ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

介護時代(写真は最近のお気に入り) の巻

2014年02月28日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は最近の記事に書いているお気に入りグッズです )
スイスアーミーナイフ ビクトリノックスのチャンピオン : 実際は多機能すぎて実用的では無いと思っていますが、夢が沢山つまっています。


_______________



久しぶりの会議、あまり気の乗らない会議でしたが、はっきりしないところを突っ込んで幾つか回答を得ました。



フジフィルムのインスタントカメラ チェキ

_______________


同世代の友人たちとも会ったのですけど、一人は数年前に奥さんが倒れて下半身麻痺。
私の母と同い年のお母さんがオムツを替えたりの世話をしているとの事。

「 幾つまで働くの? 」

と聞くとおかあさんが介護を手伝えなくなったら、働けないかな との事。



昔、自分で作った木製のグリップが出てきたので、モデルガンにつけてあげたくてスタンダードモデル(と言っても1万円以上しましたが)を買ってつけてみたらピッタリでした。S&W M36( スミス・アンド・ウエッソン チーフスペシャル )

_______________


帰りにもう一人の同世代の友人

「 かみさんの記憶が飛ぶようになった 」

との事。

「 アルツハイマーではないらしいけど 」

だ、そうだけど、心配。



公園でカラスと友達になり、歩いている頭の上で沢山のカラスが舞っていると面白いなとカラス笛を買いました。イギリス製なので日本のカラスには通じないみたいです。
ウグイス笛はハイキングなどに行った時、ウグイスと友達になれたら良いなと思って買いました。簡単な構造だったので家にあった竹でも作ってみました。自作のほうが少し音が低いのです。


_______________



駐車場を借りているお隣も奥さんが脳梗塞?で倒れてご主人(80歳くらい?)が長いこと介護中。


私たちの親世代まではおじいさんはおばあさんに介護されて先にと言うコースが一般的でしたが、奥さんが先に倒れるケースがとても多くなっているように思います。



GPSは主に仕事の移動では必需品、そしてアウトドアのナビでも重宝しています。初期の物から何台も使っていますが、これは一番最近買ったものです。衛星を捉えるエンジンが進化していて家の中でも捕捉してくれます。


_______________



どっちが先に倒れてもしっかり看護、介護できるように自立しておかなければなりません。
学校教育で「家事全般」そして「介護」を教えることも重要ではないのかなと思います。


あすから3月ですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツラ ウツラ の巻

2014年02月27日 05時05分00秒 | 日記




もうすぐ、もうすぐ、と思っていた冬季オリンピックも終ってみればあっと言う間でした。

次のオリンピックの時は68歳、いるかな~? などと夜更けに目が覚めて思ったりして。








日曜日、7時からの「 鉄腕ダッシュ 」 と 8時からの 「 世界の果てまでイッテ Q 」は好きな番組ですけど、先週の番組、うつらうつらしながら見ていましたが、何と長く感じた事か。

1日座ってみていたような気分。


4時から起きていると9時になると本を数ページ読む間もなく朝までぐっすり眠りに落ちます。








今日、明日はの予報。

この時期の雨は寒いな~。

カッパを着たり脱いだりを2~3回もやると濡れてきて不快。

あまり大したことが無ければ良いのですけど。


そうそう、バイクで使う雨具、新品でもすぐお尻に水が滲みこんできますが自分で2枚重ねたところ少し改善されました。


高価な雨具でも滲みこむので、安い雨具のパンツを内側に1枚重ねる事をお勧めします。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の光、燦燦 ( & 雑考 ) の巻

2014年02月26日 05時05分00秒 | 日記
( ここで2日メンテナンス閉園でしたので、現況写真が撮れていません。写真は先日の雪あとの記公です )




久しぶりに走る道に光があふれ、スリップを気にすることも無く走ることが出来ました。

春だ、春だ!

お隣の梅が咲いています。


日影にはまだ固まった雪がありますが光は春です!





