4日前に保護した子猫達は、元気になってきましたよ。
ゆうちゃん、まだ、鼻がぐじゅぐじゅで、でも、自分でご飯を食べられます。多分、匂いがわかるのでしょうね。
今日、ゆうちゃんママに会いました。きっと、探し回った事でしょう。
ゆうちゃん、元気になるからね~
子猫達は、ウィルス検査したり、検便したりして、移る病気がないと確認出来ないと一緒に出来ません。
だから、寂しくて、一晩中鳴いていたランちゃんも、一人になって怖かったのかな?今は、同じ薬を飲んでいるゆうちゃんと同じ部屋にしたら、ピタッと鳴かなくなりました。
今日も、ランちゃんママは、威嚇しながら寄ってきましたよ。
冬は、長毛黒猫なんですが、夏は、すっきり短毛になるんですね。
入院したシンスケちゃんは、脱肛で、お尻が腫れあがっていましたが、落ち着いてきました。まさか、猫ちゃんのお尻に薬をぬるようになるとは思わなかった・・・・
長毛キジトラで可愛い~
シンスケママは、普通のキジトラなんですが・・・
どの子も、病院に行ってなかったら・・命を落としていたでしょうか?
団地の掃除の方が、今日も、死んだ子猫がいたよ・・と。
子猫は、ちょっとした事で亡くなってしまいます。
こんな所で子育てしちゃって、と追い出す人もいるけれど、親が見つけた安全な場所なんです。子供が育つまで、見守って下さい。