長女の中学の合唱祭があります。
今日はお弁当。
朝からおかず作り。
「海老とウインナーとブロッコリ―の炒め物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/13335dfb5f0563d41154e83082c00639.jpg)
長女のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/1e15405073e29d452a744113704e9756.jpg)
主人のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/a4f7e6e8e2f7d1772b01570ba23f8edb.jpg)
長女はピアノ伴奏をします。
ああ、緊張する。
手に汗にぎると思う。
でも、長女には「主役は歌う人。だから、楽しんで弾きなさい。引っ張って行くのはピアノ伴奏だから、緊張したから間違えたって言ったら、残念よ。しっかり、落ち着いて弾いてね」と言いました。
今日はコメントをする時にバックミュージックも弾きます。
昨年は爆音でバックミュージックを弾いてしまったので、今回は小さい音で奇麗に弾くように気を付けます。
他のピアノの人と比べるのではなく、昨年の長女の伴奏と比べてほめてあげたいです。
弾く曲は「時の旅人」
私の時代と合唱の歌も違います。
昨年は「フェ二ックス」でした。
今年もこの曲があります。
3年生は毎年「大地讃頌」が歌われてます。
さて、聞きに行ってみよう。
ドキドキだな。
今日はお弁当。
朝からおかず作り。
「海老とウインナーとブロッコリ―の炒め物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/13335dfb5f0563d41154e83082c00639.jpg)
長女のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/1e15405073e29d452a744113704e9756.jpg)
主人のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/a4f7e6e8e2f7d1772b01570ba23f8edb.jpg)
長女はピアノ伴奏をします。
ああ、緊張する。
手に汗にぎると思う。
でも、長女には「主役は歌う人。だから、楽しんで弾きなさい。引っ張って行くのはピアノ伴奏だから、緊張したから間違えたって言ったら、残念よ。しっかり、落ち着いて弾いてね」と言いました。
今日はコメントをする時にバックミュージックも弾きます。
昨年は爆音でバックミュージックを弾いてしまったので、今回は小さい音で奇麗に弾くように気を付けます。
他のピアノの人と比べるのではなく、昨年の長女の伴奏と比べてほめてあげたいです。
弾く曲は「時の旅人」
私の時代と合唱の歌も違います。
昨年は「フェ二ックス」でした。
今年もこの曲があります。
3年生は毎年「大地讃頌」が歌われてます。
さて、聞きに行ってみよう。
ドキドキだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)