2月24日(月)・25日(火)は、園内設備メンテナンスのため、休園日とさせていただきます。お客さまのご理解とご協力をお願い申しあげます。


一昨日、帰りに記公を着たから南に通り抜けようと思ったら休園日でした。
玉川上水口は北側の道路からしばらく遊歩道を歩いてアプローチしますが、その間何も表示は無かったのでゲートについて閉まっていることに気がつきました。

その時よく注意書きを見ればよかったのですけど、このゲートだけ閉まっていると早合点し、もっと北の砂川口に回ろうと歩き出したのです。


しばらく北上して、記公の休みは大晦日と元旦だけでなく、どこかで二日の休みがあったなと思い出し、そう言えば先ほどのゲートに24日、25日と書いてあったようなと思ったところでコースを変えたのです。
あのまま砂川口に向っていたらまた大きなロスをするところでした。
そして昨日も記公の北側の現場。
もったいないな~、歩ける範囲でしかも記公抜けが使えたのに・・・・・・。






そう言えば若い頃、春を感じると心がウキウキしていました。

空気だけでなくて気持も温かくなると膨らむのだな~と思ったものです。

日も長くなり、何だか希望が見えてきそう。




先日フジフィルムのインスタントカメラのチェキを買いました。

1本目はほぼ家で紫苑を撮りました。

デジタルカメラ全盛時代、次第に浮き上がってくる1枚きりの名刺サイズの写真は新鮮です。

フィルムで撮って現像、焼付けは面倒ですけど、その場で出来る写真が何だか新鮮に感じました。

出かけた先で撮ってすぐ人にあげたりできるのは面白いかも知れません。




追記

今日は午後から会議です。

5時過ぎには母に夕食を出さなければならないので、早めに帰るためバイクで行くことにします。

ほとんど道路の雪は消えていますが、一箇所交差点に雪の塊があったので注意しなければ。




追記

今朝、家の周りの掃除をしていたら、北側の駐車場の雪を積み上げているところの下にレジ袋にゴミがどっさり入ったものが見えました。

雪の前に誰かが捨てたようです。

また、家の南側のセレモニーホールの駐車場の角にいつもゴミが多いです。

車を止めてセレモニーホールにいく前にキャンディーの袋とか煙草のセロファン、吸殻を捨てるのでしょうか?

いつも私が掃除していますが、定点カメラを置きたいくらい。


ゴミを捨てる事に罪悪感が無いのでしょうね。

固まった雪を車道に投げる事でも車、特にバイクにとっては命がけになると言う事に気がつかないと良いことをしていると思っているのだろうな~。




追記


今の仕事、以前は多摩地区全域、そして町田、八王子、相模原と広範囲をかばーしていましたが、少ししてからは多摩地区の西部、北部になり、最近は立川、国立、国分寺、そして中央部の北部を担当していました。
これだと大抵は1時間おきに日程が組めましたが、最近八王子、日野、あたりが時々出ています。
そして東久留米。

こうなると例えば八王子と東久留米が一緒の日ですと直線で20キロ、市街地では直線10キロ1時間が目安なので移動に2時間はかかることになります。

ロスが大きくなるな~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の男の子 の巻

2014年02月25日 05時05分00秒 | 日記
( 昨日行った現場前の畑、こういうところにはまだたくさん雪が残っています )



わ~、参った! 休園だよ~。

昨日は北方向の検査でしたので徒歩検査の後で玉川上水口から南に通り抜けで帰ろうと思ったのでした。

仕事を終えて道路から距離のある玉川上水口へ・・・・じぇじぇじぇ!

門が閉まっているではないですか!

こりゃあ少し遠回りになるが砂川口にと思って途中まで行きましたが、そう言えばゲートに24日、25日とか書いてあったな~と気がついたのです。

それで少し遠回りして外周道路を帰宅。

8キロ程度のウォーキングで出かけたのですけど、ロスコースがあり、結局10キロを超えたのでした。

夕食を作る気が無くなり、駅前でお持ち帰りのお寿司を買ったのでした。



( 玉川上水の道 )



閉会式、四輪の演出、うまいな~と思いました。

期間中に落とし前を付けたという感じで上手だな~と思ったのでした。

_______________


考えてみると、私は未だにおもちゃが楽しいです。

子供の頃はおもちゃを楽しむ想像力が沢山ありましたが、大人になると次第に無くなって行きます。

子供の頃、木の棒が刀になったり、機関銃になったりしたはずです。


豊かな想像力でおもちゃが色んな世界に連れていってくれたものですが、次第に現実に追われるようになると興味が無くなってきます。




( 記公 玉川上水ゲートは道路から残堀川ぞいの道をしばらく歩きます )



私にとってのおもちゃ、例えば スイスアーミーナイフ と言うユーティリティナイフがあります。

ビクトリノックスとかウエンガーなど赤いハンドルの物が有名ですけど、沢山のブレードが付いていて、実用性では ? ですけど、これ一本持ってジャングルの冒険、こういう場合はどう使ってなどと想像の世界に遊べると言うのは子供のおもちゃの延長まだ心の中にファンタジーワールドが残っている人だと思います。



( やっとついた玉川上水ゲート、何と閉園でした。大晦日と元日は休みですけどそう言えば2月にメンテナンスの休園と言うのがあったなと少し歩いて思い出しました )



子供の頃(小学生の頃)ピストルが好きで、欲しかったのですけど、高価で、また父がそういう物は嫌いでしたのでせいぜい雑誌の紙製の付録で遊んでいました。

ある時お金持ちのスーパーの息子が壊れたプラスチックのピストルをくれました。
2インチ程度のリボルバーで今のように精巧な物ではなくて、どのモデルと特定できる物ではありませんでしたけど、しばらく大事にしていたのを思い出します。


昔からモデルガンなどピストルのおもちゃは高価で子供の買える値段ではありませんでした。(今もモデルガン、エアーガン、ガスガン、電動ガンは数万円します)
今も子供の買える値段ではありませんが、あるのは売れていると言う事です。

どういう人が買うのかな~。
( かもめ : あんたみたいな人よ )



「 ヴィンテージ モデルガン コレクション 」 と言う本を買って見ました。

子供の頃憧れていた、今の物と比べると精巧さにおいてはかなり劣っていますけど懐かしい物が沢山出ていて楽しく見ています。

_______________


各種模型、ラジコン、これらは今も子供の値段ではありません。
考えてみると大人の男の子用のおもちゃ、沢山ありますね。

今の子供たちはゲームのようですけど、想像力でゲームの世界に入り込んでいるのでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護する人される人 の巻

2014年02月24日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昨日の家のまわりです )




我々世代の人生後半の生き方は 「 介護 」 が一つのキーポイントかも知れません。

家族の介護をする、あるいはされる人。


どっちの立場になるかそれぞれですけど、事故やぽっくり逝ってしまう以外は長い短いはあるでしょうが 「 介護 」 は避けられそうにありません。


介護をやり遂げる事が出来たら次は自分がされる側?


それまでの複数世代同居時代と違って核家族化の団塊世代は子供の世話にはなりたくないと思っている人が多いと思います。

やりきったらいつかは独居。





イチゴが一パックあります。

これ、母に出したら数回はいけるな、と自分は食べないで計算します。

買い物担当の母が大変なので、食料は有効にもたせねば。


お茶をいれます。

二煎目あたりまではまだ濃い緑色、お茶好きの母に

「 お茶のおかわり 」

とあげます。

三煎目、淡い色のお茶を飲みます。





朝、母の食事の準備をして、昼のお弁当を作って一安心。

さて、自分はと 袋麺。


まだ母はしっかりしているので分担してくれる部分も多いから助かっていますが、
「 介護 」 は色んなエピソードが生まれそうです。

みんな一冊の本が書けるほどだと思います。


どうせなら楽しくやらねば。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする