お隣さんから茹で筍のおすそわけをいただく♪なんとタイムリーに鉢植えの木の芽もかわいい葉っぱをいっぱいつけていた(ことにこの春始めてきづいた(^.^; )かわいいサイズが一番味が濃くておいしいもんね。今日は筍づくしにしよう!
料理凝りだして何度目の春?もうネット検索しなくてもヒラメくように。
筍ごはん・筍刺身・若竹煮・八丁味噌w/豚炒め、
それに、ほうれんそうおひたし・きんぴら・春キャベツの速攻即 . . . Read more
帰りは小町通り経由。菜の花茶漬けの元を買い、天薫堂さんで次回の予約入れ、鏑木清方美術館にも寄る。
(市立だそうで係員があまりになってないけど(怒))
上村松園さんと似た系統の日本画。とってもすっきり美しくてマイタイプ♪普段着の生活の絵が風情あってよかったです。京鹿の子娘道成寺の絵のドラフトがあって、最後の鼓を持ってケブラダ(フラメンコ参照)で踊るシーン!
あーまた歌舞伎座いかなきゃ!みなきゃ! . . . Read more
表と裏と2席にでてきました。朝から体調が・・・不調と気づく。お天気だけど、いい風も吹いてるから袷でも汗だくにはならなそう・・・・えーい、いっちゃおう!現地で不調ならお茶席やめて、ぶたまん食べて、桜観て、静御前の舞ぐらいみて帰ろう。
1時ごろ、ごったがえしの鎌倉駅到着!みこし担いだあとの祭り着の人たちもいっぱい。段蔓の桜も満開から散り始め。大混雑!休憩がてら紅虎で350円のぶたまんを食べる。
ス . . . Read more
満喫!!1幕:団十郎さん、TVのインタビューのトークがなーんかお堅いことあえてしゃべってるが違和感あって、期待してなかったのに、こんなにも素敵な役者さんだとは知らなかった!見得もいい!声も明瞭、よくとおる気持ちのいい声!歌舞伎18番のひとつだそう。うんうん、そんなかんじの「らしい」ストーリー。
前半の展開遅めの段階で、イアホンもつけない大量のガイジンが帰る!やった♪座れた^^
2幕口上:初めてみ . . . Read more
だーりんと歌舞伎座夜の部目指して銀座へ。お天気よすぎてちょっとフラつき気味~(x_x)新橋から銀座のメイン通りホコテン(何年ぶりにここへ来た??)、すぐみつけた天国へランチに入る!
多分、天ぷらの老舗さんのはず。でもなんだか大衆中華食堂のようなテーブル配置。食後のコーヒーの店でもないのにタバコ比率も年齢層とともにめちゃ高い(x_x)接客のおじさんも片手動作でなんかやる気なさそうな声のトーンで・・ . . . Read more
だーりんが大学のクラブ仲間と飲み会~。そんなヒマな夜は夜桜見物でしょう!と行ってきました。絶対今が見ごろと確信してた横浜三渓園へ。10日までライトアップ&20:30まで入園可!
ぼんぼりのように見事な満開状態!時折吹く風に花びらが少しひらひら舞いはじめて。それが真っ暗な空をバックになんて風情がある♪
桜の樹は高いから、見上げる形になるんだけど、マイステッキチェアがとっても役に立つ☆一応背もたれ . . . Read more
神楽さんのメニューに「神楽鍋」なるものがある。たのもうとおもいつつ、逃してしまい、鍋食べようか?の日に思い出す!いこ!
かの日はあんこう鍋。骨付きの大きな身、切り身、きも(じゅーしー♪)、となんておいしいのよ!茅ヶ崎産だって!
食べ終わったお出しで雑炊!
カウンターお隣の75歳といわれるがそうは見えないぐらいお若い、現役会長中のりっちマダムがかわいがってる従業員さん連れて来ていた。
と主に . . . Read more
今日は歌舞伎昼の部を一幕見席とおしで観て来ました。おキモノ比率はめちゃくちゃ高く、おしろいの舞妓さんやらもいたり、劇場外もかなり楽しめました。
1幕目:海老蔵さんルックス2枚目、行動3枚目役面白かった!勘太郎さんの所作の美しさ、声の明瞭通り具合、見とれる役者さん!
2幕目:勘三郎さんの女形をはじめてライブでみましたが、キモノ好きな女性はみなさんハマるんじゃないかしら。何度変ったか覚えてないほど . . . Read more
悉皆やさんで仕上げ済み保管してあったまだ誂えてから数えるほどしか着てないほんまもんマイ・キモノ。薄紙がはさんであって、しわひとつない!そういうキモノは前まで「着づらいな(^_^;」と思っていた。
でも今日は「あ!おろしたて♪」みたいな気持ちよさがなんともよくて、すんごくごキゲン♪袋帯は京都キモノバザールでみっけた新品のお初使用!なので新入生の4月キブンそのまんま!(^o^)
マイサイズなんで . . . Read more
今日はいまから・・・歌舞伎いこっと♪演目が待ってましたの勘三郎さん女形!
画像は入り口側で買った800円のお弁当と400円の歌舞伎大福(?)
笹寿司に柿の葉寿司、おいなりさんもおいしかった!塩大福はおうちへおみやげ。もっちりあっさり味でおいしかった! . . . Read more
ピンクレディーのヒット曲にもありました、♪薔薇の花~口にして踊っていっる!イメージが~あると~いうので~す~♪赤いバラ、黒のロングヘア、オーレ!と叫ぶ。カスタネット。。。。これがほとんど一般の人のなんとなくフラメンコイメージのすべてだったりする。
それは、ほーんのほーんの一部。本場スペインでの団体客用以外のステージ、日本でも気合の入ってるライブハウスやステージなどで観れば気づく人は多いとおもいま . . . Read more
渋谷の観世能楽堂に行ってきました!狂言は前回の狂言劇場で馴染みがだいぶできましたが、能は全く初めて!
能のセリフの発声が非常に美しいとおもいました。あと鼓の音、先日よりも今日聴いたほうが格段にいい音で聞き惚れましたね。
鼓の音、声との間とタイミング!フラメンコと本当に通じるところあります。OLE!(した下がり調子のほうね)
空調がよくなくフラフラになってしまったのだけが残念でした(^_^;
. . . Read more
9ヶ月目突入☆全くもって未知なる世界。唯一直近先輩マタニティママのかのこさんから無事に女の子が生まれたという吉報が!寒さに元気を出せなかった私には光のようなニュース!今のマタニティ状態もあとたった2ヶ月しか味わえないとなると、存分に楽しまなければという意識も湧いてきた!
お腹が重い!張る!しんどいぞ!という急に鉛をだっこしてるかのストレスを感じる時がある反面、気分のいいことをしていると、お腹の . . . Read more