またまた、「日の丸自動車法勝寺電鉄線」です。
たまたま見つけた「鉄道歴史地図」というサイトに「日の丸自動車法勝寺電鉄線」の全線の地図がありました。
これならいけると地図を頼りに全駅探索のポタリング出発進行です。
↓これがその路線図↓
1、米子市駅跡
起点となる「米子市駅」跡???跡といっても全くなにも残っていませんね。
地元の人に確認しました。まさしくここにあったようです。
2、長砂駅跡
ホーム跡と思われるコンクリートの縁が残っていましたが確証はなし。道は線路跡と思われる。
3、宗像神社前駅
多分、この桜の木が植わっているところが駅跡と思われます。
4、安養寺駅跡
これよりもう少し「法勝寺」寄りにあったようです。ここも地元の人に確認しました。
ここから法勝寺川に沿って大きく右カーブを描きます。左手の盛り上がりは土手ですね。
5、青木駅跡
ここからは駅跡にこのような駅名標が設置されています。有難い。
しかし、ここからは圃場整備がされていて線路跡をトレースすることは難しくなります。
ここも地元の人に確認し、線路跡を教えてもらいました。
線路跡を示す表示。
法勝寺電車線路跡の表示
6、大袋駅跡
幹線道路わきにありました。うっかりすると見過ごします。
手間駅跡の途中に大山の美しい姿が。往時の電車の客も眺めたのでしょうね。
7、手間駅跡
バス停の少し奥まったところに駅名票があります。
8、天津駅跡
駅名標が微妙な場所に建っていますね。向こうが線路跡と思われるのですが。
9、阿賀駅跡
母里支線との分岐駅ですね。
10、大国駅跡
ここは線路が現在の道路の歩道あたりを走っていたようです。
11、法勝寺駅跡終点
ここまでの線路総延長は12.4kmだったそうです。
ポタリングの全行程はこちらから↓↓↓
https://www.relive.cc/view/vAOZo8mWyo6
https://www.relive.cc/view/vAOZo8mWyo6
(2023/2/27 40.km)