#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【永積タカシ】光と影

2010-08-27 | MUSIC
だれでもない どこにもないぜ
僕だけの光と影
闇の向こうの光を見に行こう
光と影

僕はいま ゆれるキャンドルをみてる
ただ ぼんやり ぽっかり はっきり くっきり すっぽり うっとりと
いつだって君の側 健やかな光と影が
降り注ぐようにと 少しだけ願った

あの日僕ら ケモノみたいに抱き合った
玄関閉め キスして 孤独をぶつけて 火の玉になった
その先に 痛みがあろうと
不安で胸が張り裂けようと
今を薄めたくなんてなかった 深く刻みたいと思った

いつだって その輝きに
真っすぐに 熱くなれたら
なんにだってなれるぜ どこへだって行けるんだぜ

だれでもない どこにもないぜ
君だけの光と影
光の先の闇を見に行こう
光と影
そして僕は 一人どこへ行くんだろ
君一人幸せにできないやつに 何が言えるんだろ
ありがとう ってつげた 君に
僕はなんて言えたらよかったんだろ・・・

いつだってその輝きに
真っすぐに 熱くなれたら
なんにだってなれるぜ どこへだって行けるんだぜ

だれでもない どこにもないぜ
君だけの光と影
光の先の闇を見に行こう
光と影

だれでもない どこにもないぜ
僕だけの光と影
闇の向こうの光を見に行こう
光と影

億千万の光と影
今から逢いに行くんだぜ
聞かせてほしい 君の中にある
光と影

億千万の光と影
今から逢いに行こうぜ
聞かせてほしい 君の中にある
光と影

聞かせてほしい 君の中にある
光と影

光と影/ハナレグミ

      ●

優しさや思いやりのきれいな気持ちだけが自分じゃない、
上手くいかないことや認められないことも含めて自分なのだと思う。

そんな葛藤を抱えながらも
一生懸命「生」を体現しようとしている
20代、30代の人たちに日々接して、
ボクの中でも何かが大きく開かれようとしている。

己の中の「光と陰」をカタチにしようと藻掻く表現者たち。

カラダを使って、音を使って、言葉をつかって。
不器用にぶつかり、ひしめき、傷つき、それでも表現しようとする。

そんな葛藤する姿が、写真に収められれば…。
「光と陰」で、一枚のタブローに為し得たなら…
…とボクも葛藤する。

本日、ダンス撮影@廃校。

かつての小学校の教室で、
夏の陽射しに肉体がうごめき、
汗が滴り落ちる。

時代の光と陰、
肉体の光と陰が、
邂逅する…。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする