今日はフットケアセラピスト養成講座の試験の日でした。
今回は受講生5名といっしょに修了生2名の方もフォローアップとして参加されました。
午前中にお互いに練習しあい、最終チェックです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
だいたいの流れはつかんでいても、手の置き方、保定の仕方など、細かいところがわからず、戸惑っている方もいます。
とくにふくらはぎのところは、力の入れ方、手の動きなど、みなさんが難しいと声を揃えておっしゃる部分です。
交互に練習してもらいましたが、かなり規定の時間をオーバーをしてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
午後、筆記試験のあと、いよいよ実技試験です。
みなさん、かなり緊張されています。
普段できているところも抜かしてしまったり、午前中に改善したところがまた戻ってしまっていたりと、
なかなかうまくいかないようすです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
全員の実技試験が終わった後、一人一人、された人の感想を伝えてもらい、講評をしていきます。
中には「たくさんありすぎて、書ききれません」という方も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さらに上達してもらうために、気がついたところすべてを細かいところまでお伝えしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
最後に、私の足を使って、注意されたところ、間違っていたところを確認した上で、
それぞれ修正してもらいましたので、納得されたようです。
次回はきっとバッチリでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今回は受講生5名といっしょに修了生2名の方もフォローアップとして参加されました。
午前中にお互いに練習しあい、最終チェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
だいたいの流れはつかんでいても、手の置き方、保定の仕方など、細かいところがわからず、戸惑っている方もいます。
とくにふくらはぎのところは、力の入れ方、手の動きなど、みなさんが難しいと声を揃えておっしゃる部分です。
交互に練習してもらいましたが、かなり規定の時間をオーバーをしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
午後、筆記試験のあと、いよいよ実技試験です。
みなさん、かなり緊張されています。
普段できているところも抜かしてしまったり、午前中に改善したところがまた戻ってしまっていたりと、
なかなかうまくいかないようすです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
全員の実技試験が終わった後、一人一人、された人の感想を伝えてもらい、講評をしていきます。
中には「たくさんありすぎて、書ききれません」という方も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さらに上達してもらうために、気がついたところすべてを細かいところまでお伝えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
最後に、私の足を使って、注意されたところ、間違っていたところを確認した上で、
それぞれ修正してもらいましたので、納得されたようです。
次回はきっとバッチリでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)