ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

そろそろ梅雨に( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年05月31日 05時05分00秒 | 日記


そろそろ梅雨に入ります。

雨は嫌いではないのですけどバイク移動の私にとってカッパの脱ぎ着の面倒な季節です。


_______________________________________________


( 追記 )


今日は雨の予報でしたが今のところ晴れて洗濯物が干せました。


「 ニャンの飼い猫暮らし 」


ニャンは昨夜が雨なのに外出していましたが、明け方帰ってきました。

カリカリとぬ母子が減っていたので夜も帰ったのでしょう。

今は目を手で覆って寝ています。

朝日がちょうど顔に当たっているのでまぶしいのでしょう。



今朝ラジオ深夜便を聞いていたらご主人の介護していた詩人の方が言っていましたが 元気なころは張り切っていたのに、介護になると弱弱しくなり、最後は自分の掌で亡くなった気がしたと言うようなことを話していましたが、まさに人を看取るとはそういう感じだよねと思いました。

この方は自分で一所懸命介護したのだと思います。

その人の人生が自分の手の平の中に収まった気がするんですよね。

ここのところ低糖質にして、エアロバイクも毎日10キロ以上は漕いでいるのにあまり体重が落ちて行きません。

まさに、水を飲んでも太る体質なんだなと思います。

体重を落とさないと膝にも悪いので何とか6~7キロは落とさないとと思っているのですけど。

昨日はゼロ戦の部品が届いたので一気に4巻分組み立てました。

コックピットになっています。

まだ左右のパネル、座席などあるのでしばらくはコックピットなのでしょう。

増槽の落下を確認する窓が足元にあるのは知らなかったです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレデビュー ( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年05月30日 05時05分00秒 | 日記


初めて家のトイレにウンコをしました。

おしっこは何度かしていたのですけどウンコは初めてです。

トイレが自宅で出来るようになったら荒天時外出しなくても良くなるかも。


でも外生活経験者なのでやはりストレスになるのかな。



昨日はお世話になったヘルパーさんにスターウォーズの一番新しいブルーレイ、DVDをあげました。


息子と同年代です。


私が最初にスターウォーズに出会ったのは学生時代、まだCGとかでなく模型とセットでの撮影でした。

それから欠かさず観ていますけど、最近の作品はレビューを見ると酷評が目立ちます。

私も ちょっと方向が? と思います。


でもこれ世代差なのかも知れないなと思いました。


ヘルパーさんはエピソード1から出会ったそうで違和感無さそうでした。


観ていなかったすべての作品をあげましたのでそうとう通になっているはずです。



ニャンは他の人が来ると落ち着かずその間外出しました。



昨日ソトのストーブが届きました。

なかなかいい感じです。

前のコンパクトな物もあるのでチタンの軽いクッカーとのセットが二つ出来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドアグッズと言う趣味( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年05月29日 05時05分00秒 | 日記

アウトドアが趣味ですけどグッズ好きな私の事ですからちょっと新しいもの、変わったものにはすぐ興味を持ちます。

例えば幾つも持っているのについ買ってしまうものとしては コンパス ストーブ は代表的なものです。


コンパスはオリエンテーリング時代から シルバ が好きで何種類も持っていますが、これが高価、興味ない人だとだなんでこれが数万もするの? だと思います。

でもやはり世界で人気のあるコンパスなので使いやすいです。


最近は親指の付け根にセットできるものを愛用しています。


ストーブも何種類も持っていますが、コンパクトなものが好きで スノーピーク や ソト の物を愛用しています。

ストーブは一昔に比べると手の中に握ってしまえるほど小さなものが出ていますけど、ボンベは一番小さなものでもお椀程度の大きさがあるので、日帰りで使う程度の容量のもっとコンパクトなものがあると良いなと思っています。



ポール(ストック)も好きです。

レキ が有名で幾つか持っていますが、これは高価で、最近は中国製で安いものが多く出ています。

毎回、どれを持って行こうかなとあれこれ迷いますけど、結局使うのは縮めた時コンパクトになりカーボンの軽いものになります。


道具は実際に使う時だけでなく こういうシーンではこれをこんなに と言う夢見る事ができます。


アーミーナイフなどは小さい中に夢が沢山詰まっているのです。


小さくて高機能、高性能、夢を沢山くれるグッズ が大好きなのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が梅雨が近いようですね( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年05月28日 05時05分00秒 | 日記


ここのところ明け方は散歩に出ていますが日中はいることが多いです。


途中で仕事や買い物に出ても 待ってなよ と言い聞かせて出ると?帰ってもいることが多いです。

ニャンがいなかったらずっと独り言だけの毎日かなと思います。


ニャンに話しかけてもまあ独り言なのかも知れませんけど。


昨日アマゾンに発注していた ミニトマト ネギ の栽培セットが届いたのでセットしました。


買うほうが収穫より安いのですけど自分で育てた野菜は楽しいです。


焼香のセットも届きました。

今年の一周忌は霊園のものを借りますけど、自分で焼香台を持っていたら色々供養できるかなと思ったのです。



抹茶を定期お特便で頼みました。

低山部の野点だけでなく家でも抹茶を点てることがありますので今まではおけいこ用の300グラムを買って冷凍し、その都度ふるいにかけていましたが、30グラム缶3缶で使いやすそうなので2か月ごとに来るようにしたのです。

野点用でなく普通の茶筅と茶杓を低山部にも持って行こうかなと思ったのですけど、器が小さめの人が多いからやはり野点は野点用が良いですね。

みんな弁当の後の野点を楽しみにしているので毎回油用意しています。

お菓子はみんながたくさん持ってきてくれます。


いつも野点の様子を写真に撮ろうと思っているのですが私が点てているのでいつも忘れます。



今朝は早朝に1件基礎検査です。

監督さんが朝新宿の本社に行かないといけないと言う理由で。


委託が電子化されて何とか要領が解かり始めています。

現場では紙媒体が便利なので必要な図書だけ出力するようにしています。

貸与されているタブレットを現場に持って行って壊すと困りますから。


________________________________________________


( 追記 )

「 ニャンの飼い猫暮らし 」


今朝、下に降りたら台所のテレビの前にニャンがいました。

その前に何だか塊が!

吐いたのかなと思ってよく見るとまた小鳥さんでした。

くらい中でハントしたのかな?


一瞬 アリャー と思いましたが、考えてみると人間も牛や豚や鳥などの命をいただいて生きています。
ニャンもあたりまえの行動ですね。

冥福を祈ってから残ったな羽を片づけました。


その後今日は早朝に1件入ったので直線で6キロちょっとの現場に出かけました。
ニャンは母の部屋の座布団の上に寝ていたのでそのまま出ましたが帰ったらちゃんと居ました。

今日はどんより曇っていますが午後は晴れ間が出るらしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな違うんだ( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年05月27日 05時05分00秒 | 日記


MP3プレイヤーに差し込むスピーカーが届いたので試しました。

モノラルですがなかなか良かったです。

先日低山部でフォークソング世代(我々みんなですけど)なのでそういうのが良いと言う意見が出たので沢山MP3プレイヤーに入れました。


_________________________________________________



ダイビングをしていた頃、潜っている仲間の空気の減り方はそれぞれ違いました。

初心者のほうがベテランより減るのが早いし、女性より男性のほうが減るのが早いのです。

同じ空気の量(タンク容量と気圧差で違いはありますが)は電話ボックス程度の量を圧縮したタンクを背負っています。

タンクには酸素が入っていると思っている人が多いのですけど、圧縮された空気です。



潜っていてみんな生きていられる時間は違うのだなと感じたものです。



水中でなくても寿命は個人差がありますね、最近若くて亡くなるタレントさんもいて同じ時代を生きていても様々だなと思います。


女性のほうが平均寿命は長く、私の歳から20年以上生きる人は多い事でしょう。


私の場合父の亡くなった年齢を考えてもあと一ケタ年かなと思っています。


________________________________________________



テレビやラジオで良く介護を語るタレントさんなどがいますが、他に介護している人がいたり施設に預けたりしている場合が多いです。

最後まで自宅で単独で介護する事がどれほど大変かはわからないでしょうね。


また、私よりもっと大変な介護をしている人はたくさんいます。

そして最後は一人が残り孤独死していくのです。


そういう世の中がもうすでに始まっているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする