娘の知り合いの子どもさんが通われている保育園で、卒園生で劇団を作っていて
その公演会があるというので観に行ってきました。
保育園の子どもたちとその園の卒園児で小学1年生から高校1年生までが参加するそうです。
場所は市民会館で、開場の15分くらい前に着いたのですが、すでに長蛇の列です。
保育園の行事ということで、その保護者や関係者の方たちばかりかと思ったのですが、
広い会館がほぼ満席状態です。
隣に座ったご婦人も、知り合いの人に勧められて初めて来たそうですが、
小ホールであるのかと思っていたけど、すごい人ですね、と驚いておられました。
題目は「銀河鉄道の夜」です。
ジョバンニとカンパネルラがメインでしたが、その他の大勢の子どもたちも
歌やダンスなど、大活躍です。
年齢差がかなりあって、練習などたいへんだったと思いますが、どの子も、真剣に生き生きと演じています。
音楽も、ピアノを中心に、場面に応じてバイオリンやトロンボーン、ギター、和太鼓など、
さまざまな楽器が生演奏されていました。
脚本もオリジナルだそうで、子どもたちの演技に、どんどん引き込まれていきます。
クライマックスになると、涙が溢れてきて困りました。
周りでもあちこちで鼻をすすりあげる音が聞こえてきます。
7時から始まったので、9時前には終わるだろうと思っていましたが、
子どもたちが退場して時計を見たら9時20分でした。
これだけの長時間、観客を飽きさせない、すばらしい公演でした。
特にジョバンニ役の子は、最初から最後まで、ほとんど出ずっぱりで、しかも長い台詞です。
感情豊かに朗々と語るその姿に、ずいぶん練習したんだろうな、と感心しました。
誘っていただいたところのお子さんも、毎日の練習にへとへとになっていたそうですが、
これだけのことを成し遂げることができて、大満足だったでしょうね。
その公演会があるというので観に行ってきました。
保育園の子どもたちとその園の卒園児で小学1年生から高校1年生までが参加するそうです。
場所は市民会館で、開場の15分くらい前に着いたのですが、すでに長蛇の列です。
保育園の行事ということで、その保護者や関係者の方たちばかりかと思ったのですが、
広い会館がほぼ満席状態です。
隣に座ったご婦人も、知り合いの人に勧められて初めて来たそうですが、
小ホールであるのかと思っていたけど、すごい人ですね、と驚いておられました。
題目は「銀河鉄道の夜」です。
ジョバンニとカンパネルラがメインでしたが、その他の大勢の子どもたちも
歌やダンスなど、大活躍です。
年齢差がかなりあって、練習などたいへんだったと思いますが、どの子も、真剣に生き生きと演じています。
音楽も、ピアノを中心に、場面に応じてバイオリンやトロンボーン、ギター、和太鼓など、
さまざまな楽器が生演奏されていました。
脚本もオリジナルだそうで、子どもたちの演技に、どんどん引き込まれていきます。
クライマックスになると、涙が溢れてきて困りました。
周りでもあちこちで鼻をすすりあげる音が聞こえてきます。
7時から始まったので、9時前には終わるだろうと思っていましたが、
子どもたちが退場して時計を見たら9時20分でした。
これだけの長時間、観客を飽きさせない、すばらしい公演でした。
特にジョバンニ役の子は、最初から最後まで、ほとんど出ずっぱりで、しかも長い台詞です。
感情豊かに朗々と語るその姿に、ずいぶん練習したんだろうな、と感心しました。
誘っていただいたところのお子さんも、毎日の練習にへとへとになっていたそうですが、
これだけのことを成し遂げることができて、大満足だったでしょうね。