ぴloグ

現在はゲーム感想ブログ。4~5年前のゲームを順番にやってます。たまに最新ゲームをやるときもあります。

ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル

2022年03月27日 21時39分05秒 | ゲーム
クリアしました。結構時間かかりました・・・70時間くらい?
このゲームですが、因縁が深いゲームでして、5年ほど前に一度チャレンジしてます。
途中まで順調に進めていたのですが、3DSごと紛失してしまい、断念。
仕事先に向かう電車でプレイしていたとこまでは覚えているのですが、とにかく紛失・・・
当時の記憶をたどりながら改めてプレイしたのですが、3章途中。ミスリル鉱山辺りまではやっていたようです。

で、今回改めてプレイし、無事クリアしました。
終章⇒真終章までやり一応やり切りました。
サブイベントは・・・・

それでは感想。

ストーリー
世界の危機を救うために4人の仲間が4つのクリスタルを解放する旅に出る王道RPG。
雰囲気は昔DSでやった光の4戦士?(名前忘れた)のゲームに似ています。グラフィックとかも。
まあ王道ですね。4章まではとにかく自分たちを信じて各地のクリスタルを解放していきます。
5章以降はこのゲームの肝となる章に突入していきます。

5章以降の展開ですが、実はクリスタルを解放することが世界の破滅につながってました~というのが徐々にわかっていく展開。
物語の最初からいたエアリーという妖精が実は黒幕で、主人公たちをそそのかし、並行世界を次々に崩壊させて真の黒幕であるウロボロスの復活をもくろんでいた。
という展開です。
そのせいか、5章はストーリー上の1章初めの世界観に戻される形になるため、今まで倒してきたボスを再度倒し、再度クリスタルを解放するという展開になっていきます。
で、この展開が5章~8章までの計4回繰り返され、それをやってようやく真終章にたどり着けます。
この作業がまじでだれました・・・
ボスを倒し直すのもだるいし、毎回同じような話を見せられるのもつらい。。。
これもう少しどうにかならんかったんですかね。。。
サブイベントとして今までのアスタリスク所持者とも再戦ができ、微妙に話の内容が違ったりするんですが、さすがにめんどくさくなって再戦はやりませんでした。

ちなみに終章は5章以降のいずれかのタイミングでクリスタルの解放をぶち壊すことでたどり着けます。
ラスボスもウロボロスではなくエアリーになります。
が、真終章を終わった後のEDも終章と大して変わらずがっかり・・
ティズがなぜかぶっ倒れて次回作への匂わせムービーが出てきて終わり。
当初次回作であるブレイブリーセカンドはやらないつもりだったんですが、このムービーが出てきてなんだか気になってしまい、やることにしました。

正直ストーリーの評判があまりよくなさそうだったのと、私の持っている3DSが調子が悪くなっているのと任天堂のサポートも切れてたりするので3DSはもう限界だなと思ってたので。。。
ちなみに3DSはバッテリーがくそ弱くなってたりスリープしてると画面が真っ黒になり再開できなかったりともうボロボロ状態です。。。


あ、言い忘れましたが、ラスボスのウロボロスさんは拍子抜けです。
前段の真エアリーの方が数倍強かったです。
複数の状態異常の対策をしないといけなかったり、重殺が強かったり、属性弱体化からの全体属性攻撃が強かったりと対策がいろいろと大変・・・
それに比べてウロボロスは即死だけ対策しておけばHPが多いだけのくそ雑魚でした。
(まあレベル99にしてたのでね。。99でもエアリーはそれなりに苦戦しましたが・・・)


システム
ブレイブとデフォルトというシステム。
ブレイブを使うと行動回数が1回増え、デフォルトをするとガードしてその行動回数を貯める行動。
このシステムもまあどうなんだろうなぁという印象。
結局のところデフォルトで貯めて一気にブレイブで4回攻撃で仕留めるというやり方が主でしたね。
道中のバトルは上記の通り4人をブレイブして4回攻撃でタコ殴りにして進めば1ターンキルできるので楽です。

ちなみに上記の1ターンキルは3章位までが限界です。
4章に入ると割と立ち行かなくなるので、エタルニアに売っているアサシンダガーとキラーボウを買いましょう。
これが強い。
25%の確率で即死を入れてくれるので、これを持たせてまた1ターンキルができるようになります。
自分はこの時に忍者、狩人等の主要なジョブな重要スキルをマスターし先に進めました。


ブレイブリーセカンドは知らん。使ってない。


ジョブについて
まあ多い。
で、使えるのは結構限られます。

忍者
二刀流が強い。

狩人
中盤の弓攻撃が純粋に強い。
ホークアイ、プリシジョンは忍者につけたい必須アビリティ。

導師+白魔導士
白魔法の強化
精霊技で全体の弱点強化など終盤に欲しい回復役として貢献

薬師
弱点付与の調合が強すぎ

スーパースター
全体物理強化の詩が最強。

魔法剣士
弱点を突いての二刀流が最強なので、アタッカーには必須。

魔界幻士
よみおくりが終盤のレベル上げで本当に便利。
これがあるから99まで短時間で余裕で上げれる。

ナイト
二刀流が手に入るまでの両手持ちがアタッカーに必須。


こんなとこですかね。
とにかくジョブは多いですが、つけれるアビリティが限られているのと癖のあるアビリティが多すぎてなんかもったいない感じがしましたね。



とりあえずこんなとこでしょうか。
まあ評判はよかった本作でしたが、個人的には5章以降がだるすぎてそこで評価を下げてしまったかなぁという印象。
セカンドもこれから始めてみますが、果たして・・・
セカンドで3DS作品はいったん最後カナ。。。。


以上。



スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ

2022年03月15日 21時57分55秒 | ゲーム
クリアしました。
ビギナーズモードで1週。

はい。ビギナーズモードを選択しました。
自分、かれこれ25年くらいのスパロボ歴なのですがビギナーズモードです。
まあなんていうか自分の最近のプレイスタイル的に、意図的にNORMALを維持するやり方をするので、だったら最初からNORMAL固定でいいじゃん。
ということでビギナーズを選びました。
なぜかというと自分がスパロボに求めるのは資金をある程度稼いでおれつえーがしたいんですよね。
まあ簡単すぎるのも嫌ですが、事前調査でそこまで差はなさそうだったのでビギナーを選択したという感じです。

それでは感想。

・ストーリー
主役はJ、GCって感じでしたね。他にも無限のフロンティアやらグレイトバトル勢やらが新規に出てきて相変わらずにぎやかでした。
クヴォレーっぽいキャラも出てきていよいよ次回はサルファかなという感じですね。
個人的には現在のOG関連は据え置き気はサルファまで。
携帯機はアドバンスまででとどめてほしいです。
Z以降、DS以降のキャラたちは新たなOG作品として出発してほしいですね。
まあなんというかWが好きなんで新しい作品として使いたいってのが一番ですが。

今回のJ勢はなかなかにいい感じだったので次回も使いたいですね。キャラも大分かわいく仕上がってたし、声優も他に比べれば若手の人気どころを採用していましたし。
ゾヴォークについて行っちゃいましたが、次回参戦してくれるかな・・・
GC税はなおにいが残念ながら降板して新しい声優さんになってました。。。
でもまあサリーがかわいかったのでよいです。
ガディソードは悲惨な最期を遂げてしまいましたがGCもそんな感じだったかな。昔過ぎて覚えていない・・・

ラスボスのXN-Lさんはなんかギリアムが反応していたのが気になりましたね。ヒーロー戦記で自身がXNガイストとしてラスボスになっていたのでそのつながりを感じたのでしょうか。今更ヒーロー戦記再現するのも微妙な気はします・・・


・キャラについて
(使ってた組み合わせ)

ダイゼンガー、アウセンザイター
相変わらず強いですね。流石に飽きましたが登場以降は使ってました。
ゼネラルブラスターが使えるようになってからはALLもこなせるし盤石って感じですね。

フェアリオン、フェアリオン
やっぱ好き。GBAのOGのころからずっと好き。
というかフェアリーダンシングが好き。
今回も乗り換えてからはスタメンで使い続けました。

アルトアイゼンリーゼ、ラインヴァイスリッター
ここも流石に飽きましたね。
まあでもやっぱ愛情補正かつアタッカーかつMDでの合体攻撃が強いので使ってました。
といってもMDは2回くらいしか使ってないですが。。。
ヴァイスを主軸に攻撃しつつヒット&アウェイで近づくという戦法でやってましたね。
いかんせん組み合わせ的には武器の相性が悪いので、ネオチャクラムシューターをアルトにつけたあたりからようやくって感じでした。。
キョウスケが避けないくせに底力もってないので意外ともろかったです・・・


ソウルゲイン、ペルゼインリヒカイト
ここも愛情補正があるので組み合わせてました。
正直ソウルゲインと組み合わせるキャラはもっといいキャラいたと思うのですが、ペルゼインも精神が優秀なのと、武器の相性や、ユニットの特性(回復)などがいろいろと噛み合い、優秀な二人組になってました。
始めて真面目にペルゼイン使った気がする。

ベルゼルートブリガンディ、アンジュルグ
ベルゼルートは強制出撃が多く、一人で活躍することが多かったのでなかなか相棒を見つけられなかったのですが、最終的にアンジュルグに落ち着きました。
まずベルゼルートですが、序盤から強リアルユニットとして猛威を振るってました。
強いです。
ブリガンディになるとさらに拍車がかかり、P兵器ALL攻撃が強すぎてまあ強い。
んで、このALL武器にうまく嚙み合ったのがアンジュルグのシャドウランサー。
アンジュルグ使い始めたのは40話前くらいだったと思うんですがあっという間にエースになりましたね。
ベルゼルートですが、Jの時代はカルヴィナはクストウェルで使っていたのでなじみのない組み合わせでした。。
(ベルゼルートはトウヤで使ってました。)
相方はテニア一択。序盤はカティアを使ってましたが、最終的には攻撃力上乗せかつ熱血もちということでテニアを採用してました。
アンジュルグはエースボーナス&底力&分身のおかげで辺りはしますが粘り強く、カルヴィナと突っ込んでも問題ありませんでした。
ベルゼルートは後期の曲がかっこよすぎて戦闘アニメをよく見てました。
Jの時はあまり印象に残らなかったけど今回はかなり好きでした。

SRX、RGUNパワード
SRXは今回は分離合体攻撃は一度も使いませんでした。
というか終始SRX状態でした。
RGUNはなんとなく一緒にいましたが、一撃必殺砲はあまり使わなかったですね。
念動爆砕剣の方が装甲ダウンがあるので優秀でしたし。

で、個人的に今回のMVPといえるのが実はこやつらで、というかR2です。
換装武器が使えるかつ、直感、直撃もちなので、終盤の精神を使用してくるボスにかなりの活躍を見せてくれました。
こやつのおかげで安定して1ターン撃破が出来ました。
アーマーブレイカー⇒再動⇒マインドブラスト⇒再動⇒マインドブラスト⇒再動、補給、期待⇒マインドブラスト
みたいな流れでしたね。
流石天才は違うね。

エクサランス、エクサランス
まさかの新フレーム。
ストライカーとガンナーが合体し、ヒット&アウェイももっているし、双子なのでまあ噛み合う。
援護もあるのでなかなかの便利ユニットとして活躍してくれました。
次回はライトニング、エターナルが再登場するのか?

フォルテギガス、ファービュラリス
今回は序盤から後継機に乗れたわけですが、あまりにも気力依存しすぎな機体に仕上がっていたので使い勝手が悪い悪い。。
初めてフォルテギガスを使いました。
2次の時に猛威を振るったようですが、自分は取得できなかったので今回が初。
(Dの時も使わなかったので)
まあ無難なスーパーロボットって感じでしたね。
愛情補正があるのでファービュラリスも使ってましたが、EN消費無しの格闘武器が序盤から強かったので使いやすかったです。

ビルトビルガー、ビルトファルケン
ここも飽きた。
まあ愛情補正と合体攻撃なので使ってました。
特にいうことはないかな。

雷凰、グルンガスト零式
雷凰は特別強くは感じなかったけど次回への期待も込めて参戦以降ずっと使ってました。
グルンガスト零式はまあなんとなく噛み合いそうな機体をチョイスしただけ。

