札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記

札幌(北海道)のレトロでモダンな建物を見たり撮影するのを趣味としています。

美唄の建築探訪⑦ 旧光珠内中央小学校 旧沼南小中学校 旧峰延小学校 旧岡山小学校(三笠市)

2021-11-10 23:27:25 | 美唄市

 

美唄市の建築探訪もラスト

最後は札幌への帰途途中、12号線近辺の光珠内、峰延、それと三笠市の閉校跡を見に行った。

 

その前に南美唄の炭鉱住宅区から国道12号線に出る時にある直線道路
知る人ぞ知るってとこかな  樺戸山地が良く見えた

 

 

 

 

㉔「旧光珠内中央小学校」

 

所在地:美唄市光珠内町
開 校:昭和55(1980)年
建設年:昭和55(1980)年
閉 校:平成21(2009)年


比較的新しい学校で、わずか29年で幕を閉じた

校舎は12号線沿いにあるが奥まっており遠くに見える
国道沿いには大きな看板が残っている。

さすがに校舎はコンクリート造りであるが
バックネットや外壁に痛みが目立つ

校庭に重機が入っているのが見えたので解体か!と思ったが
校庭近辺の土木工事のようだった

いずれにしても次の段階に入るのではないか
校舎はもったいないぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12号線から校門~校舎までの道は工事中により立入禁止にされていた。

2021年11月撮影

 

 

 

㉕「旧沼南小中学校」

 

所在地:美唄市光珠内町
開 校:明治24(1891)年
建設年:()年
閉 校:昭和55(1980)年


沼南小学校と中学校は、光珠内中央小学校が建設される昭和55年までここにあった学校である
光珠内中央小学校がこんなに奥まっているのは敷地手前に先に沼南小中学校が建っていたからと思われる。

 

その歴史は古く美唄市で最も歴史のある学校だった
沼南中学校は昭和22年に併設されている

校舎の老朽化に伴い、昭和55年に新校舎の設立になったのだが、他の学校も統合したためか
新しく光珠内中央小学校としてスタートし沼南小学校の名前は消失した。

「沼貝」は美唄の以前の自治体名で、カラス貝からつけられた名であるようだ
明治25年に「美唄駅」が出来てから美唄に代わっていったようで
名残は円形校舎の沼東小学校などで「沼」の字を見ることができる。


閉校記念碑は光珠内中央小学校の隣にある沼貝神社に車を停めて裏から見に行った
思いがけず沼南小学校の碑を見つけ驚いた
校歌と二宮像も沼南小学校のものである。

 

 

 

 


*美唄史より

2021年11月撮影

 

 

 

㉖「旧峰延小学校」

 

所在地:美唄市峰延町
開 校:明治33(1900)年
建設年:昭和53(1978)年
閉 校:令和2(2020)年


峰延小学校は何度か移転をしており、現在地には昭和53年に遷っている
面白いのはそれ以前の地にも閉校の碑があることだ。

現在の学校は昨年、閉校になったばかりなので校舎もグラウンドも健在で
碑を作るまでにはいたらないのであろう

入口で立入禁止なのでズームで撮影した
中学校も廃校になったのを知らなかったのは残念だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年11月撮影

 

 

 

㉗「旧岡山小学校」

 

所在地:三笠市岡山
開 校:明治31(1898)年
建設年:昭和24(1952)年
閉 校:昭和59(1984)年(校舎取り壊し)


美唄市では無いが国道12号線を帰途中、三笠市の道の駅に寄り近くなので行ってみた
岡山小学校は現役の小学校で別所にあります。

旧校舎の跡地は工業団地の入口近くで、簡素な標示があった
これは旧校舎の跡地ということなのでこの程度なのだろう

跡地はすでに草ぼうぼうで一体どこにあったのかと思える場所だった
今度は三笠市の図書館で旧校舎のことも調べてみよう。

 

 

 

 

 

12号線までの間にこんな標示もあった

2021年11月撮影