと目立つものより、そこはかとなくが好きな僕にはピッタリな相性の良さとなります。

ご趣味の合う方は是非体感してみて下さい。

薀蓄はこれくらいにしましてと、一番大事な着熟しと云いますか履き熟しですね。

I don't think you would be able to tell which sneaker it is when you wear it, just because it's embossed on the tongue.

I like subtle things rather than things that stand out, so this is a perfect match.

If you are interested in it, please give it a try.

Now that I have accumulated knowledge, I have reached the most important stage, or rather, I have matured.

来年の春に入荷予定ですから、ご自慢の色落ちされましたRESOLUTE 710などには、こんな感じでバッチリ

お似合いになりますね。

It is scheduled to arrive next spring, so this will be perfect for RESOLUTE 710, which has been discolored.

It suits you.

ヴィンテージのスウェット?と思わせる加工具合が最高なfelcoで企画しましたハーフジップスウェット

などにコーディネィト為さるのもお勧めですね。

Vintage sweatshirts? A half-zip sweatshirt designed by Felco that has the best processing that makes you think.

We also recommend coordinating with other items.

ボーイズ別注ベーカーパンツなどにも良くお似合いになりますね。

It also goes well with boys' custom-made baker pants.

生地から昔の力織機で作り込みましたブロックチェックのコットンフランネルで企画しましたベスト&ジャケット

などのコーディネィトにも如何でしょう!

Vests and jackets designed with block-checked cotton flannel made using old power looms.

How about coordinating it with something like this?

かつらぎ素材で企画しております518などには本当に良くお似合いになりますね。

It goes really well with 518, which is made of Katsuragi material.

同素材で企画致しました70505とのセットアップでの着熟しなどにも如何でしょう!

How about setting it up with 70505, which is made of the same material, for ripening!

夏場のバミューダスタイルには必需品ですよね!

A must-have item for summer Bermuda style!

MIXTAの半袖スウェットなどにヴィンテージのジャングルファティーグなどのコーディネィトにも

華を添えてくれますよ!

Great for coordinating with MIXTA short sleeve sweatshirts and vintage jungle fatigues.

It will add some flair!

今週の金曜日から北参道で開催致します東京フェアーにサンプルは持参させて頂きますので、

現物を手に取って御確認してみて下さい!

お会いできるを楽しみにしております。

商品は下記からお願いします。

We will be bringing samples to the Tokyo Fair that will be held at Kitasando from this Friday.

Please pick up the actual item and check it out!

I look forward to seeing you.

Please purchase the products below.

 

Reservation start! Until October 29 2024 S/S DIEMME Bespoke Turquoise Suede ISEO - Boy's Market

追伸

女将からの伝言です。

 東京フェアの開催が決定いたしました。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
オーダーはアポイント制、カジュアルはフリーとなります。
スーツ&ジャケットのオーダーですが、未だ土曜日には空きもございますので、
ご興味あります方は連絡お願い致します。

P.S.

This is a message from the landlady.

It has been decided that the Tokyo Fair will be held.
Please see here for more details.
Orders are by appointment only, casual orders are free.

 
https://boysmarket.jp/news/tokyo-fair-ご案内/
 

それから今回スーツをお作りになられる方への妄想のお供にと思いまして、

Also, I thought it would be a perfect companion to the imagination of those who will be making suits this time.

此の様な季節感の溢れますウールフランネルもシルバーからチャコールグレーまで色々と取り揃えております。

丁稚が着用しておりますイタリア物のウールフランネルなどは滑らかで上品な光沢感さえ漂わせますが、大局的に

英国物などは粗野でしっかりとした打ち込みの有る生地になりますが、着用すればする程に味わい深くなって

まいりますね。

どちらもお選び頂けますので当日ゆっくりとご覧になってみて下さい!

We have a variety of seasonal wool flannels, from silver to charcoal gray.

The Italian wool flannel worn by Ryuichi has a smooth and elegant luster, but in the grand scheme of things,

British items are made of rough and well-decorated fabrics, but the more you wear them, the more they become more flavorful.

I'm coming.

You can choose both, so please take your time and take a look!

フランネルやツィード素材に似合うウールタイなどもご用意させて頂いております。

We also have wool ties that go well with flannel and tweed materials.

パンツも丁稚みたいなスポーツマン体型の方でもスッキリとして履き易い雰囲気にお仕立てさせて頂きますので

御安心下さい!

The pants are made to look neat and easy to wear, even for those with an athletic body type.

Please rest assured!

2年ほど履き込みましたCAIRNGORMになります。

エエ感じに仕上がってきておりますね。

This is CAIRNGORM, which I have been wearing for about 2 years.

It's starting to look great.

スーツ担当の丁稚になります。

当日は楽しみにお待ちしております。

カジュアルの方ではもはやボーイズの定番と云いましても過言ではございません!

This is CAIRNGORM, which I have been wearing for about 2 years.

It's starting to look great.

For casual wear, it is no exaggeration to say that it is a classic for boys!

イタリア最大手のニットブランドGRANSASSOのジーロンラムを使用致しましたクルーネックスウェーター!

こちらも、

A crew neck sweater made from Geelon lamb from Italy's largest knit brand GRANSASSO!

me too,

この4色展開で持参させて頂きます。

I will bring it in these 4 colors.

お袖口や裾周りや

Around the cuffs and hem

ネック周りには使用致しました糸の濃い色目で始末しており、それがスウェーター全体の引き立て役となってくれて

おりますね。

上品なアクセントとでも申しましょうか。

The area around the neck is finished off with a dark colored thread, which complements the overall look of the sweater.

I'm here.

You could call it an elegant accent.

シルバーのシネをお手持ちの方など、今年はこのチャコールグレーも素敵ですよ!

さて、ご予約やお問い合わせも沢山頂いておりますダーティーバックス!

For those who have a silver cine, this charcoal gray is also wonderful this year!

Well, we have received a lot of reservations and inquiries about Dirty Bucks!

夏場のバミューダスタイルには欠かせませんね!

A must-have for summer Bermuda style!

MIXTAのジョークの効きましたT−SHにコットンフランネルで企画しましたネルシャツ代わりに大人が

羽織れますジャケットなどのアメトラスタイルにもお勧めな一足ですね。

今回の東京フェアーには60年代のSEARSのネルシャツから色目を頂きまして織り上げましたコットンフランネルの

ジャケットを持参させて頂きます!

こちらもお楽しみに!

今回の東京フェアーには、色々と楽しい企画物を持参させて頂きますのでお時間ございましたら

是非お越し下さい!

MIXTA's jokey T-SH was designed with cotton flannel. Adults can wear it instead of flannel shirts.

This pair is also recommended for Ametora style such as a jacket that can be put on.

This time at the Tokyo Fair, we are wearing a cotton flannel woven with a color inspired by SEARS flannel shirts from the 1960s.

Please bring your jacket!

Please look forward to this too!

We will be bringing a variety of fun items to the Tokyo Fair this time, so please take the time.

Please come and visit us!

 


肌触りや着心地は癖になりますね!

2023-10-09 19:01:59 | 日記

ギアーとしましてもディリーウェアートしても僕にとっては生活必需品的な役割を担っておりますのが、

Whether it's gear or daily wear art, for me they play the role of everyday necessities.

こちらのパタゴニアなんです!

毎朝、相棒の五郎とのランニングにも気のおける友人達と早朝からいそいそと出かける波乗りにも欠かせない

アイテムとなっております。

20代後半から30代に掛けまして頻繁に米国に訪れていた際、VENTURAのGREAT PACIFIC IRON WORKSは

勿論ですが、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフにあるパタゴニアからボストンのニューベリーSTに

あるパタゴニアまでと出向いた土地土地のパタゴニアストアーにあ繁く通っておりました。

僕にとりましては、ドアを開けますと見たこともないアウトドアー用品が眩しくてどれも欲しくなっていた事を

記憶しております。

それだけワクワクドキドキさせられたもんです。

未だにパタゴニアのALL DEALERS MEETINGに出向く際にはワクワクドキドキしておりますが。

本日ご紹介させて頂きます

This is Patagonia!

It's indispensable for going for a run with my partner Goro every morning or for going out early in the morning to catch some waves with my friends.

It is an item.

When I visited the United States frequently in my late 20s and 30s, I came across VENTURA's GREAT PACIFIC IRON WORKS.

Of course, from Patagonia in Fisherman's Wharf in San Francisco to Newbury ST in Boston.

I used to go to the Patagonia store a lot when I went to Patagonia.

For me, when I opened the door, I was greeted with outdoor equipment that I had never seen before, and I wanted them all.

I remember it.

That's what made me so excited.

I still get excited when I go to Patagonia's ALL DEALERS MEETING.

Today I would like to introduce

こちらのロスガトスクルーも、デビューした際には、

(待ってました!)と飛びついたもんです。

毛足の長いハイパイルが、肌触りも良くて丁度今の季節などには、部屋着としても重宝しておりますね。

素っ裸にロスガトスクルーにフリースのパンツなどは最高に心地良いですよ。

秋の休日などは、その着熟しで丸一日中終わってしまう日も多いもんです。

ランニングや波乗りから戻るとシャワーを浴びて、フリースの上下を着用してしまいますと、夜寝る前まで

そのままでって事が多々ございますね。

ちょっと出かける際でも、

When this Los Gatos crew debuted,

(I've been waiting!) I jumped at the opportunity.

The long, high pile feels nice on the skin, making it useful as loungewear during this season.

Los Gatos Crew and fleece pants are extremely comfortable.

During autumn holidays, there are many days when the ripening leaves last the entire day.

When I get back from running or surfing, I take a shower and put on my fleece top and bottom until I go to bed at night.

There are many things that happen as is.

Even when you go out for a while,

お襟や裾それから袖口には伸縮性の有るテーピング処理で冷たい外気もシャットアウトしてくれるのが嬉しいですよね。

I love that the collar, hem, and cuffs have elastic taping to keep out the cold outside air.

おまけに肌触りの良いハンドウォーマーポケットも装備されておりますので、グローブ無しでも問題ございません。

Additionally, it is equipped with hand warmer pockets that are comfortable to the touch, so there is no problem even without gloves.

胸にはカードケースが充分収納できるパッチポケットも装備されております。

丁度今時分の季節なら、

The chest is also equipped with a patch pocket that can store a card case.

If it's the current season,

felcoで別注しておりますサマーコーデュロィのベーカーショーツなどにパッと羽織られるのもお勧めですね!

秋口限定の着熟しですね。

西海岸などでしたら、通年このスタイルが出来るのですが。

日本では10月限定ですね。

日差しの強さはあるのですが、風は涼しくなるのが今ですから。

We also recommend wearing it with summer corduroy baker shorts, which are custom made by Felco!

It ripens only in early autumn.

If you live on the West Coast, you can wear this style all year round.

In Japan, it's only available in October.

Although the sun is strong, the wind is cooling down now.

米国製SIERRA DESIGNSのマウンテンパーカーなどにもバッチリお似合いですね。

It goes perfectly with American-made SIERRA DESIGNS mountain parkas.

この手合いのスタイルなら、ピケ素材で企画しました517などにMrfliksなど如何でしょう!

For this kind of style, how about Mrfliks or something like 517, which was designed with picket material?

冬場には、CRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますNBNWなどレイヤードされるのも如何でしょう!

In the winter, why not layer it with NBNW, which is custom made by CRESCENT DOWN WORKS!

ご自慢のRESOLUTE 710にTrickersに別注しておりますデザートブーツなどコーディネィトされるのも

お勧めですね!

Coordinating with our proud RESOLUTE 710 are desert boots custom made by Trickers.

I highly recommend it!

真冬には、CRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますダウンシャツなど羽織られるのもお勧めですね。

In the middle of winter, we recommend wearing a down shirt made by CRESCENT DOWN WORKS.

felcoで企画しましたスウェットパンツにKARHUのFUSION XCなどコーディネィトされるのも如何でしょう!

KARHUですが、現在僕自身が毎朝ランニングに使用しており、又結果をご報告させて頂きますね。

How about coordinating the sweatpants planned by felco with KARHU's FUSION XC!

Regarding KARHU, I am currently using it for running every morning, and I will report back on the results.

まあ、スウェット感覚で愛用して頂けるフリースですね!

肌触りや着心地は癖になりますね。

商品は下記からお願いします。

Well, it's a fleece that you can wear like a sweatshirt!

The feel and comfort will become a habit.

Please purchase the products below.

 

Patagonia Men’s Los Gatos Fleece Crew - Boy's Market

 

この度の東京スーツフェアーには、英国風のグレンチェックも多数ご用意しております。

At this Tokyo Suit Fair, we also have a variety of British-style glen checks available.

イタリアのゼニアから本場英国のデッドストック生地までとお好みに合わせてお選び頂けます。

プレーンなグレンチェックから、

You can choose from Zegna fabrics from Italy to deadstock fabrics from the UK, depending on your preference.

From plain glen check,

僕も愛用しております綺麗なサックスカラーのペーンの入った物まで個々の趣味性に合わせて妄想されてみては

如何でしょう!

I also love the beautiful saxophone colored pens that you can use to suit your tastes.

What do you think?

英国製の裏地を総裏にされますと、チラ魅せなどもお楽しみ頂けますよ!

If you line it completely with the British-made lining, you can enjoy a glimpse of it!

男臭いミリタリーラストのJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORMなどコーディネィト為さるのもお勧めですね!

We also recommend coordinating it with JOSEPH CHEANEY's CAIRNGORM, which has a masculine military look!

フェアーでお会いするまでの妄想に是非!

スウェーターも英国臭いのを持参させて頂きます。

Don't miss out on your fantasies until we meet at the fair!

I will also bring a sweater with a British smell.

INVERALLANのシェットランドスウェーターになります。

INVERALLAN Shetland sweater.

お色も素敵な4色を別注しております。

We also custom order 4 beautiful colors.

全貌は、こんな感じで少しハイクルーなスタイルになります。

英国特有の意匠デザインですよね。

The overall look looks like this, with a slightly high crew style.

It's a uniquely British design.

どのお色にもドネガルツィードみたいな綺麗なネップが散りばめられております。

お好きな方も多いのではないでしょうか!

お楽しみに!

All colors are studded with beautiful nep like Donegal tweed.

I think there are many people who like it!

looking forward to!

今日のダーティーバックス!

Dirty Bucks today!

今日もサイズ合わせの試着に訪れる方が多かったですね。

東京のフェアーでは試着も可能ですので、お時間ございましたら是非お立ち寄り下さい!

There were many people visiting today to try on clothes for size.

You can try them on at the Tokyo fair, so please stop by if you have time!

今日はRESOLUTE AA711にコーディネィトしてみました!

Today I tried coordinating with RESOLUTE AA711!

インナーには、現在予約受付中のMIXTAのT−SHそしてカジュアルにネルシャツ代わりにお楽しみ頂ける

コットンフランネルのジャケットをコーディネィトしてみました。

カジュアルなアイビースタイルには本当に良くお似合いに成る一足ですね。

こちらも妄想のお供に是非!

For innerwear, you can enjoy the MIXTA T-SH, which is currently accepting pre-orders, and casually as a flannel shirt.

I tried coordinating it with a cotton flannel jacket.

It's a pair that goes really well with a casual ivy style.

Please use this as an accompaniment to your fantasies!

 

 


靴屋いや洋服屋冥利に尽きております一足です!

2023-10-08 19:47:51 | 日記

さて、この箱は?

Now, what about this box?

ダーティーバックスなんです!

アイビーリーガースの必需品的なシューズで、僕も中学一年の時に初めて購入した革靴が、ダーティーバックス

だったのを今でも覚えております。

このお色なんで、どんなパンツとも相性が良くて本当に重宝して頂ける一足になってくれると思います。

皆さまの記憶にも新しいかと思いますが、

It's Dirty Bucks!

Dirty Bucks are a must-have shoe for Ivy Leaguers, and the first leather shoes I bought in my first year of middle school were Dirty Bucks.

I still remember that.

Because of this color, I think it goes well with any type of pants and will be a really useful pair.

I'm sure it's still fresh in your memory,

RESOLUTEの林さんも愛用されている一足なんです。

こんな感じでジーパンとの相性は抜群ですね。

Mr. Hayashi from RESOLUTE also loves this pair.

It looks great with jeans like this.

こちらの靴を作って頂いておりますのは、MAKERSと云う国産のシューズブランドになります。

かなり拘りを持ったシューズブランドになります。

These shoes are made by a domestic shoe brand called MAKERS.

This is a shoe brand that is very particular about it.

このブリックソール一つ取りましても、MAKERSのオリジナルソールで耐久性もありますがクッション性にも

富んだソールで長年の使用での加水分解もなく履き心地の良いソールとなります。

アメリカのシューズに多いターニングフットされましたソールの形状ですが、

Even if you take this brick sole, it is an original MAKERS sole that is durable but also has cushioning properties.

The rich sole does not undergo hydrolysis after long-term use, making it a comfortable sole.

The shape of the sole is a turning foot, which is common in American shoes.

ラスト自身はヨーロッパ靴の様に直線的なフォルムを描いております。

アメリカとヨーロッパのエエとこ取りの木型で作られました男前なシューズになります。

ウォークオーバーよりも履き口が狭くてロングノーズなお顔が、特にヨーロッパ臭い雰囲気も醸し出しておりますね。

The last itself has a linear form similar to European shoes.

These handsome shoes are made from American and European wood lasts.

His shoes have a narrower opening than walkovers and a long nose, giving off a particularly European atmosphere.

そして、こんな感じでミッドソールもかましておりますので、適度な重量もございまして歩行性にも富んでおりますね。

And since the midsole is also shaped like this, it has a moderate weight and is comfortable to walk in.

油分を多く含みました毛足の長いラフスウェードを使用致しましたので、経年変化で油分が抜けるところと

そうでないところのコントラストが演出されましてより味わい深い逸品になってくれると思います。

We use long-pile rough suede that contains a lot of oil, so the oil may shed over time.

I think it creates a contrast between the other parts and makes it a masterpiece with even more flavor.

この踵部分も日本人に合うサイズ感に作られておりますので、履いて頂きますとその履き心地に魅了されると思います。

こちら全サイズのサンプルを東京フェアーに持参させて頂きますので、ご興味ある方は、是非試し履きに来て下さい!

見た目の格好良さも当然ですが、其の履き心地も体感して頂けますので。

The heel part is also sized to suit Japanese people, so when you try it on, you will be fascinated by its comfort.

We will bring samples of all sizes to the Tokyo Fair, so if you are interested, please come and try them on!

Not only do they look cool, but you can also experience how comfortable they are to wear.

カジュアルは、フリーでご来店頂けますのでお時間ありましたら、いつでもお気軽に!

さて、一番大事な着熟しですが、

春にお届けとなりますので、ご自慢の履き込みましたRESOLUTEなどに是非お試しになってみて下さい!

Casual wear is free, so if you have time, feel free to come anytime!

Now, the most important thing is ripening.

It will be delivered in spring, so please try it on your favorite RESOLUTE shoes!

色落ちされましたRESOLUTE 711などにもバッチリお似合いになりますね。

It goes perfectly with RESOLUTE 711, which has faded in color.

こちらがサイドビューとなります。

This is a side view.

ボーイズ別注ヒッコリーストライプのBDシャツにTrujillosのラグベストなどのコーディネィトも如何でしょう!

How about coordinating the boys' custom hickory striped BD shirt with a Trujillos rag vest?

710にも当然お似合いになりますね。

Of course it will suit the 710 as well.

こちらがサイドビューとなります。

色落ちされましたジーパンとの相性は本当に抜群ですね。

This is a side view.

It goes really well with faded jeans.

コットンリネンのマドラス素材で作りましたBDシャツにヴィンテージのジャングルファティーグなど

コーディネィトされるのも如何でしょう!

BD shirt made from cotton linen Madras material, vintage jungle fatigue, etc.

How about being coordinated!

ボーイズ別注ベーカーパンツとも相性は抜群です!

It goes great with boys' custom-made baker pants!

アイビー王道的なシューズになりますので、紺ブレなどとのコーディネィトは鉄板ですね。

紺ブレもロロピアーナの4シーズンでヨーロッパの香り漂う一型で作りましたスタイルなどにバッチリお似合いな

一足かと思います。

こちらも東京フェアーでお作り頂けます。

These are classic ivy shoes, so they are perfect for coordinating with navy blue shoes.

The navy blue blur is also made with a European scent from Loro Piana's 4th season.It goes perfectly with the style.

I think it's a pair.

You can also make this at the Tokyo Fair.

バミューダショーツとの相性も抜群なんです。

コットンフランネルで企画しました男臭いバミューダショーツにも良くお似合いになりますね。

It also goes great with Bermuda shorts.

It goes well with the manly Bermuda shorts I designed with cotton flannel.

MIXTAの半袖スウェットにかつらぎ素材で企画しております70505などのコーディネィトにも如何でしょう!

こちらのかつらぎ素材70505も東京フェアーに持参させて頂きます。

前回買い逃された方は、是非!

本日も秋物をお求めのお客様が、履き心地の良さと見た目の格好良さに惹かれまして御予約頂いております。

You can also coordinate it with MIXTA's short-sleeved sweatshirt made of wig material, 70505!

We will also bring this Katsuragi material 70505 to the Tokyo Fair.

If you missed out on buying it last time, please come!

Today, we are receiving reservations from customers who are looking for autumn items, attracted by the comfort and cool appearance of our products.

靴屋いや洋服屋冥利に尽きております一足です!

商品ページは下記からお願いします。

This pair is perfect for shoe stores and clothing stores!

Please see the product page below.

 

Reservation start! 2024 S/S Until October 29 MAKERS Bespoke Dirty Bucks - Boy's Market

 

追伸

女将からの伝言です。

 東京フェアの開催が決定いたしました。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
オーダーはアポイント制、カジュアルはフリーとなります。

P.S.

This is a message from the landlady.

It has been decided that the Tokyo Fair will be held.
Please see here for more details.
Orders are by appointment only, casual orders are free.

 
https://boysmarket.jp/news/tokyo-fair-ご案内/
 
ハリスツィードのヘリンボーンに沢山のお問い合わせ有難うございます。
Thank you for your many inquiries about Harris Tweed Herringbone.
 
 
丁稚が作っておりますジャケットと、
The jacket made by Ryuichi and
 
 
僕が作りましたスーツ共々東京フェアーには持参させて頂きますので、実物を見て触って着て頂き、
 
オーダーして頂くことも可能となります。
 
スタイルも色々なスタイルを選ぶことが可能ですので、是非お好みのディティールでお作りになられるのも如何でしょう
 
僕は背抜きのナチュラルショルダーでお襟には登りも付けまして、ポケットはスラントとイタリアと英国のエエとこ取り
 
したスタイルで作ってみました。
 
こちらもご興味あります方は是非!
 
