ご無沙汰しております。
小学校の運動会は1日延期になり、無事終わりました。
次女の初めての小学校の運動会。
本当にかわいかった。
長男は5年生、少したくましくなって審判に係も頑張る姿に成長を感じました。
そして、毎年恒例のソーラン節も今年は工夫されて、日本全国の踊りを披露。
踊りだけではなく、表情にも工夫がみられてとてもよかったです。
さて、運動会の代休。
いかがお過ごしですか?
我が家は初めて「ハロウィンパーティー」というものをやってみました。
といっても、長男に「代休に友達を呼んでいいよ」と1か月前くらいから言っておいただけです。
すると、「18人は来るよ」と言うではありませんか。
我が家は豪邸でもないので、「18人は無理だと思うけど」と言うと「もう確定だから、それ以上になるかもしれん」と言い返してきました。
ならば、来てもらおうではないか。
ただ、けがしてはいけないので、やることをしっかり考えよう。
と長男に投げかけました。
長男が企画したこと
仮装してくる
お菓子を持参してくる
野外活動のビデオを観る
ビンゴ大会をする。1位から3位にメダルをあげる。
公園で仮装したまま遊ぶ
ということでした。
当日本当に18人来てくれました。
我が家はごった返しました。
女子10人プラス男子8名、そして、我が家の子2名。
子ども20人。
まず、女子が男子と対立を始めそうでした。
男子がゲームを始めたからでした。
「なにするん、なにしたらいいん」「そんなために来たんじゃない」
そりゃ、そうだ
とりあえず、やることをと思い、女子に部屋の飾り付けをお願いしました。
その場でスマホで画像を検索して、おばけとかぼちゃを色画用紙を切り、女子に渡してかいてもらいました。

そして、男子の写真撮影。
そして、女子の写真撮影。
それが、女子のメイクに時間がかかり、男子を待たせることに。
何歳になっても、女子は時間がかかるんです。
その間、野外活動のビデオが役立ちました。
女子のメイクも完成して、ようやく全員で記念撮影。
ジュースを飲んだり、お菓子を食べたりして、ビンゴ大会の始まりでした。

ゲーム中、「番号が分からん、もう一回言って」と何度も言わされる長男。
「紙に書いていったらいいじゃんか」と紙とペンを渡して書いてました。
大人数ですからね、声も響きません。
ビンゴ大会も終わって、1位から3位まで、発表。(長男は参加せず、がんばってました)
メダルを喜ぶ男子。
メダルは長男が選んだ100円で3つ入っているメダル。
買う時に「そんなの喜ぶん?」と聞いたところ「男子は喜ぶはず」と言っただけはあって、女子は冷めてましたが、男子が喜んでました。
男の子ってかわいい。
そして、罰ゲーム。
お菓子で持参された、わさびを最下位の人に食べさせる。
みんな動画を撮って楽しんでました。
一番盛り上がってたかな。
さて、そのあとは「変装したまま公園へ行こう」と長男。

男女一緒にサッカーで盛り上がりました。
1時間半も公園で遊びました。
家に帰って、ここからはお菓子を食べたり、ゲームする男子にも女子は文句も言わず、まったりと過ごして終了。
ジュースは紙コップを用意して、個人個人でマジックで名前や絵を書いてもらいました。
全てセルフサービス。
最後にみんなで写真を撮ったものを印刷してプレゼントしました。
怪我なく、無事終われたことがよかったです。
18人は多かった。
運動会より疲れたぞ。
よかったら、昨年のブログも見てみてください。
小学校の運動会は1日延期になり、無事終わりました。
次女の初めての小学校の運動会。
本当にかわいかった。
長男は5年生、少したくましくなって審判に係も頑張る姿に成長を感じました。
そして、毎年恒例のソーラン節も今年は工夫されて、日本全国の踊りを披露。
踊りだけではなく、表情にも工夫がみられてとてもよかったです。
さて、運動会の代休。
いかがお過ごしですか?
我が家は初めて「ハロウィンパーティー」というものをやってみました。
といっても、長男に「代休に友達を呼んでいいよ」と1か月前くらいから言っておいただけです。
すると、「18人は来るよ」と言うではありませんか。
我が家は豪邸でもないので、「18人は無理だと思うけど」と言うと「もう確定だから、それ以上になるかもしれん」と言い返してきました。
ならば、来てもらおうではないか。
ただ、けがしてはいけないので、やることをしっかり考えよう。
と長男に投げかけました。
長男が企画したこと





ということでした。
当日本当に18人来てくれました。
我が家はごった返しました。
女子10人プラス男子8名、そして、我が家の子2名。
子ども20人。
まず、女子が男子と対立を始めそうでした。
男子がゲームを始めたからでした。
「なにするん、なにしたらいいん」「そんなために来たんじゃない」
そりゃ、そうだ
とりあえず、やることをと思い、女子に部屋の飾り付けをお願いしました。
その場でスマホで画像を検索して、おばけとかぼちゃを色画用紙を切り、女子に渡してかいてもらいました。

そして、男子の写真撮影。
そして、女子の写真撮影。
それが、女子のメイクに時間がかかり、男子を待たせることに。
何歳になっても、女子は時間がかかるんです。
その間、野外活動のビデオが役立ちました。
女子のメイクも完成して、ようやく全員で記念撮影。
ジュースを飲んだり、お菓子を食べたりして、ビンゴ大会の始まりでした。

ゲーム中、「番号が分からん、もう一回言って」と何度も言わされる長男。
「紙に書いていったらいいじゃんか」と紙とペンを渡して書いてました。
大人数ですからね、声も響きません。
ビンゴ大会も終わって、1位から3位まで、発表。(長男は参加せず、がんばってました)
メダルを喜ぶ男子。
メダルは長男が選んだ100円で3つ入っているメダル。
買う時に「そんなの喜ぶん?」と聞いたところ「男子は喜ぶはず」と言っただけはあって、女子は冷めてましたが、男子が喜んでました。
男の子ってかわいい。

そして、罰ゲーム。
お菓子で持参された、わさびを最下位の人に食べさせる。
みんな動画を撮って楽しんでました。

さて、そのあとは「変装したまま公園へ行こう」と長男。

男女一緒にサッカーで盛り上がりました。
1時間半も公園で遊びました。
家に帰って、ここからはお菓子を食べたり、ゲームする男子にも女子は文句も言わず、まったりと過ごして終了。
ジュースは紙コップを用意して、個人個人でマジックで名前や絵を書いてもらいました。
全てセルフサービス。
最後にみんなで写真を撮ったものを印刷してプレゼントしました。
怪我なく、無事終われたことがよかったです。
18人は多かった。
運動会より疲れたぞ。
よかったら、昨年のブログも見てみてください。
「ミスズガーデン」バイキング「ミスズガーデン ミスズボウル」のランチバイキングに行きました。何度も利用しているのに、ここも「イクちゃんサービス店」とは知らなかったです。長男の代休に「どうしてもミス......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます