本日予想気温は19度。たしか、20度は私にとって単衣紬だった・・・でも店内は比較的冷えるのでいつもの袷でちょうどいいかな??
ひさしぶりに自分の365の当初記事を読んでみて、あ、季節が近いとおもってしまった。
そして、懲りずに3枚目のサップコートを買った。ピンク(グレイッシュ、ピンクの紗のために買ったため、青緑黒のキモノに全くあわない)、薄紫(まだブルー系にはあうが、黒にはあわない)、で今回黒を買いました。 アップルコートの黒は・・・とても寂しい印象になります。裾からキモノも見えないし、本当に喪服用。サップコートの黒なら透ける分、事情が違う(黒の色比率が減り、印象が柔らかく、キモノ色に近づく)と期待してるのですが・・・。すくなくとも私の黒髪とはコーディネートしてくれるはず。黒赤の紗、黒大島、藍の夏大島?にはこれしかないとおもって・・・。
今年は夏キモノ対策、気合ばっちりです!!
*********
さて、結局サップコートがタイムリーな気温です。早速着用。いかがなもんでしょう?? 紺バティック帯に、空色のエルメスから子供たちが元気に覘いています。この帯の詳しくは次記事へ。
この春色ギャルソンエプロンもたまたま今日がお初!いまからによさげでしょう?近所の小物やさんでゲット。お仕事あと帰宅玄関画像。
**********************
今日はひさびさのお店でおおきなチャレンジをしました。 新しくはいった絽が無造作に棚にあり、ふとみえたあざみの赤紫と濃い紫の美しさに・・・・・・方法しらずにも着せ付けてしまいました。トルソーに! もとのトルソーが、うそ襟オンリーに袷キモノだけ着せ付けてあったので、半襟ハギレをそれに巻いて、着せて、案の定、腰紐の位置がわからないけど、適当に巻いて。二重太鼓だけはas always! このおキモノ、私完全ノックアウトされました。素敵でしょう!7月8月なんかに、このおキモノ姿を街中でみたら、もう!!!ですね!丈はちゃんとありますよ。 画像はこちら。
私なんて、つい最近自分のとこに、春キモノ、の記事をアップしたのにcarmenさんはもう夏の準備なんですね!
毎年ヒトエを着逃すので、今年こそ!
単衣の軽やかさは、日差しのきつい日は本当におすすめですのでぜひ!!