昨年は友チョコに「パンケーキ」を作りました。
長女の友達が「生チョコ」をくれて、「簡単だよ」と聞いたし、とてもおいしかったので、今年は生チョコを作ることに長女は決めていたようでした。
今年はネットで調べて、生チョコに挑戦。
「生チョコの作り方」

材料 ミルクチョコ3枚と半分、生クリーム90CC、マーガリン(バターがなかったので)20グラム、ココアパウダー適量
作り方
鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて小さくしたミルクチョコを加えて、泡だて器でゆっくり混ぜて、よく溶かす。溶けなければ湯せんにかける。
溶かしたマーガリン(本来ならバター)を入れて混ぜる。
18×13センチのバットにオーブンペーパーを敷いておき、その中に入れる。
冷蔵庫に入れて1時間で固まります。
包丁で3×3センチの大きさに切り分けます。
包丁は温めながら切ると上手く切れます。
おいしく食べられる目安は冷蔵庫で3~4日です。
生チョコは早めに食べましょう。
昨年のブログにパンケーキを紹介しています。
よかったら読んでみてください。
長女の友達が「生チョコ」をくれて、「簡単だよ」と聞いたし、とてもおいしかったので、今年は生チョコを作ることに長女は決めていたようでした。
今年はネットで調べて、生チョコに挑戦。
「生チョコの作り方」

材料 ミルクチョコ3枚と半分、生クリーム90CC、マーガリン(バターがなかったので)20グラム、ココアパウダー適量
作り方




包丁で3×3センチの大きさに切り分けます。
包丁は温めながら切ると上手く切れます。
おいしく食べられる目安は冷蔵庫で3~4日です。
生チョコは早めに食べましょう。
昨年のブログにパンケーキを紹介しています。
よかったら読んでみてください。
友チョコパンケーキ今日はバレンタイン。そのために昨日パンケーキを作ったよ。昨日は私の体調が悪くなり1日中寝込んでおりました。なかなか長女と一緒につくることができず、約束していたのに気にな...