スーパーソウルセイバーGG、グランゾン
なぜGGかというと序盤はずっとFFでした。で、アキミがエースになったのでアケミに切り替えてそのままクリアという感じです。
まあでも正直どっちでもよかったんですが、近接のキャラは飽和してたし、普通にALL武器とかが強かったのでそのままGGを使用することにしました。
(グランゾンとも武器の特性がかみ合ったので)
GCのころは女主人公かつリアル系を選んで1周しただけなので、何気にソウルセイバーは初めて使いました。
この手のスーパー系は脆い印象ですが、意外と固くて強かったです。

エグゼクスバイン、ガリルナガン
なんとなくこの組み合わせに落ち着きました。
エグゼクスバインは前回の強リアルユニットという感じですが、性能的には今回も強リアルでした。
序盤から普通に使えるので突っ込ませれば間違いない。
ガリルナガンはなんとなく組ませましたが、ALLがかみ合いやすくて意外と使いやすかったです。

ラフトクランズ、グルンガスト参式
あまりもので噛み合いそうなのを組ませただけのツインユニット
グルンガストは色々なキャラの組み合わせで使い、中盤はそれなりに活躍してくれました。
最終的にはリョウト、リオの組み合わせにしました。
魂もち、愛情補正です。
序盤はサブにタスクをのせて幸運ユニットとして活躍してました。

ゲシュペンストハーケン、ハイペリオン
ハーケンのエースボーナス的に鉄板の組み合わせ。
ハーケンの射程を延ばさないとハイペリオンとは噛み合わないので注意が必要ですね。
流石の火力で合体攻撃に届かんばかりの強さを誇ってました。
ハイペリオンはまあ飽きた。なんか使い勝手も悪かったし・・・

虎龍王、ガルムレイドブレイズ
虎龍王は相変わらずの安定感。対してガルムレイドは序盤から安定感に欠ける印象でした・・・
2次の時はリアル系をつかってたのですが、今回は序盤から参戦し、かつスーパー系の攻撃力が不足気味だったのでガルムレイドをチョイスしました。
スタメン落ちすることも多かったのですが、最後は出撃枠の増加に救われてスタメン入りした感じです。

グランティード・ドラゴデウス
最終話での感想なのでシングルユニットです。
後継機からが本気という感じでしたね。ベルゼルートほどは猛威をふるえませんでしたがオルゴンクラウドが強くかなり固い印象でした。
最終武器の追加が遅すぎるせいで活躍がいまいちな印象だったので次回に期待。
まあでも強かったですよ。
なお、Jのころはベルゼルートに乗せてました。

Gコンパチブルカイザー
ちょっと飽きてきたかなという印象。まあでも最序盤から参戦し安定した強さを見せてくれました。

サイバスター、ヴァルシオーネ
最終話のみ出撃枠が余ったので参戦させました。
参戦が遅すぎる割に微妙なのでまったく使う気が起きませんでした。
かたやグランゾンはネオグランゾンになれたり、どこで差がついたのか・・・
今回の参戦は魔装機神終了後のようなので、ここから花を咲かせることはできるのか・・・
次回に期待。

エクサランスレスキュー、レオニシス・ヴァーガ
今回は優秀な修理補給ユニットって感じでよかったと思います。
ラウルたちが乗り換えたおかげで精神面もより修理ユニットに特化した感じになれたので。
レオニシスと最後組ませたのはなんとなく。サリーがかわいかったから。

ギリアム、ラーダ
SP回復持ちでかく乱を使うためだけに出撃させた。育ててはいない。
ただ、使う機会はなかった・・

アリエイル、ヴィレッタ
ドゥバンを仲間にするためだけに出撃させた。ヴィレッタと組ませたのはかく乱使うため。



こんな感じですね。
OG系のスパロボは4~5年ぶりだったので久々にやってて楽しかったです。
今回はPS5でプレイしたこともあり、ロードもサクサクで2次ほどストレスは感じませんでしたしね。

それでは以上。