ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

日曜日の情景 の巻

2014年06月30日 05時05分00秒 | 日記
( 昭和公園西の入り口 )


「 日曜日はトイレの掃除 の巻 」



毎週日曜日は紫苑のトイレ掃除です。

寒い時期はもう少しだいじょうぶなのですけど、暑くなると最低でも週に1度はトイレ掃除をしないと匂いが気になります。

東芝エアリオンと言う脱臭機をつけていますし、各種スプレーも使っていますし、ウンチをしたらすぐ片付け、換気にも気をつけていますがやはり気になるので、たぶん外から入ってきた人はもっと気になる事でしょう。

何匹もペットがいる人は大変だろうなと思います。




( 昭和公園にはミニ動物園があり、孔雀、ヤクシカ、モルモット、うさぎ、鳥 などがいます。写真は今年の大雪でつぶされた孔雀のケージ、建て替え予定との事です )


「 浄水好きな猫 の巻 」



朝起きると紫苑は流しに飛び乗って水を要求します。

そこでその姿勢のまま抱きしめて紫苑の頭にほほをくっつけて朝の挨拶をするのは幸せな瞬間です。


昭島市の水は地下水なので他の市に比べると水のおいしさで定評があります。

先日ペットボトルに浄水を入れて記念公園に持って行き、飲み切ったのでヨーロッパ系のミネラルウォーターを買って飲んだら、何と昭島の水のほうがおいしく感じたほどです。


蛇口に浄水器をつけていますが、紫苑はこっち側から飲むので、今はすっかり浄水器の蛇口は紫苑用になっています。
( かもめ : ぜいたくなやっちゃ )

それで人間は水を入れて使う浄水器を使っています。



( 残堀川、中央線の鉄橋 )


「 雨の日のチュンたち の巻 」


強い雨が降っていてもチュン一族は来ています。

観察していると4時過ぎから活動しているようです。

夕方入れてあげたものは朝無くなっているので、夕方もわりと遅くまで活動しているものと思われます。

雨のかからないフィーダーがあると良いのですけど。



( 信号を渡ると国営昭和記念公園の無料区、あけぼのエリアです )


お!雨がやんでる、缶に補充してあげようかなと思ってそっと見ると1匹入って食べていました。

私に気付いたのか?と思っていたらすぐ下から2匹飛び上がってきました。

まだあるようなのでみんないなくなってからにしようと思いました。



( あけぼのエリア )


「 インターネットバンキングはラビリンス の巻 」



インターネットバンキング、どんどん複雑な操作が必要になってきますね。


銀行によってはパスワード生成機なるものも導入、時刻で元の番号と生成機の番号が同じになるようになっているのでしょうけど、まー、ID、パスワード、機械、複雑。

パスワードも定期的に変えるように要求されるし、いろんなところのID、パスワードたくさんありすぎて、ボケる訳にはいかないし、もしもの時家族にどう伝えりゃ良いのでしょう。


悪者の手口もどんどん巧妙になってくるだろうし、もっともっと複雑になりそう。

便利なのか不便なのか、

こりゃあもう少し年取ったら訳が分からなくなりそうです。

たぶんそういう訳で、本人に何かあった時迷子になる資産は多くなりそうですね。


ID、パスワード管理帳は必須ですね。


誰でもいつ何があるか解りません。



( あけぼのエリア 立川駅に近いです )


「 次々と買うものがあるね~ 」


母があきれています。

外で食べ歩くグルメでもなく、実際外食したのは昨年夏低山部遠征の深谷でオムライスを食べたのが最後ですし、泊りがけの旅行するわけでもなく、せめてネットショッピングくらいは仕方ないでしょ。
( かもめ : それにしては買い過ぎやないか )


肉もネットショッピングでいけることが解りました。
先日は2キロのサーロイン、それに割引クーポンが500円弱ついていたので、ロース800グラムブロックを追加購入。


「 肉を食べねば弱ってしまう 」


と切実に思ったのは人生で初めて、栄養失調状態になっていたのかも知れません。

届いてすぐサーロインステーキを2枚食べたら夕食時もお腹がすきませんでした。

やはりパワーは肉ですね。

母は肉はあまりいらないと言いますが、昨日はステーキ(少量にして)に ベイクドポテト、キャロットグラッセ、いんげんを茹でたものを添えて出しました。
スープ、きゅうりとトマトのサラダ付き。

( かもめ : 息子が料理好きで幸せな母親やな~ )


息子を料理好きに育てよう!

だんなを料理好きにしておこう!

もし介護状態になった時お互いに安心です。


だいたい有名シェフは男性ですよね。



( あけぼのエリアを西へ歩き、みどり橋を渡ると立川口ゲートが見えてきます )


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末 の巻

2014年06月29日 05時05分00秒 | 日記
( 昭和公園のSL 少し手入れしないと傷みが目立ちます )



雨の週末になったので、金曜日に徒歩検で10キロ歩いたのは正解でした。


昨日はお茶(抹茶)の買い置きが少なくなってきたので注文しておいたのが届き、早速冷凍保存しました。

ついでに白っぽい志野の野点茶わん(安いものです)も購入。


食器棚に置いている茶碗を夏茶碗に入れ替えました。

普段使いの棗に今使っている缶(300グラム缶)からお茶をふるって入れ、気に入っているトンボの夏茶碗(平茶碗:これは高いものなので普段使いはしていませんが )で母にお茶を点ててあげました。




( 農業試験場付近の旧奥多摩街道 歩行者の歩くスペースはやや改善されました )



茶道具をしまっているほうの食器棚を整理しているとトンボの棗、三光の茶杓(これ両方とも高いので使っていません)があったので母に見せてあげました。

高い道具を持っていると、普段はごく安いものを使っていても精神的にゆとりがあるのは面白いです。



( 晴れていると富士山が見えます。 農業試験場の中の通り抜け道より )


雨の中、チュンちゃん用の缶に補充すると、向かい側の電線に止まっているチュンちゃんがいました、

すだれをおろすとすぐ3羽飛んできて食べていました。

見ているとけっこう力関係があるみたいです。

個体を識別する方法が解ると良いのですけど、識別したり名前をつけるととたんに気になる存在になるのでこのままのほうが良いですね。



( 農業試験場は多摩川の崖線の上下にあるので、ハケからは湧水が出ています )


「 風のガーデン 」 娘のうその結婚式をすると言うところまで観ました。

私は嘘はどういう場合でも許せないので抵抗があります。

自分がもうすぐ死ぬという時に善意としてもだまされたまま逝くのはどうかなと思いました。

もっとも主人公には解っているようですけど。



( 残堀川の遊歩道、桜は木陰を作ってくれます。 ここも自転車がすり抜けていくので油断できません )


来週の日程はひどいものです。

午前1件やって、夕方1件とか夕方だけ1件とか。




( 残堀川から根川緑道へ、根川の水は処理水です )


牛筋煮込みは大変良い味付けができたので、ジャガイモ、人参、ゆで卵を入れた煮物にしたところ、なかなか良かったです。

圧力鍋、なかなかやってくれます。

まだ分厚いステーキが何枚もあるので楽しみです。



( 昭和記念公園あけぼのエリア )


( 追記  ハンディクリーナー の巻 )


ちょっと掃除したい時、いちいち掃除機を出してコードを引っ張りまわしながら掃除するのはたいへんです。

最近はハンディタイプも沢山出ています。

楽天のメールマガジンで マキタ(makita)充電式クリーナ 7.2V【CL070DS】 8,900円 (税込、送料別) と言うのがあったので母がちょっと掃除するにも階段を掃除するにも便利だなと思って注文しました。そんなに値引きという訳ではありませんけど。

今までハンディクリーナーも何台か使っていますが、どれもパワーが無く、寿命も短いのでがっかりしていて、もっと高価で強力なものもきりがありませんが、まあ、使ってみます。

たぶんホースを引っ張りまわすのはきっと時代劇になるような気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩か仕事か(徒歩検) の巻

2014年06月28日 05時05分00秒 | 日記



我が家から残堀川、根川緑道を辿り、立川駅の北に出て受託会社を経て記念公園をあけぼの口から昭島駅に抜けて帰ると10.1キロになります。
そのうち半分が一般道で半分は遊歩道、公園を歩きます。

昨日はこのコース上にある現場1件でしたので、土曜日が雨の予報でもあるし徒歩検にしました。

徒歩検の良いところはポケットラジオをイヤフォンで聞きながら歩けること。
10キロは私がいつも歩く距離なのちょうど良い距離とうってつけです。








我が家を出て東に向かうと560メートルで昭和公園(国営昭和記念公園ではありません)に入ります。

公園を抜けると820メートルで農業試験場から残堀川、根川緑道に入り、モノレールの柴崎体育館まで歩きます。

緑道は立川のグランドの先、貝殻橋まで国立との市境までたどることができます。







柴崎体育館から一般道の歩道歩き、駅を北に出て(あまり駅内を歩くのは好きではないので駅の東か西の歩行者用トンネルと使うことが多いです)

駅から記念公園の東の端、あけぼの口までは直線距離は500メートル程度、後は記念公園抜けです。

ただ散歩で10キロ歩くのも良いのですけど、途中でちょっと仕事を入れると、なんだか得をした気がします。




順調に現場に到着し検査、北口に回って書類を渡し、記念公園のあけぼの口から無料区を立川ゲートを目指します。

立川ゲートの手前で、イチゴちゃんのところでよく会ったおじいさんが反対側を歩いていました。

それで芝生地を渡ってそちら側に行き、

「 こんにちは、イチゴちゃん亡くなったんですって 」

と声をかけました。






おじいさんはそれには応えず、知り合いのおばあさんが前から来たようでその人に挨拶して、芝生地のネジバナを差してこの花は奇麗だみたいな事を言い、おばあさんと話し始めました。





もうかなりのお年で、イチゴちゃんのところに集まっていてもなかなか話は通じなかった人です。

解らないのだなと思ってそっと離れました。





立川口ゲートから入ってカナールを通り、ふれあい広場を経てふれあい橋を渡り、眺めのテラスから水鳥の池の北でサバタロウちゃん、ミナミちゃんの挨拶し、昭島口ゲートから出て帰りました。




幸い雨は帰ってから降りました。





帰ったら2キロのサーロインが届いていました。

筋の部分を包丁ではがして、一定の厚さに切り一枚ずつビニール袋に入れて冷凍、2枚はその場で焼いて食べました。


エネルギーがみなぎる感じです。

そして夕食時、腹が減らない。

やはり肉食の人種は強いわけだなと思いました。





テレビのグルメ番組で肉の周りに白いものが巻きついた肉を見ることがありますが、あれは単に脂肪と思っていました。

けっこう固い筋なのですね。

筋を包丁ではがし、これは適当に切って圧力がまを使って筋煮込みにしてみたら、何と、おいしく出来たのです。

圧力がまに入れ、出し入りしょうゆ、みりん、料理用の酒、砂糖で味を整え、加熱して圧が上がったところで少し火を弱めて30分、火を消して自然に圧の下がるのを待ちます。

あんなに堅かった筋がとろとろになって、これはこれで評判が良かったです。

圧力なべ、すごい!





夜は 「 風のガーデン 」の続きを観ました。

今、生前葬をやって緒方さんが孫から息子が帰っていることを聞き、キャンピングカーに行って医療設備とかレントゲン写真を発見して驚いているところまで観ました。


母も観ているのですけど、コックリコックリ、

「寝てるよ!」 と言うと

「 ちゃんと観てる 」 と言います。

「 うつむいているのによ見えるね、頭に目玉があるんかね 」


などと言いながら夜は更けて寝る時間の9時になります。





紫苑に少し高めのネコ缶買ってあげたのですけど、けっこうスープ風でゆるく、あまり好きではないみたい。
チキンのやわらか煮込みのほうが好きらしく、柔らかいのはもっと年取ってからにしようかななどと思っています。





チュンちゃんに餌を缶に補充してあげるといろんなところから見ているようですぐやってきて食べています。

昨日気がつきましたが10匹ほどいました。

えさ場として定着した見たいです。

このあたりでスズメが増えると言うのも楽しいかも。

餌をあげているところへ来て手元で待ってくれると楽しいのですけど。





缶をハトが占領しているとスズメがちょっかいを出しています。

ハトは大きいので缶にかぶさっていると満員です。





朝、昼、夕と餌を補充していると消費が激しいです。

足りない分は公園とか多摩川とかでまかなってもらうとしてもけっこう餌代はしょうがないのかなと思っています。





雨なのに鳥たちが来ています。

昨日は夕方階段の前の木のてっぺんにつけている缶に餌を満たしていると、下、そして向かいの電柱のトランスあたり複数の箇所でスズメが騒ぎました。


窓を閉めてすだれをおろすとすぐ1匹缶に飛んできました。

なんとかわいいいことでしょう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日は風になって の巻

2014年06月27日 05時05分00秒 | 日記



「 心にゆとりを、安全運転 の巻 」



昨日は晴れてバイクで走るのは快適でした。


走っていて信号の変わり目、白線で止まるには少し強めのブレーキをかけなければならない、そういう状態ではそのまま信号を抜けますね。

バックミラーを見ると数台続いてきます。

それも車間距離をつめて血相を変えている車は怖いです。


最近は信号で止まるときバックミラーで確認しながらでないと止まれません。






踏切で警報機が鳴り始めたら遮断棒が降りはじめていなくても止まりますよね。

見ていると歩行者も自転車も慌てて渡って行きます。

車でも鳴りはじめは出て行く車もありますが、まだ歩行者、自転車よりは良いように思います。





横断歩道で渡ろうとしている人がいたら止まってあげる。

これは常識なのですけど、あまり積極的に止まる人は少ないです。

対向車線で右折しようとして止まり、後ろが使えているのに止まってあげない。
少しあければ脇道から出てこられる、あるいは脇道に曲がれるのにつめて動けなくしてしまう。

ちょっとした配慮で優しい街になるのですけどね。

少し優しくないほうになっているのかなと思います。





晴れると風が気持ちの良い季節、白バイも多いので速度制限には注意して、なるべく先頭には出ないように走ります。


先頭に出ても常識の範囲の速度でつい開きがちなスロットルを抑えます。


広い直線、翼をつけたら離陸しそうな速度、気分は飛行機です。






「 お腹が痛くなるほど笑うということ の巻 」



昔、子供の頃 箸が転んでもおかしい と言うのを 蜂が転んでもおかしい と思いこんでいました。

鉢がどう転ぶのは見た事はありませんが、あの頃はお腹が痛くなるほど笑ったものです。


大人になるとそういう笑い方をすることは無くなります。





「 相性 の巻 」


いけすかんやっちゃな! こいつとは絶対打ち解けることは無いだろう。

そう思っていいる相手、自分と同じ殻(バリア)が厚く固い奴かも知れません。


接触していくうちに、ん!なんか気が合う箇所もあるのかもと思う事もあります。


自分に近いから反感も大きいのかな、などと心が揺れます。


確かに相手は頭が良い、大学教授には適任じゃないの、と言う人材。


私は実戦的、理論より現場主義の人間です。

明らかに得意分野は異なります。

偏見が解消されたら良い方向に向かいそうな兆しかも?





京都などのたたき(三和土、敲き土)を見てみると、こういうふうに那智黒を埋め込んでいる手法があります。1個、2個、3個 と配置してあり、これを ひふみ石 と言います。
ひいふうみー です。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリカフェ の巻

2014年06月26日 05時05分00秒 | 日記




木のてっぺんに取り付けた缶、小さな物ですけど、毎朝4時、昼、夕方に餌を満たしていますが、その都度空っぽになっています。

空から見ると家の壁に張り付いたような木で目立たないと思うのですけど、よく見つけるものです。



( こもれびの里の水田 )


公園でマンウォッチングをしてみて、男性は単独を好み、女性は複数で行動する事を好む。

と、思いました。( まあ、色んな人がいますが )

リタイアして男性は仕事だけの付き合いで過ごしてきたので地域に溶け込めなくて孤独、というのでは無くてもともと一人が好きなのではないでしょうか。

少なくとも、私は他の人に気を使うより一人でいることが好きです。



( カモのシンクロ )



   「 スズメのお宿 」



   スズメのお宿はどこにある

   町のスズメは山奥の スズメと違って街路樹の

   アパート住まいかどこかの庭の一戸建て

   それじゃツヅラは置けないな

   お礼は期待できないな


           by ぶたころ

  

( かもめ : お礼を期待してるのか ← あきれている )






昨日は午後から気のすすまない会議でしたので、午前中駅前商店街の酒屋で焼酎を買ってきました。

前日記公を歩いた帰りに買おうと思ったのですけど、火曜日で定休日だったからです。






ネットでステーキ肉を買えないかなと検索したら、楽天の店にオーストラリアビーフのサーロインの塊2キロと言うのがありましたので注文してみました。

肉2キロってどのくらいの塊なのか楽しみ。



( 花の丘 )


昨夜 風のガーデン 4話まで観ました。


不倫浮気、そういう状況になるのは見え見え、あまいな。

現実はもっと不可解。

実に解りやすい。

定石通り。


家族のために一所懸命働いて、不倫浮気など全く関係ないけどややこしい状況になる事もある。

ま、ドラマだから予測通り、解りやすいな。


と言うところです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする