
ねぎや三つ葉が根っこ付の時、よく土にさせば、1-2回分ぐらいは育ってくれるので、活用しますが、
今回びっくり! ロケット(ちいさなホウレンソウみたいな形でゴマっぽい味のハーブ)が根っこ付だったので土に刺して放っておくと、
こんなに見事に育ってくれました。これは販売されていた時と同量です。すごい!そして味もいい!!これは感動!
最近のおいしいもので感動したのは、鮭のおにぎり。
ちからうどん、好きの娘が、牛田店のクローズを嘆き、たべたい!というので、
特売の鮭のアラを、グリルして、ほぐして、炊きたてご飯に混ぜる もしくは冷凍保存。

おにぎりつくると手がとまらないほど美味しい。
子ども時代から瓶詰めの鮭フレークおにぎりしかたべたこと
なかった私は、茅ヶ崎時代のうおうのさんで目覚めた食べ方なのだけど、
こうやって食べるご家庭って多いのかな??
今回びっくり! ロケット(ちいさなホウレンソウみたいな形でゴマっぽい味のハーブ)が根っこ付だったので土に刺して放っておくと、
こんなに見事に育ってくれました。これは販売されていた時と同量です。すごい!そして味もいい!!これは感動!
最近のおいしいもので感動したのは、鮭のおにぎり。
ちからうどん、好きの娘が、牛田店のクローズを嘆き、たべたい!というので、
特売の鮭のアラを、グリルして、ほぐして、炊きたてご飯に混ぜる もしくは冷凍保存。

おにぎりつくると手がとまらないほど美味しい。
子ども時代から瓶詰めの鮭フレークおにぎりしかたべたこと
なかった私は、茅ヶ崎時代のうおうのさんで目覚めた食べ方なのだけど、
こうやって食べるご家庭って多いのかな??
今日はばたばたと帰ってしまってすみませんでした。はらぺこあおむしもその後の絵本も、とっても楽しかったです。
特売の鮭のあら、うちも焼いておにぎりにします!!
おいしいですよねぇ♪
写真見てたら食べたくなってきました。