毎月18日は「お観音さん」の日で、肥後観音寺ではお接待をします。
いつもは、義妹も手伝ってくれるのですが、昨日は仕事が休めないというので、私ひとりで行ないました。
一通り掃除をした後、昨日は30人ほど集まられたので、テーブルを5台用意して、準備を始めました。
お煮しめや酢の物、煮豆など、義母が作ったものと、煮物や漬物など、信者さんの差し入れがあって、それをテーブルごとに小鉢や皿に盛っていきます。
今回、赤飯はお二人の方が持ってこられ、普通のものと栗入りとありましたので、二種類を盛り合わせたものを一人ずつに配りました。
前日の敬老会での接待では、かなり腰や膝に負担がかかり、あちこち痛くなってしまいましたので、昨日は腰にはコルセット、足にはサポーターとつけて、用心しながらの作業です。
20日からは、西国観音巡りに出発するので、その前に足を痛めたら大変です。
でもこちらは要領がわかっているし、自分のペースでできたので、思ったほどは疲れませんでした。
以前、西国巡りに行かれた方たちもいらっしゃったので、いろいろお話を聴いたのですが、上は白衣を着るし、汗をかくから、下着とTシャツさえたくさん持っていけば大丈夫よ、と言われました。
ただ今回は、一箇所だけ難所があるらしく、暗くなってからずいぶん歩いた、とか、石がごろごろしている山道がきつかった、とか、お年寄りで背負われて登った人がいた、と話が盛り上がり、あそこはたいへんだから覚悟してね、とみんなから脅されました。
今回の参加者は、同年代が二人で、あとは年上の方たちばかりです。
でも今はお年寄りのほうが元気がいいので、みなさんの足をひっぱらないように頑張らないといけませんね。
いつもは、義妹も手伝ってくれるのですが、昨日は仕事が休めないというので、私ひとりで行ないました。
一通り掃除をした後、昨日は30人ほど集まられたので、テーブルを5台用意して、準備を始めました。
お煮しめや酢の物、煮豆など、義母が作ったものと、煮物や漬物など、信者さんの差し入れがあって、それをテーブルごとに小鉢や皿に盛っていきます。
今回、赤飯はお二人の方が持ってこられ、普通のものと栗入りとありましたので、二種類を盛り合わせたものを一人ずつに配りました。
前日の敬老会での接待では、かなり腰や膝に負担がかかり、あちこち痛くなってしまいましたので、昨日は腰にはコルセット、足にはサポーターとつけて、用心しながらの作業です。
20日からは、西国観音巡りに出発するので、その前に足を痛めたら大変です。
でもこちらは要領がわかっているし、自分のペースでできたので、思ったほどは疲れませんでした。
以前、西国巡りに行かれた方たちもいらっしゃったので、いろいろお話を聴いたのですが、上は白衣を着るし、汗をかくから、下着とTシャツさえたくさん持っていけば大丈夫よ、と言われました。
ただ今回は、一箇所だけ難所があるらしく、暗くなってからずいぶん歩いた、とか、石がごろごろしている山道がきつかった、とか、お年寄りで背負われて登った人がいた、と話が盛り上がり、あそこはたいへんだから覚悟してね、とみんなから脅されました。
今回の参加者は、同年代が二人で、あとは年上の方たちばかりです。
でも今はお年寄りのほうが元気がいいので、みなさんの足をひっぱらないように頑張らないといけませんね。