それから、

I will bring the suits I made to the Tokyo Fair, so you can see them, touch them, and try them on.

You can also order it.

You can choose from a variety of styles, so why not make it with your favorite details?

I wear a natural shoulder jacket with no back, and a collar with a collar, and the pockets are slanted and have Italian and British accents.

I tried making it in this style.

If you are also interested, please check it out!

after that,

 
 
こちらのJPRESSのシャギードッグカーディガンも、
This JPRESS shaggy dog cardigan is also available.
 
 
上記の4色で東京フェアーにエントリーさせて頂きます!
We will enter the above 4 colors at the Tokyo Fair!
 
 
カーディガンになりますのでインナーに色々なT−SHからBDシャツまでと幅の広いコーディネィトもお楽しみ
 
頂けると思います。
 
シャギードッグと云うネーミングも実はJPRESSが御本家ですので。
 
こちらもお楽しみに!
 

Since it is a cardigan, you can enjoy a wide range of coordination by wearing it as an inner layer, from various T-SH to BD shirts.

I think you can get it.

JPRESS is actually the originator of the name Shaggy Dog.

Please look forward to this too!

 

 

 

 
 
 
 

手放せない逸品になってくれると思いますね!

2023-10-07 19:39:08 | 日記

本日は、アメリカ物ならではって感じの一枚の御紹介!

Today, I'd like to introduce you to a piece that feels uniquely American!

赤黒の格子柄のコットンフランネル生地を使用致しましたBDシャツ!

ワークシャツなどのデザインなら頻繁に見かけるのですが、以外とBDシャツではお見受けしないのではないでしょうか!

BD shirt made of cotton flannel fabric with red and black checkered pattern!

I often see this design on work shirts, etc., but I don't think I see it on other BD shirts!

アメリカ臭いBDシャツを作り続けるインディビジュアライズドシャツで、

At Individualized Shirts, which continues to produce American-style BD shirts,

6ボタンで別注致しました。

ヘビーデューティーアイビーとでも申しましょうか、僕の中学生時代には、この手合いの言葉で表現されておりました。

この手合いの生地でBDシャツを作りますと、一気に男臭いムードいやアウトドアー的なムードが演出されますね。

今までお手持ちのアウターやベストなどのインナーに着込まれますと、新鮮な着熟しをお楽しみ頂けると思います。

Custom made with 6 buttons.

You could call it heavy-duty ivy, and when I was in junior high school, this was the word used to describe it.

If you make a BD shirt with this type of fabric, it will instantly create a manly or outdoorsy mood.

If you wear it with your existing innerwear such as outerwear or vests, you will enjoy the freshness and ripeness.

背中のヨーク下にはアメトラ王道のセンターボックスプリーツが装備されております。

The back yoke is equipped with a classic center box pleat.

バックスタイルは至ってアメリカ臭いですよね。

The back style is very American style.

着用されますと、こんな感じになります。

6ボタンでの別注になりますので、

When worn, it will look like this.

This is a special order with 6 buttons, so

第一ボタンを一つ開けてインナーにヘンリーネックT−SHなど覗かせますと、よりアメリカ臭い雰囲気が演出して

頂けますよ!

If you open the first button and reveal a henley neck T-SH underneath, it will create a more American atmosphere.

You can have it!

ボタンもバタ臭い練りボタンを使用しております。

The buttons are also made of fluffy kneaded buttons.

BDシャツの命、お襟のロール感もこんな感じで演出して頂けますね。

薀蓄はこれくらいにしまして、僕達に大事なのは、購入後、どのように着熟すか?ですよね。

This is how you can create the roll of the collar, which is the life of a BD shirt.

Now that we have knowledge, what is important to us is how to mature after purchasing. That's right.

かつらぎ素材で別注しております70505などにはバッチリお似合いになりますよ!

It goes perfectly with 70505, which is custom made with Katsuragi material!

同じ素材の518などでセットアップの着熟しなど楽しまれるのも如何でしょう!

冬場には、CRESCENT DOWN WORKSにオールブラックで別注しておりますNBNWなどレイヤードされるのも

お勧めですね。

足元、この手合いの着熟しならミリタリーラストを使用致しましたJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORMなど如何でしょう

How about having fun setting up something like 518 made of the same material!

In the winter, you can also wear layered items such as NBNW, which is custom-made for CRESCENT DOWN WORKS in all black.

I recommend it.

For the feet, we used military last for this type of footwear.How about JOSEPH CHEANEY's CAIRNGORM?

ヴィンテージのジャングルファティーグなどにも良くお似合いになりますね。

こちら東京フェアーでお試しして頂けます。

ご興味ある方は、是非!

It goes well with vintage jungle fatigues.

You can try it here at the Tokyo Fair.

If you are interested, please come!

秋冬には、濃いめのジーパンが恋しいですよね。

RESOLUTE 711にチョコレートスウェードでPARABOOTに企画しましたGUERNYなどお勧めですね。

In the fall and winter, I miss wearing dark jeans.

I recommend RESOLUTE 711 and chocolate suede PARABOOT GUERNY.

ブラック&ホワイトのヘリンボーン(ハリスツィードです)でお作り頂けますスーツのインナーなどにも如何でしょう!

ハリスツィードのジャケットはよく見かけますが、スーツでの展開はあまり見かけないのではないでしょうか。

ご興味ある方は、東京のフェアーでお作りさせて頂きますよ。

ジャケット単体でもトラウザーズ単体でも使用できるので重宝して頂ける逸品かと。

カシミア混紡のイタリアのALTEAのネクタイなど気分ですかね。

You can make it with black and white herringbone (Harris Tweed).It would also be great as an inner layer for a suit!

Are you in the mood for a cashmere blend tie from Italy's ALTEA?

足元、オイルヌバックのミカエルなどコーディネィトされるのもお勧めですね。

We also recommend coordinating your feet with oil nubuck Michael.

ペールインディゴでTrujillosに別注しましたラグベストなどのインナーにも良くお似合いになりますね。

米国製SIERRA DESIGNのマウンテンパーカーなど羽織られるのも如何でしょう。

Made of pale indigo, it goes well with innerwear such as a rag vest that was custom made by Trujillos.

How about wearing it with a mountain parka made in the US by SIERRA DESIGN?

INCOTEXのホームスパンツィードのトラウザーズにPARABOOTのクロームエクセルを使用しましたAVORIAZなど

気分ですかね。

I used PARABOOT's Chrome Excel for INCOTEX's homespun tweed trousers AVORIAZ etc.

How are you feeling?

この手合いのシャツは着込めば着込む程味わい深くなりますね。

手放せない逸品になってくれると思いますね。

商品は下記からお願いします。

The more you wear this style of shirt, the more it will look good.

I think it will become a gem that you won't be able to part with.

Please purchase the products below.

 

INDIVIJUALIZED SHIRT BESPOKE COTTON FLANNEL CHECK BD SHIRT - Boy's Market

 

追伸

女将からの伝言です。

 東京フェアの開催が決定いたしました。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
オーダーはアポイント制、カジュアルはフリーとなります。

This is a message from the landlady.

It has been decided that the Tokyo Fair will be held.
Please see here for more details.
Orders are by appointment only, casual orders are free.

 
https://boysmarket.jp/news/tokyo-fair-ご案内/
 

店舗と発送のスケジュール

東京でのフェアに伴い、店舗営業及び商品発送を下記に変更いたします。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご了承下さいませ。

8日(日)・9日(月)  店舗営業時間 13時 ー 19時

10日(火)ー18日(水)      店舗・発送ともお休み

19日(木)          店舗・発送とも通常通り

◾️9日の13時までにご入金確認とれたお客様は9日に発送可能でございます。

◾️9日13時以降のご入金確認の方、休みの間にご購入頂いた方、メール頂いた方には19日より

順次に対応させて頂きます。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。

昨日御紹介させて頂きましたZANONEのスウェーターにコーディネィトしておりましたトラウザーズに

お問い合わせがございましたので、この場をお借りして少々ご説明を!

The trousers were coordinated with the ZANONE sweater that I introduced yesterday.

We received some inquiries, so we would like to take this opportunity to explain a little bit!

PT TRINOのトラウザーズになります。

These are PT TRINO trousers.

全貌はこんな感じになります。

お色が素敵なターコイズブルーで作って頂きました。

The whole picture will look like this.

It was made in a beautiful turquoise blue color.

REBEL FITって云うモデルになりまして、

It became a model called REBEL FIT,

ヒップや太腿周りには余裕がございまして、膝から裾に掛けましてシュッとしたスタイルになります。

ストレッチも効いておりますので、快適な履き心地を実現しております。

スポーツマンの方には重宝して頂けるモデルかと思いますね。

There is plenty of room around the hips and thighs, and you can hang it from the knee to the hem for a sleek look.

It also has stretch, making it comfortable to wear.

I think this model will be useful for sportsmen.

サイドビューになります。

INCOTEXなどではキャロットフィットと呼ばれておりますね。

秋冬にはアウターやコートなども暗い色目になりがちですので、此の様なトラウザーズで

男の色気なども演出されてみては如何でしょう!

It will be a side view.

It is called Carrot Fit at INCOTEX etc.

In the fall and winter, outerwear and coats tend to be darker in color, so trousers like these

How about showing off the man's sex appeal too!

トラディッショナルな着熟しに華を添えてくれる一本ですね!

こちらも東京フェアーに持参させて頂きます。

お楽しみに!

This is a book that adds a touch of glamor to a traditional ripening style!

We will also bring this to the Tokyo Fair.

looking forward to!


僕は、今回はHOLYのT−SHとSTOP LITTERINGの半袖スウェットを個人買いです!

2023-10-06 18:29:58 | 日記

早いもんです!

もう、この季節が到来したのかと時間の過ぎる速さにビックリしております。

It's early!

I'm surprised at how quickly time passes, thinking that this season has already arrived.

2024年春夏MIXTAの御予約を本日解禁させて頂きます!

LAに拠点を置きますMIXTAは、デザイナーのHさんがヴィンテージのピッカーって事もありまして

作り出されます逸品達は、古着と見分けのつかない様な出来栄えです。

スウェットやT−SHの本体自身も、勿論、米綿を使用しましたMADE IN USAですが、プリントもハンドプリントで

デザイナーのHさんが1枚1枚丁寧にハンドプリントされております。

僕も、LAの事務所を訪れた際には、ヴィンテージのコレクションされました事務所の隣に工房もございまして

刷り上がったスウェットなどとヴィンテージの見分けが付かない出来栄えでした。

勿論、製品完成後にユーズド加工を施しており、その加工具合も素晴らしいものでした。

直接、自分自身の目で見て来ましたので、作り出されます逸品達には自信を持ってお届けできる訳なんです。

先ずは、

We are releasing reservations for Spring/Summer 2024 MIXTA today!

MIXTA is based in LA, and the designer, Mr. H, is a vintage picker.

The masterpieces we create are so well made that they are indistinguishable from second-hand clothing.

The body of the sweatshirt and T-SH are, of course, made from American cotton, but the prints are also hand-printed.

Each piece is carefully hand-printed by designer H.

When I visited the office in LA, I saw that there was a vintage collection, and there was also a workshop next to the office.

The workmanship was so good that it was hard to tell the difference between printed sweatshirts and other vintage items.

Of course, the product was given a distressed finish after it was completed, and the finish was excellent.

Having seen it with my own eyes, I can confidently deliver the masterpieces that are created.

First,

T−SHから御紹介させて頂きます!

ブラックボディーに

Let me introduce you to you from T-SH!

black body

ホワイトのフロッキープリントの1枚!

ブラックボディー自身もユーズド加工のお陰でエエ感じの色抜けされておりますね。

チャコールグレーに近いお色目になっております。

このフロッキープリントなども箇所箇所が欠けてきますと手放せないと化してくれますね。

プリントにもHさんからのメッセージが込められておりまして、

COME TO LIFE!

(蘇ると云う意味合いで、活気の有る日常が早く戻れば!)

と云う意味が篭っております。

通常僕のセレクトは、1プリントに1色なんですが、

One piece of white flocky print!

The black body itself has lost its color due to the distressed processing.

The color is close to charcoal gray.

If some parts of this flocked print start to chip, it becomes a must-have item.

The print also includes a message from Mr. H.

COME TO LIFE!

(In the sense of resurrection, I hope our lively daily life returns soon!)

There is a deep meaning behind it.

Usually I select one color per print,

こちらのネイビーボディーも気になりまして、2色展開とさせて頂きました!

I was also interested in this navy body, so I decided to make it available in two colors!

ネイビーボディーにオレンジのフロッキープリントになります。

このお色目も捨て難いでしょう!

一応大人ですので、晩酌のアテにでもお楽しみ下さい。

Navy body with orange flocky print.

You won't want to give up on this look!

Since you are an adult, please enjoy it as an evening drink.

生成りボディーにブラックの染み込みプリントになります。

The unbleached body is printed in black.

こちらLAのスラングで、

HOLY COWは、驚いた際に使われるスラングになります。

(何てこった!)などの際です。

このスラングを牛のプリントでユニークに表現しました1枚になります。

米国人には受ける一枚かと!

This is LA slang.

HOLY COW is a slang term used when someone is surprised.

(Oh my god!) etc.

This slang piece is uniquely expressed with a cow print.

I think this is something that Americans will appreciate!

ラストは、ブラックボディーにイエローのラバープリントになります。

このラバープリントにひび割れなど出てきましたら手放せませんね!

The last one has a yellow rubber print on the black body.

If this rubber print starts to crack, you won't be able to part with it!

FUN DAYSは直訳では楽しい日々です。

家族や友人それから恋人と楽しいひと時を過ごすのを忘れずにと云う意味合いが込められました1枚になります。

ユーズド加工のお陰で最初からとても着易い着心地も実現されました1枚ですが、デザイナーのHさんが1枚1枚

ハンドプリントされるプリントにも強いメッセージが込められましたT−SHになります。

糸から縫製それからプリントに加工全て米国製の一品となります。

お次は、

FUN DAYS literally means fun days.

This is a photo that conveys the message of not forgetting to have a good time with your family, friends, and lover.

Thanks to the distressed process, it was extremely comfortable to wear from the beginning.The designer, Mr. H, made each piece one by one.

This is T-SH, which has a strong message in the hand-printed print.

This item is made in the USA, from thread to sewing to printing.

Next,

僕の大好きな半袖スウェット!

案外エエ感じのモノが巷では見かけませんよね!

でも大丈夫MIXTAが企画してくれますので。

今回は、

My favorite short sleeve sweatshirt!

Surprisingly, you don't see things that look cool on the streets!

But don't worry, MIXTA will plan it for you.

This time,

生成りボディーにネイビーの染み込みプリントの一枚をセレクトしております。

We have selected one with a navy print on the unbleached body.

ユーズド加工のお陰でネイビーがエエ雰囲気のブルーに変色しておりますね。

ここまで洗濯などで色落ちさせるのにも年数がかかりますもんね。

エエ感じのプリントは、MIXTAの本拠地をクールに表現しました一枚となります。

Thanks to the distressed process, the navy has changed to a cool blue.

It takes years for the color to fade even with washing.

The airy print is a cool expression of MIXTA's home base.

ネイビーボディーにターコイズのラバープリントの一枚!

A piece of turquoise rubber print on a navy body!

70年代風な可愛いデザインの意味合いは、

(誰かを幸せにする!)と云う意味合いで、自分だけじゃなく友人や家族それから恋人などを幸せにすると

自分自身にも幸せが訪れますよ!ってメッセージが込められました一枚!

ネイビーボディーがエエ感じに経年変化しておりますね。

The meaning of the cute 70's style design is

(Make someone happy!) It means to make not only yourself happy, but also your friends, family, lover, etc.

Happiness will come to you too! This is a piece with a message!

The navy body has changed over time.

お襟もバインダーネックを採用しておりますので、長年の相棒関係を築いてくれますよ!

ラストは、

The collar also uses a binder neck, so it will be a companion for many years!

The last one is

ブラックボディーにホワイトのラバープリント!

ブラックが加工のお陰でチャコールグレーに見えますね。

通常の経年変化では5年以上掛かるのでは。

White rubber print on black body!

The black looks like charcoal gray due to the processing.

Under normal aging conditions, it may take more than 5 years.

STOP LITTERING

(ポイ捨て禁止!)の意味合いになります。

限られました資源や環境を大事に!とペットのポイ捨てもやめようのどちらも掛けましたメッセージかと

思います。

下にプリントされましたIts a matter of life or deathが生死に関わる問題だ!の意味ですので。

こんな感じでデザイナーのHさんのメッセージが色濃く刷られましたT−SHと半袖スウェットになります。

下手なアメトラスウェットは多く出回っておりますが、この手合いの逸品達は少ないのではないでしょうか!

僕は、今回はHOLYのT−SHとSTOP LITTERINGの半袖スウェットを個人買いです!

商品ページは下記になります。

STOP LITTERING

(No littering!).

Take care of limited resources and the environment! I think they both have messages about not littering your pets.

think.

It's a matter of life or death printed below! Because it means.

This is how the designer H's message is printed on the T-SH and short-sleeved sweatshirts.

There are many poorly made Ametora sweatshirts on the market, but I think there are few gems like this one!

This time I personally bought HOLY's T-SH and STOP LITTERING's short sleeve sweatshirt!

The product page is below.

 

Reservation start! Until October 21 ! 2024 S/S MIXTA T-Shirts - Boy's Market

 

Reservation start! Until October 21 ! 2024 S/S MIXTA Short-sleeved Sweatshirts - Boy's Market

 

追伸

女将からの伝言です。

 東京フェアの開催が決定いたしました。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
オーダーはアポイント制、カジュアルはフリーとなります。

This is a message from the landlady.

It has been decided that the Tokyo Fair will be held.
Please see here for more details.
Orders are by appointment only, casual orders are free.

 
https://boysmarket.jp/news/tokyo-fair-ご案内/
 

店舗と発送のスケジュール

東京でのフェアに伴い、店舗営業及び商品発送を下記に変更いたします。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご了承下さいませ。

8日(日)・9日(月)  店舗営業時間 13時 ー 19時

10日(火)ー18日(水)      店舗・発送ともお休み

19日(木)          店舗・発送とも通常通り

◾️9日の13時までにご入金確認とれたお客様は9日に発送可能でございます。

◾️9日13時以降のご入金確認の方、休みの間にご購入頂いた方、メール頂いた方には19日より

順次に対応させて頂きます。

 

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。

 

本日も東京フェアーに持参させて頂きます逸品を御紹介!

今年はニットが大豊作です。

Today we will be introducing some special items that we will be bringing to the Tokyo Fair!

This year we have a big crop of knitwear.

先ずはボーイズでも定番として展開しておりますZANONEのタートルネックスウェーター!

メリノウールを使用しておりますので、僕も素肌で心地よく愛用している逸品になります。

First of all, ZANONE's turtleneck sweater, which is also a standard item for boys!

It's made with merino wool, so it's a product that I love and feel comfortable against my bare skin.

お色は、チャコールグレーとオリーブグリーンそれからタートルネックスウェーターの定番ホワイト!

僕自身はホワイトを愛用しており、

The colors are charcoal gray, olive green, and the classic white turtleneck sweater!

I personally love white,

こんな感じで着用させて頂いております。

ホワイトは無彩色になりますので、コーディネィトも変幻自在でおまけに、

This is how I am wearing it.

White is an achromatic color, so you can coordinate it with any outfit, and as a bonus,

大人のキャメルカラーとコーディネィトされますと全体的に暖かいムードを演出して頂けますね。

シューズは、チョコレートスウェードがお似合いになりますよ!

こちらのPコートですが、

When coordinated with adult camel colors, you can create a warm mood overall.

Chocolate suede shoes will look great on you!

This P coat is

イタリアはミラノのSealupになります。

ディオールやサンローランのメンズのアウターのOEMなど手がけている実力派ですので、トラッドな逸品を

立体的な縫製技術で着用されますと大人のモード感も演出して頂ける逸品です。

Italy will be Sealup in Milan.

We are a talented company that handles OEM products for men's outerwear such as Dior and Saint Laurent, so we offer traditional masterpieces.

This is a masterpiece that will give you a mature and fashionable look when worn with three-dimensional sewing technology.

この大きなお襟を肩から首に掛けまして立体的に登らさせている技術など素晴らしいですね。

ジャストなサイズ感で着用されるのをお勧めします!

立体的なパターンで構築されておりますので窮屈さは感じさせませんので。

The technique of hanging this large collar from the shoulders to the neck and making it rise three-dimensionally is amazing.

We recommend that you wear it at the perfect size!

It is constructed with a three-dimensional pattern so you won't feel cramped.

それからこちらのキャメルに関してはカシミア混紡となります。

素材から縫製に至るまで素晴らしい逸品かと。

Also, this camel is a cashmere blend.

It's a wonderful piece, from the material to the sewing.

勿論、ボーイズの別注となります。

Of course, this is a special order for boys.

お次はチャコールグレー!

Next is charcoal gray!

SealupのネイビーメルトンのPコートなどに良くお似合いですよ!

It goes well with Sealup's navy melton P coat!

男臭いネイビーメルトンも捨て難いですね。

Sealup初心者の方にはネイビーお勧めです。

一度着用されますと、他のPコートが着れなくなるのが悩みの種かも。

It's also hard to throw away the manly navy melton.

Navy is recommended for Sealup beginners.

The problem may be that once you wear it, you won't be able to wear other P coats.

こちらもお楽しみに!

Please look forward to this too!

ラストは、オリーブグリーン!

こちらも素敵なお色目になります。

The last one is olive green!

This will also give you a nice color.

ヴィンテージのジャングルファティーグなどにコーディネィトされるのもお勧めですね。

こちらのジャングルファティーグですが、ヴィンテージ物になりますのでHPでの販売が難しい為、

今回の東京フェアーには各サイズ持参させて頂きます。

ご興味あります方は、カジュアルはフリーになりますので是非お立ち寄り下さい。

米国でも渇水状態となっておりますので、早めにご購入されましてヘビロテされるのをお勧めしますね。

僕など殆どのシーズンで愛用しておりますので。

他にもワクワクドキドキされます逸品を多数持参する予定ですので、是非大人のおもちゃ屋さんに遊びに来て下さい!

We also recommend coordinating it with vintage jungle fatigues.

This Jungle Fatigue is a vintage item, so it is difficult to sell it on the website.

We will bring each size to this Tokyo Fair.

If you are interested, please drop by as the casual class is free.

We are also experiencing a water shortage in the United States, so we recommend that you purchase them early and keep them in stock.

I use it regularly in most seasons.

We are planning to bring many other items that will make your heart flutter, so please come and visit our adult toy store!