ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

筍( & 老人とニャン )の巻

2021年04月14日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

友人から筍をいただきました。

茹でてその後人参、ジャガイモ、玉ねぎ、鶏肉と一緒に煮物にしてとてもおいしくいただいています。

今朝は4時過ぎに降りようと思ったらニャンは階段の手すりの上にいました。


____________________________


今日はどんより、今ニャンを椅子に移したのでやとメインノートで書けます。

大坂では感染者が増え続けています。

東京も宣言解除から同じくらいの時間なので増えていくのかな?

週末良い天気だったのできっと人出は多く、感染者も増えているものと思われます。
若い層に感染者が増えているようなので人出に直結かな。




最近本を買っても読んでいない物が増えています。

内容が頭に入ってきにくくなった?
ドラマを観ても内容が前より入ってこない、と言うか刑事もの、クイズ物、再放送再編成が多くてどれを見ても同じような物と言う感じはします。

昔はストーリーで見せる物が多かったように思いますが、最近何だか薄っぺらさを感じます。

映画にしても若い頃の洋画は面白かったな、年齢的なものもあるかも知れませんけど、学生時代、スクリーンと言う雑誌を購読していましたが試写会にも良く当たって出かけました。
ワクワクしたものです。

子供の頃父が連れて行ってくれた映画も楽しかったな、今見ると撮影技術や製作技術も見劣りがしますが夢は今より沢山あった気がします。

歌も今の曲は訳が解りませんけど聞き直してみるとなかなか良いです。

これは世代があるのでしょうね。

映画も歌も青春時代の物が一番輝いているのは人間はそういうものなのでしょう。

____________________________


なぜ生まれてきたか? は永遠のテーマ。

はっきりしているのは生き物は 死ぬために生まれた でしょう。

生れると言う事は白紙を与えられたと言う所でしょうか。
それにどう描きこんで人生と言う作品を作るか。

作品は完成する人もいますが、大抵は未完で終わるでしょう。

美術館に飾られる大作を仕上げる人もいるでしょう。

古紙の収集日に出されて再利用されるものもあり、私の作品はきっと可燃ゴミ、他のごみと一緒に焼却されて跡形もなくなる事でしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする