今日はよく足慣らしで行く「日野川」ポタリングです!
これまでは左岸中心で日野川河口へ行っていましたが、「日野川周回コース」が整備されたというので走ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/1a0a1887b47f3c677bd97b08d3b4f793.jpg?1633170395)
伯耆橋から右岸を下って行きます。秋の爽やかな天気!振り返れば大山が見守っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/4f370eb6f7e960b782da129774b6505d.jpg?1633170393)
日野川に架かる旧「日野橋」を河川敷の自転車道から眺めます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/0c5ebd55c6434f5d1253e706e53c830b.jpg?1633170394)
「日野川」の河口に着きました!白い砂州の向こうは日本海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/279a8c7118430504abb4a85ca4bd9c4a.jpg?1633170389)
河口近くに「皆生海岸ルート」の案内表示板があります。ルートが繋がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/0e82d7921d772e68b8a775b2e35c7748.jpg?1633170373)
路面に「日野川周回ルート」の表示がなされています。確かに整備されました(笑)
右岸が通行できるようになりぐるっと日野川を回れるようになりました。
Reliveで日野川周回コース を確認する https://www.relive.cc/view/v1vj1mENRYq
(2021/9/23 35.8km)