私のメルボルンライフ

メルボルンでの移住生活をのんびりと綴っています。

プレイグラウンド封鎖 ニュージーランドもロックダウンへ

2021-08-18 | お知らせ
皆さま、こんにちは。


ようやく春めいてきたメルボルン。


しかし昨年を彷彿とさせる状況が依然続いています。


最近はパトロールや救急車のサイレン、更には上空をヘリコプターが通る音もよく聞こえてくるようになりました。


そして、昨日からお隣ニュージーランドも1年以上ぶりに1週間のスナップロックダウンを実施。


今回の事例はニュージーランドで初めての地域内でのデルタ感染の例で現在4人の感染者が確認されています。


現在メルボルンでは。。。


【ポイント】
●メルボルン都市圏(Metropolitan Melbourne)における外出制限措置が9月2日23:59まで延長されました。

●16日23:59より外出制限措置が更に強化され、夜間外出禁止となります。21:00以降は外出を控えてください

●17日23:59より許可された職業で出勤する従業員は就労許可書を携行する必要があります。


① メルボルン都市圏における外出制限措置は当初の予定の8月19日から14日間延長され9月2日(木)23:59までとなりました。

② 制限内容が更に強化されます。主な変更点は以下の通りです。

(1)16日23:59より、毎日21:00から翌朝5:00までの夜間の外出が禁止されます。

この時間帯に外出する理由は緊急時に限られています。警察による取り締まりが強化されます。

(2)17日23:59より、許可された職業の従業員は、勤務の際、および勤務で移動する際に許可証を携帯する必要があります。

許可証は、雇用者による証明が必要です。許可証は、VIC州政府のウェブサイトから取得が可能となります。

高等教育機関の学生も、許可証を携帯する必要
があります。

(3)公園の遊戯設備、バスケットボールの設備、スケートパーク、屋外運動器具などの使用が禁止されます。

(4)公共の場でマスクを外しての飲酒が禁止されます

(5)運動は、大人2名まで若しくは扶養家族に限定されます。

シェアハウスや大家族などの大規模な世帯は、世帯全員での運動が不可となります。

在メルボルン日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Melbourne



VICTORIAN COVID-19 UPDATEleftこちらをクリックし毎日の状況ををTwitter(VicGovDH)より確認できます



メルボルンのプレイグラウンドは閉鎖されており、感染の可能性があるため現在調査中です

Playgrounds across Melbourne have been closed.THE AGE


子供たちにも、感染は広がっていて現在も10歳以下の50人の子供たちがCOVID-19と闘っています。


また、子供2人が一緒に歩いて帰宅した際に、お互いにウイルスに感染した可能性も出てきています。


このため接触型探知機を使って、屋外での感染が原因であるかどうかを調査しており、屋外での活動が中止されています。




コロナ禍において、家庭内暴力(DV)被害による支援団体への相談が増加しています。


様々な不安から家庭内に緊張が生じ、コロナ禍での在宅勤務や失業等によるス トレスが原因で、DV被害は増加しています。


現在実施中のロックダウンにおける外出規制の対象者について、ドメスティック・バイオレンス等の被害者がサポートを求めるために外出することは可能です。


1.パートナーが1日中家にいることが多く、お互いにストレスを感じるようになり、口喧嘩から暴力に発展することが増えた。

2.DV被害に遭っているが、ビザの関係でパートナーに逆らえず誰にも相談できない。

3.家族が安全に暮らせるよう関係を改善したいが、支援団体等に相談することで引き離される気がして連絡できない。

4.英語に自信がないため、相談しても上手く状況を説明できない。



少しでも当てはまる方、誰にも相談できずに悩んでいる方はこちらへ相談してください。


・無料の通訳サービス『TIS(Telephone Interpreter Service)』
131-450に電話をし、オペレーターに「Japanese please」と伝えてください。日本語通訳者を通じての三者間通話が可能です。

・警察への通報(24時間対応)
身体に危害が及ぶような緊急時には警察「000」へ通報してください。

緊急ではないものの警察への通報が必要な場合は「131-444」に通報してください。

犯罪を目撃した場合は、「1800-333-000」へ通報してください。


 boy  boy  animal2  cat  boy  boy  animal2  cat


さて、うちのにんげんBOYSや猫さんBOYSたちは至ってマイペースに過ごしているわけですが、


ちょこちょこ出かけていたバスケットボールコートやスケートパークも封鎖になってしまいました。


猫さんは朝の30分くらいバックヤードでお散歩をしたり、


にんげんBOYSは、リモートスタディの時間が終わると2人で自転車に乗り『ポケモンGO』をしに行ったり、夜は音楽を聴いたり、一緒にベッドに入ってアニメ『ワンピース』の鑑賞をしていました。


たまに猫さんもにんげんも喧嘩していますがね。


ARTstreet


色々な制約の中ですが、工夫をしたりなるべく知り合いやお友達と連絡を取り合いながら、過ごしていきましょう〜kirakira2meromero2kirakira2