( 写真は昔のものです )
晴れていると洗濯して外に干せるのでうれしいです。
数日前から布団もベランダに干せるようにしたのでこれからの季節、布団乾燥機ではないお日様の匂いのする布団で寝られます。
匂いと言えば最近朝外に出るとキンモクセイの香りがします。
すぐそばのお宅にもありましたが今は無く、どこから来ているのかなと思います。
中学の頃中庭に大きなキンモクセイの木があり、香る頃女子たちがよく教室に持ってきていたのを思い出しました。
空間の要素として香りも需要な役割を持っていると思います。
とても素敵な空間なのに嫌な臭いがしたら台無しでしょ。
_________________________________
また、小さい室内用、おもちゃのドローンを買いました。
持っていたものより安定感がすごい、と言ってもまだ慣れないので天井や壁にぶつけて落としてしまうのですけど。
空を飛ぶものと言えば翼のある飛行機が普通に思い浮かびますけど、ドローンは活気的な発明かもしれない、ただ飛ぶだけでなく空中の一点にとどまったり、滑走路も不要で飛行機とヘリコプターしかなかった時代は過去の物。
空飛ぶ車は翼のあるものでは無くドローンの形になるのでしょう。
ライト兄弟が飛んでそんなに時間がたたないのに空飛ぶ機械の発展スピードはすごいなと思います。
そのうちに重力がコントロールできる時代になったらすごい事になるのでしょうね。

( 追記 )
今朝、起きる前にタブレットで天気をチェックすると文句なくの晴れ、晴れの週末は珍しい。
降りてすぐ洗濯、シャワー、水作業で外に干しました。
植物に水をあげて今日のゴミプラスチックを出して一段落。
ニャンさんは母の部屋の猫ベッドで寝ています。
起きたらおやつをあげようと思います。ここのところおやつ代がけっこうかかっています。
数日前に買ったカキ、思ったより少ないなとまだ1個も食べてないのに人にあげて何個か冷蔵庫に入れて箱に残っているのは3個、段ボールを片付けようと思ったら重い、見たらもう一段入っていました。 ラッキー!
何日か前(忘れた)炊いたご飯を陶器のお櫃に入れて冷蔵庫に入れていたので今朝は冷凍の牛めしで食べようかなと思ったら乾いていたので蒸し器にお櫃ごと入れています。
下の水の部分に冷凍の牛めしを入れているのでご飯が蒸しあがったらすぐ食べられます。
今日はお墓参りに行こうかなと思いましたが気が向かなく、明日以降に変更。
朝のうちに友人宅へカキと本を届けに行こうかな。

