ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Chie Blog
フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ
西日本高速道路からのお知らせ
2024年04月26日
|
ゲスト
今日のゲストは、西日本高速道路パトロール中国(株)広島基地隊長の白石卓二さんと隊長補佐の花田さんでした。
今年のゴールデンウィークは、コロナ感染症5類への以降後、初のゴールデンウィークとなり、交通量の増加が予測されています。高速道路利用時には、車間確保とわき見運転防止に注意して、おでかけ前の日常点検と交通情報の確保の確認にも努めてください。
また、スマホアプリ「アイ ハイウェイ」をインストールして、ドライブ計画の検討にお役立てください。
コメント
美術館情報
2024年04月05日
|
ゲスト
海の見える杜美術館の森下学芸員がゲストでした。
現在、「生誕160年竹内栖鳳天才の軌跡展」が開催されています。
5月12日までです。
明治から大正、昭和にかけて京都の日本画界に多大な影響を及ぼした画家の若い頃から晩年までの初公開作品を含む優品をお楽しみください。
5月4日13時半から、はつかいちウッドワンさくらぴあ小ホールで記念講演会もあります。
お問い合わせ 0829-56-3221
コメント
安佐動物公園情報!
2024年03月29日
|
ゲスト
安佐動物公園の阿部園長をお迎えしました。先日、開園53年目にして総入園者数2500万人達成。くす玉割イベントが行われました。
4月6日から5月26日は、春祭り開催。初日は、園内のビオトープでの生き物観察会、4月20日は飼育の日、21日は世界ペンギンの日、27日は世界バクの日とイベント目白押し。
ゴールデンウィーク中は、お休みなく営業されてます。
5月5日は、高校生と18歳未満の人は入園無料です。
詳しいイベントはこちらでチェックしてください。↓
http://www.asazoo.jp/
コメント
ゲスト
2024年03月15日
|
ゲスト
〰︎Chieのアフタヌーンラウンジ〰︎
全国通訳案内士として、また、時々、はつかいち国際交流協会通訳ボランティアとしても活動をされている斎藤慶子さんをお迎えしました。
高校の英語の先生、三人のお子さんの子育てをしながらの家での英語の先生、またまた、高校の英語の先生のお仕事を経て、現在、全国通訳案内士として活動をされてます。ガイド業務の中で、お客様に日本の歌を歌ってとリクエストをされることもあるそうです。広島カープの歌を外国のお客様と一緒に歌うこともあるとか。外国人観光客から、lovely(素敵)uplifting(元気)など褒めていただくこともあり、通訳案内士としてのお仕事を楽しんでいらっしゃいます。
英語を通して人と繋がっていくことを生きがいにしていらっしゃいます。好きな言葉は、passionと継続。
いつもお元気な斎藤さんに今日もたくさんのパワーをいただきました。ありがとうございました。
コメント
ママクラリネット奏者
2024年03月08日
|
ゲスト
クラリネット奏者としてご活躍の竹松恭子さんをお迎えしました。エリザベト音楽大学卒業後、広島市消防音楽隊で多数の演奏経験を積み、現在は、年中、小1のお子さんを育てながら、ママ達で結成されるクラリネットアンサンブル「Clarinet coucou」で活動をされています。昨年は、廿日市の聖母マリア幼稚園でコンサートをされました。お子さんがいても周りに気を使わず、ママに楽しんでいただけるコンサート環境を作りたいということです。
今年は、夏頃、Clarinet coucou結成1周年記念コンサートを企画されています。情報は、Instagramページでご確認ください。
子供の頃から、「音楽の素晴らしさを伝えたい。」という夢をもち、その夢を叶えた竹松さん、今後は、高嶋ちさこさんのようにおしゃべりも音楽も楽しくできるような演奏者になりたいとのことです。頑張ってくださいね。
コメント
ゲスト
2024年02月23日
|
ゲスト
Moritaキャリアプランニング
代表 森田ひとみさんをお迎えしました。
事業をとおし、人と人との絆を大切に企業の活性化のお手伝いをされています。
大学生の就職支援セミナー、新入社員研修から管理職研修まで、内容は、マナーからマネジメントなどの意識改革までワークを多くとりいれて実践に役立つように工夫されています。
昨年より、「アンコンシャスバイアス研修」もされています。
わかりやすいのは、ジェンダーバイアス。200も名前がつくバイアスがあるそうです。自分に自信がなく、無理だと思うのは、インポスター症候群というそうです。今後は、皆さんが、アンコンシャスバイアスに気づいてその人らしく成長されるお手伝いをしたいとのこと。
また、朗読劇、歌、子ども食堂のお手伝い等、ボランティア活動を通して人のお役にもたちたいとお話しいただきました。
ありがとうございました。
コメント
ゲスト
2024年02月16日
|
ゲスト
〰︎Chieのアフタヌーンラウンジ〰︎
通訳士、全国通訳案内士ととしてご活躍の中尾好美さんをゲストにお迎えしました。なんと幼稚園児の時に、英語が話せるようになりたいな〰︎と思い、その夢を叶え、大学卒業後は、全日空にCAとして入社。その後、ロンドンベースのヴァージンアトランティック航空のCAに転職され、ご活躍をされていました。その後、子育てをしながら、勉強をし、全国通訳案内士の資格を取得。常に、努力を重ねキャリアアップをされているお姿はいつも素敵だな〰︎と憧れています。
コロナ後は、海外と取引がある企業の通訳をズームでするお仕事も増えてきているそうです。また、通訳ガイドとしては、クルーズ船で来る海外からの観光客の通訳案内を広島のみならず、県外の観光主要都市でもされています。
広島をご案内されていて、改めて瀬戸内の多島美の素晴らしさをご実感されているとのこと。
海外の方に、日本のことを正しく知っていただきたいとの使命感で仕事をなさっている中尾さん。今後は、中尾さんもクルーズ船に乗り込んで通訳をされる機会も増えそうとのことです。
益々のご活躍を陰ながら応援しています。 来週は、企業の同時通訳が入っていて、ご準備等もお忙しい中、ご出演をありがとうございました。
コメント
ビジネスチャレンジコンテスト
2024年02月09日
|
ゲスト
廿日市商工会議所青年部ブランディング委員会副委員長、やさか鍼灸治療院の有地広祐さんにお越しいただきました。
廿日市ビジネスチャレンジ発表会が開催されます。
その観覧者を現在募集されてます。新しい価値を生み出す優秀なプランを発掘し、まち全体で創業機運を高めようという企画。発表者5名の賞金の配分を決めるのは、観覧者のあなたです。是非、ご参加ください。
お申し込みはこちらから↓
https://biz.hatsukaichi-yeg.com/info/20240217-2/
日時 2月17日 土曜日
13時30分から15時
場所 廿日市商工保健会館一階
コメント
ひろしまきもの遊び
2024年01月19日
|
ゲスト
〰️Chieのアフタヌーンラウンジ〰️
ひろしまきもの遊び代表の澤井律子さんがゲストでした。
昨年は、パリの展示販売会に参加するために、パリに10日間滞在。期間中、日本の雑貨屋さんと交流をされたり、日本人学校で水引体験をされたりと大活躍。今年もパリに行って、日本文化を広める活動をされたいそうです。
二月は帯メーカーを招致しての勉強会
三月は着物の断捨離会
四月は大人のための振袖を楽しむ会と
毎年イベントを企画されています。
「ひろしまきもの遊び」と検索して、公式LINE、FB.HPからお申し込みください。
コメント
FMはつかいち社長をお迎えして
2023年12月22日
|
ゲスト
FMはつかいち代表取締役社長、小説家 「惣才翼」、デリカウイング株式会社取締役 細川匡会長をお迎えしました。
今年、FMはつかいちは15周年。また、細川社長が始められた「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会」は、今年ファイナルという形で一区切り。今までの実績を評価され、来年は、四月末にASTCトライアスロン大会が開催されます。デリカウイング株式会社は、今年創設52年目。冷凍お好み焼きが全国発売、一枚一枚手作りのお好み焼きが全国21000店のセブンイレブンで今年は購入できるようになりました。また、冷凍スイーツも今後さらに新商品がでてくるのとのことです。
小説家惣才翼としては、来年秋に、自伝風小説三冊目の「Yesterday を少しだけ」を発売されます。今回の作品は、Beatlesのイエスタデイもヒントになっていて、ご自身の20代の時期のことを描かれているとのことです。
来年、開局16年目となるFMはつかいち。マンネリになることなく、良質な刺激を受けることにより、目的を明確化し、進んでいきたいとのことですので、来年も、リスナーの皆さん、よろしくお願いいたします。
コメント
通訳ボランティアとしてご活躍の方
2023年12月15日
|
ゲスト
〰︎Chieのアフタヌーンラウンジ〰︎
廿日市国際交流協会 木曜通訳ボランティアの橋本玲子さんがゲストでした。
木曜通訳ボランティアは、27年間の活動実績が認められ、昨年度「広島ユネスコ活動奨励賞」を受賞されました。橋本さんも受賞式に参加されました。
橋本さんは、中高の英語教師としてのお仕事を定年退職後、英語の勉強を続けたいとの思いで、通訳ボランティアグループに所属されました。
今年は、G7サミット開催中、観光客が宮島に入島できなかった際、宮島口でご案内されたり、宮島訪問税導入直後、海外の方にもご理解いただくために宮島口でご案内したり、Peace on your wings出演のハワイからの子供達、保護者の方を宮島案内されたりと大活躍でいらっしゃいました。
橋本さんの好きな宮島スポットは、町家通りから見る五重塔。 好きな言葉は、「一期一会」
来年も、廿日市平和ツアーを始め、ご活躍を期待しています。
ありがとうございました。
コメント
宮島情報
2023年11月24日
|
ゲスト
宮島弥山を守る会事務局長、宮島観光大使の岩藤綾子さんがゲストでした。
宮島は、11月になってお客様の8割が外国人、1割が県外からの日本人というほど多くの観光客で賑わっています。弥山展望台は、9割が外国人というほど、弥山登山は外国人に特に人気です。
現在、弥山展望台の維持管理スタッフを大募集されています。弥山展望台の掃除、観光案内をしていただくお仕事です。他にも15人くらいスタッフの方はいらっしゃいますので、月二回くらいの勤務になるとのことです。
お問い合わせは、
miyajimamisen.org
か大聖院まで。
弥山展望台では、登山バッジが販売されていて人気です。今後、弥山を守る会のTシャツも販売予定です。
今の宮島のお勧め場所は、豊国神社(千畳閣)の床に写る鏡銀杏とのことです。
コメント
高速道路での運転に備えて
2023年10月13日
|
ゲスト
秋の行楽シーズンを前に、高速道路上のトラブル予防や事前の備えを西日本高速道路パトロール中国(株)広島基地 隊長の白石卓二さんに伺いました。
トラブルの備えて、故障時
を想定し、任意保険のレッカー付帯サービスの有無や連絡先を事前に確認しておいてください。
また、職業ドライバーの方は、会社責任者の方とトラブル発生時の対応を事前に決めておいてください。
更に、日頃、日常点検、出発前点検はお忘れなく。タイヤなどの不具合の有無を早期発見してくださいね。
コメント
安佐動物公園情報!
2023年09月29日
|
ゲスト
安佐動物公園 阿部園長をお迎えしました。7月に来園したポニーのマールが乗馬デビュー、オオサンショウウオが産卵と楽しいニュースが絶えない動物園。ピーチクパークでお確かめください。
11月26日までの土日祝日に秋祭りが開催されています。 10月9日15日は、Zooカフェ。飼育員さんが動物に関するお話しをされます。先着100名さまにはジュースも配られます。
11月26日、サンちゃんデー。安佐動物公園で調査、保護、繁殖に50年間取り組んでいるオオサンショウウオについて知っていただくイベントがあります。その方たくさん!!
園路行程3km歩くだけでも良い運動になります。140種類の動物がいる安佐動物公園に、是非、お出かけください。
開園時間 9時から16時半
木曜日休園
売店では、カープとのコラボのライオンTシャツも新発売されています。子供サイズもありますので、これを着てカープの応援も行きましょう!!
http://www.asazoo.jp/
コメント
ゲスト
2023年06月09日
|
ゲスト
呉ポートピアパーク 西本雅貴事務局長、営業部マーケティング総括部長重信はつみさんをお迎えしました。
6月24日から、呉ポのジャブジャブ池がスタートです。お子様は水着持参でお出かけください。6月、7月はイベント盛りだくさん。
7月9日シーサイドバーベキューマラソン
17日呉ポートピアパーク23周年記念誕生祭イベント 等
マリッジコンサルタントEdenを運営され、呉ポ内に事務所を構えられています。
6月17日14時から、管理棟二階で婚活相談会があります。
当日参加🆗ですので、是非ご参加ください。
また、明日から2人以上で入会の方お得なペア割プランもありますのでこの機会をお見逃しなく。
https://eden-goen.com
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
自己紹介
フリーアナウンサー
記念式典・講演会司会
セミナー・新入社員研修講師
小中高生の英語教室主宰
ラジオパーソナリティ
元テレビ新広島アナウンサー
広島県地域通訳案内士
最新記事
クラリネット演奏
行楽シーズンに向けて
春爛漫🌸
はつかいち桜祭り🌸
新入社員研修
宮島の桜情報
河津桜
蛍火2キャスト募集
広島シンガポール協会
梅の花
プロポーズプラン
早春を告げる梅の花
2025年鯉藤会講演会
まちの駅全国大会
新春セミナー司会
元広電の運転手さん
元祖 けん玉名人
ゲスト
私の恩師
ひろしんおもと会寄席
>> もっと見る
カテゴリー
通訳ガイド
(9)
日英司会
(6)
インバウンド
(10)
岡千恵 プロフィール
(1)
Freelance Announcer Chie Oka
(1)
プロフィール・職歴・MC実績など
(2)
司会
(688)
講師
(484)
宮島
(510)
牡蠣料理
(16)
お花
(249)
料理・クッキング
(109)
佐伯 吉和
(47)
Chie's 80's
(180)
着物
(24)
Star of the week
(3)
はつかいち国際バレエコンクール
(4)
英語
(28)
Chieの宮島講座
(3)
けんだまworld cup
(130)
インポート
(64)
平和
(58)
広島trivia
(10)
動画
(4)
宮島トライアスロン
(56)
ASTCアジアトライアスロン
(33)
Trip to America
(44)
趣味、ビーズ、手芸
(7)
舩附洋子の宮島講座
(98)
You tube
(10)
暮らしを楽しむ
(21)
アラフィフ ユーロビート
(1)
日記・エッセイ・コラム
(254)
廿日市
(199)
Chieの平和学習
(2)
Chieのアフタヌーンラウンジ
(37)
コラム・日記
(202)
西広島タイムス
(17)
旅行
(1)
関東
(26)
平清盛
(15)
グルメ
(2)
日記
(1)
ゲスト
(247)
ナレーション
(5)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
187
PV
訪問者
134
IP
トータル
閲覧
1,131,189
PV
訪問者
477,925
IP
ランキング
日別
10,394
位
週別
12,339
位
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
最新コメント
工具鋼流通関係/
第6回みやじま国際トライアスロン大会
とり/
もみじ饅頭 やまだ屋情報!
とり/
もみじ饅頭 やまだ屋情報!
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?