![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/40d7c51aa4d5b4090fff5ec5e32fd93a.jpg)
kemi-sanからお誘いを受け文学館へバラを愛でに。開花状況としてはこれからってとこだけども、既にいい匂い♪ そして早めに咲き誇ってる花の種類が、ピーク時と違うことを発見。なので新鮮な出会いがいくつもありました。やはりここのバラ園でバラを見るのが一番好き。匂いをかげるまで近づけるのが最高。( kemi-san'sレポ① ② いつもながら早くしかも充実内容!私の画像はそのうち~yahooのほうに)
あじさいにはまだ早い鎌倉。花寺の海蔵寺に行ってみたくて、その道すがらは地図によると銭洗弁財天。一度いってみよう。詳しくはkemi-sanとこへ。 お気楽に適当に歩いたのは大間違い。半端じゃない上り坂のつづくことといったら!坂道には慣れてるけど、14kg強の娘が乗るバギー押す私は筋トレそのもの。最高気温21度予報。しっかし日差しも強く、単衣で十分暑い!! (家を出るときは少し肌寒かったけど)
銭洗弁財天はひんやりと涼しくて、夏に来ると気持ちがいいかも! もう帰りを考えて体力温存のため、本日の鎌倉はこれにて終了!
昨日帰ってきたばかりの江戸小紋。日焼けは大分めだたなくなってます~が、やっぱり裄も丈もちっちゃい。特にこの帽子をかぶると腕がめだつなぁ・・・・なんとなくこのごろは半襟を去年のようにたくさん出すよりも控えめが好みなので、なおさら裄が足りない・・・あと3cmは出せるのだけど、どうしようか。なににせよ、「たれもん」はやっぱり着心地いい♪
あじさいにはまだ早い鎌倉。花寺の海蔵寺に行ってみたくて、その道すがらは地図によると銭洗弁財天。一度いってみよう。詳しくはkemi-sanとこへ。 お気楽に適当に歩いたのは大間違い。半端じゃない上り坂のつづくことといったら!坂道には慣れてるけど、14kg強の娘が乗るバギー押す私は筋トレそのもの。最高気温21度予報。しっかし日差しも強く、単衣で十分暑い!! (家を出るときは少し肌寒かったけど)
銭洗弁財天はひんやりと涼しくて、夏に来ると気持ちがいいかも! もう帰りを考えて体力温存のため、本日の鎌倉はこれにて終了!
昨日帰ってきたばかりの江戸小紋。日焼けは大分めだたなくなってます~が、やっぱり裄も丈もちっちゃい。特にこの帽子をかぶると腕がめだつなぁ・・・・なんとなくこのごろは半襟を去年のようにたくさん出すよりも控えめが好みなので、なおさら裄が足りない・・・あと3cmは出せるのだけど、どうしようか。なににせよ、「たれもん」はやっぱり着心地いい♪
早かったけどそう言ってもらえて嬉しいです!
文学館全体に漂う空気はいつ行ってもステキ。
バラの香りも満喫できたし。満開時だと
おば様方の騒音も満開かも?(笑)
銭洗弁財天は、なまじ近くに住んでいると行かないので
行けてよかったです。
洋服でも歩くの大変そうな人たちの中を着物にベビーカ
ー、日傘の私たちが歩いているのを見る周りの目が
面白かったし(笑)
いつも桃姫連れを快諾してくれてありがとうね!!
じもてぃの強みで鎌倉にすこしずつ詳しくなっていくのも楽しいね♪
それにしても文学館の「気」の流れはとってもいいね。いつ行ってもとっても洗われる気がする。特にこの初夏の時期が素晴らしい☆