家庭訪問が行われてますね。
小学校は4時間授業で子どもたちも早く帰ってきます。
私は仕事の日は次女のみ児童館へ行くようにしてます。
小学校の家庭訪問の日は大雨でした。
その日も仕事で、児童館へ次女を迎えに行って、バタバタで自宅に帰宅しました。
小学校は玄関で先生と話すことになっています。
長女が小学生の低学年の頃は部屋に入っていただいてました。
それが、玄関でということになりました。
今年は前日に玄関掃除をしました。
昨年は水槽を主人に奇麗にしてもらいました。
今年もお願いしたら、「ありのままを見てもらえ」とわけがわからぬ理由を言われて、断られました。
水槽は残念なことになってましたが、753の写真のパネルが玄関に飾ってあるので、小学校のベテラン先生は「いい写真ですね。お姉ちゃんがおられるんですね」と写真を見てたくさんお話が弾みました。
私も何度も何度も家庭訪問を経験してますので、緊張することはないのですが、初めての先生は緊張されているようでした。
写真のことは全く言われませんでした。
それどころではなかったのかもしれませんね。
いいんですよ、いいんですよ。
私から紹介しようかと思ったくらいですが。
私は独身の時、幼稚園で働いてましたが、初めての担任をした時、お母さんに「大変ですね」とか世間話ができませんでした。
今は雨の日など登園された時、「雨の中、大変でしたね」とか「お母さん、髪切られたのですね」とか子どものこと以外にもお母さんの変化にも声をかけられるようになりました。おばちゃんパワーですね。
でも、これって、母親になったら分かるのですが、子どものことを褒めてもらえるのもいいのですが、お母さんの変化にも気づける先生って素敵だなあと思うんです。
中学校の家庭訪問はまだです。
中学の先生も玄関でお話すると思い込んでいたら、先生が家に上がろうとされて、「犬がいるので玄関でお願いします」とあわてて断ってしまったことがありました。
断る親っているのだろうか。
さて、掃除するか。
ありのままを見ていただくにもほどがある。
お・ま・け
我が家の「エヒメアヤメ」

奇麗に咲いてます。
小学校は4時間授業で子どもたちも早く帰ってきます。
私は仕事の日は次女のみ児童館へ行くようにしてます。
小学校の家庭訪問の日は大雨でした。
その日も仕事で、児童館へ次女を迎えに行って、バタバタで自宅に帰宅しました。
小学校は玄関で先生と話すことになっています。
長女が小学生の低学年の頃は部屋に入っていただいてました。
それが、玄関でということになりました。
今年は前日に玄関掃除をしました。
昨年は水槽を主人に奇麗にしてもらいました。
今年もお願いしたら、「ありのままを見てもらえ」とわけがわからぬ理由を言われて、断られました。
水槽は残念なことになってましたが、753の写真のパネルが玄関に飾ってあるので、小学校のベテラン先生は「いい写真ですね。お姉ちゃんがおられるんですね」と写真を見てたくさんお話が弾みました。
私も何度も何度も家庭訪問を経験してますので、緊張することはないのですが、初めての先生は緊張されているようでした。
写真のことは全く言われませんでした。
それどころではなかったのかもしれませんね。
いいんですよ、いいんですよ。
私から紹介しようかと思ったくらいですが。
私は独身の時、幼稚園で働いてましたが、初めての担任をした時、お母さんに「大変ですね」とか世間話ができませんでした。
今は雨の日など登園された時、「雨の中、大変でしたね」とか「お母さん、髪切られたのですね」とか子どものこと以外にもお母さんの変化にも声をかけられるようになりました。おばちゃんパワーですね。
でも、これって、母親になったら分かるのですが、子どものことを褒めてもらえるのもいいのですが、お母さんの変化にも気づける先生って素敵だなあと思うんです。
中学校の家庭訪問はまだです。
中学の先生も玄関でお話すると思い込んでいたら、先生が家に上がろうとされて、「犬がいるので玄関でお願いします」とあわてて断ってしまったことがありました。
断る親っているのだろうか。
さて、掃除するか。
ありのままを見ていただくにもほどがある。


我が家の「エヒメアヤメ」

奇麗に咲いてます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます