吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:第55回目「背中の圧縮:器具を使ってみる」

2019-09-30 11:03:49 | 美容と健康


AlexanderTechniqueヨガ講座:第55回目
「背中の圧縮:器具を使ってみる」9月30日



これまで背中を反らせるポーズはコブラやブリッジで何度かやりましたが、
背中の圧縮というのは、そういえばまだやっていませんでしたね。

そこで今回はシャラバアサナ、バッタのポーズです。
こういうシンプルなポーズは、かえって難しいです。
そしてちょっと退屈というか、とりたてての効果もあんまり感じないし・・・
とか言ってしまうと意欲低下するので、工夫するわけです。
器具を使ってみましょう。

やりかたは単純そのものです。
うつ伏せになって、上体と両脚を持ち上げます。

このときに背中の圧縮、左右の肩甲骨を中心に寄せ集めて、
同時に頭とつま先の筋膜も背中に寄せ集めるようにするわけです。

正直言って苦しいだけで気持ちよくもなんともありません。
達成感の喜びもなしです。

このときに両脚にちょっとした器具を置くと、
つまんないポーズでもなかなか面白くなります。
楽しさがあると気持ちよさも表れます。すると肉体に効果も出ます。
何事もやり方次第です。

1)折り畳みのマットを使ってみた。


2)マットを2段重ねでやってみた。


3)イスを使ってみた。


4)何にもなしでも楽しくできるようになりました!


効能としては胃腸の強化、腰痛改善があるそうです。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司