家から徒歩圏内にJRの駅があり、駅ビルのみならず大量の店がある。お腹が鳴ってもどこへ入るか決められなーい!贅沢な悩みでありました。「今度これ食べよう!」が大量にできてしまった、今日の午後。。。
ふとカレーのいいにおい。いわゆるすぐ食べれる系のカレーやさんに入る。サラリーマンと男子学生系しかいないカウンターオンリーの店。ちょっとだけとまどったが、鼻が入ろうというのでそのまま入る。
490円のポークカレー。薄切り肉じゃなく、塊を刻んである。普通のカレー系だけど、なんだかとってもおいしい!ちいさなコールスロー(おいしい!)となぜか薄味のわかめのお味噌汁(寒かったので身にしみました♪)つきとは。非常にばりゅーでおいしかった!ボリュームも結構あった。店名忘れちゃったけど、絶対またいく!
今日はおいしいおやつを二つ購入。ひとつは鎌倉の和菓子やさんの高級最中。つぶあんがふっくらぎっしり詰まってる♪これをただで食べるわけにはいかないと、10日ぶりにお抹茶を点てる♪
よく茶せんをまわしてみると
(祖母に習ったの忘れてました。例のテキストみて思い出す(*^^*))
折れてるとこだらけ・・・ちゃせんさんごめんね。。。持ってる力を最大限発揮していただく。おー見事にふっくら泡立った♪ちゃんとふっくらしたのは初めて☆・・・うれしくてすぐ飲み干す・・・あーデジカメ撮り忘れ(^^;)
もうひとつは7-11のトウフアとかいう豆乳系デザート。黒蜜かけるやつ。真空パックから出すとはおもわなかった。これ、かなりおいしい♪そしてボリューム満点なのにカロリーひかえめ。
どちらも200円代。陽のあたるおうちで幸せなお茶の時間♪
ふとカレーのいいにおい。いわゆるすぐ食べれる系のカレーやさんに入る。サラリーマンと男子学生系しかいないカウンターオンリーの店。ちょっとだけとまどったが、鼻が入ろうというのでそのまま入る。
490円のポークカレー。薄切り肉じゃなく、塊を刻んである。普通のカレー系だけど、なんだかとってもおいしい!ちいさなコールスロー(おいしい!)となぜか薄味のわかめのお味噌汁(寒かったので身にしみました♪)つきとは。非常にばりゅーでおいしかった!ボリュームも結構あった。店名忘れちゃったけど、絶対またいく!
今日はおいしいおやつを二つ購入。ひとつは鎌倉の和菓子やさんの高級最中。つぶあんがふっくらぎっしり詰まってる♪これをただで食べるわけにはいかないと、10日ぶりにお抹茶を点てる♪
よく茶せんをまわしてみると
(祖母に習ったの忘れてました。例のテキストみて思い出す(*^^*))
折れてるとこだらけ・・・ちゃせんさんごめんね。。。持ってる力を最大限発揮していただく。おー見事にふっくら泡立った♪ちゃんとふっくらしたのは初めて☆・・・うれしくてすぐ飲み干す・・・あーデジカメ撮り忘れ(^^;)
もうひとつは7-11のトウフアとかいう豆乳系デザート。黒蜜かけるやつ。真空パックから出すとはおもわなかった。これ、かなりおいしい♪そしてボリューム満点なのにカロリーひかえめ。
どちらも200円代。陽のあたるおうちで幸せなお茶の時間♪
黒蜜もいい味出してるんですよね
あのねっとり感が癖になるというか。
普通の冷夏の倍は入っているのもウレシイねっ
変換ミス・・・