アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第367回目「賢者ヴィシュヴァーミトラ」6月3日
ヴィシュヴァーミトラは、クシャトリア(武家)の階級でしたが、過酷な苦行を経て悟りに至り、バラモンの賢者になりました。弟子にはあのガーラヴァもいます。さぞかし厳しい修行の毎日に明け暮れていたことでしょう。
それで今回は、ヴィシュヴァーミトラ・アサナにチャレンジです。開脚ができる人は、簡単にできるかもしれません。でも私のように、それほど柔軟性のない人は、かなり難しいです。
でも今日は、割と簡単にできるちょっとした方法を発見しました!こういうふうに自分で見つけるのがいいんです。ちまたのYOGAの本に書いてある通りに必ずしも従う必要はありません。頭を使って、体の各部のコントロールすることが、ヨガです。
1)まず右足を壁と床のコーナーにつけて安定させます。そして左上腕に左脚を乗せます。
2)そうしたら右手で左足をつかんで持ち上げてください。これをやるとヴィシュヴァーミトラができちゃいます!
3)さらにグイッと引っ張り上げてください。
4)そして手を離して伸ばします。私のはあんまりキレイに決まりませんが、固いこと言うのはなしです。できる人は左足をバーンと伸ばしちゃってください。
【アレクサンダーテクニークでやるパワーヨガ Part-40】腸腰筋を使え!
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司