Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

今日のゲスト

2012年06月29日 | 宮島

今日のゲスト

向かって左から廿日市市観光課小路正英さん、
JTB中国四国広島支店高須美紗さん
そして 5月から 宮島おもてなし隊としてご活躍の鈴木理沙さんです。
平清盛が生きた平安時代の装束を再現した衣装を着た宮島おもてなし隊が
宮島桟橋前広場や「平清盛館」の近くに立ち、観光施設までの行き方や見どころなどの質問に答えたり 一緒に記念写真を撮ってる姿 ご覧になったことありますか?
夏からの衣装の写真を見せて頂きましたが 大河ドラマ「平清盛」の明子(加藤あいさん)の身につけた衣装に似ていましたよ。
実際 今活動中の鈴木さんは 着物好き、宮島好き、衣装にひかれて応募したそうです。

これから 観光客の増える季節にむけて 現在 宮島おもてなし隊を更に8名募集しています。
就業時間は 7月下旬~2013年1月31日まで。
観光客の多い土日祝日中心。 
ご興味のある方は 履歴書を7月6日(金)必着でお送りください。
お問い合わせは 電話番号0829-542-2711 JTB中国四国広島支店まで

http://www.jtb.co.jp/shop/ShopNews.aspx?shopid=525

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の初体験

2012年06月26日 | 講師

Photo

今日は 小学6年生の総合の時間のゲストティーチャーとして廿日市小学校にいってまいりました。 小学校6年生というと 将来 どんな仕事につくかいろいろ考える時期です。 たまたま うちの子が小学生の時にお世話になった先生から 「どういうきっかけでアナウンサーになったか。局アナ時代の話、現在のフリーアナウンサーとしての話しをしてください」と 5月に依頼されたのがきっかけです。
子育て経験も無駄じゃないね。(笑)
ちょうど、「若い子を指導する仕事ができたら」なんて 5月頃考えていたので 快くひきうけました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナウンサーになりたい人?

2012年06月26日 | 講師

Photo_2

 私がアナウンサーになりたいと漠然と思ったのは 小学6年生の時でした。 そう。 今日の生徒さんと同じ時期。 
当時 「クイズダービーの司会のお姉さんは 一体何の仕事?」と両親にきいたことを思い出します。
もちろん 今の子供たちに「クイズダービー」や「なるほど ザ ワールド」はわからないので ミュージックステーションのお姉さん、めざましテレビの例をだしてお話ししました。 
「今 アナウンサーになりたいと思っている人?」という質問には 115名中 一人の女の子が堂々と手をあげてくれました。 ラジオDJになりたい男の子もいたらしい。
 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学高校時代の自分

2012年06月26日 | 司会

Photo_3
 来年から中学生の生徒たち。 今後 3年ごとに 自分の進路について考える時期がくると思いますが その時その時 自分のことを真剣に考えて 一生懸命 とりくんでほしいなと思います。 
 ゲストティーチャーをするにあたって 過去の局アナ時代の資料などをみていたら 自分自身のことも振り返ることができました。当時 うけた雑誌のインタビューにアナウンサーになった動機は「中学高校時代 英語スピーチコンテストで活躍するなど 表現することが好きだった。高校時代に一年間 アメリカに留学し 国際交流ボランティアをするうちに 地域にとけこんで仕事をしたいと思うようになった。」と書いてありました。 そんなことを紹介しながら わたし自身 今 子供の時から思っていた仕事をさせていただいていることに気づかされたのでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声をだしましょう!!

2012年06月26日 | 司会

Photo_5

私ばかりが 話しても仕方ないので 最後の10分はみんなで 基本の「あいうえお」の口の開け方 発声練習をしました。
企業の朝礼に発声練習をとりいれているところもあるそうです。声をだすと 気持ちも前向きになるし いざ 人前で話さないといけなくなった時に これを覚えておくと 過度に緊張しないですみます。 きっと 今日は みんな 4時限目以降 大きな声ではっきり挨拶ができたでしょう!!
 みんな 黄色いファイルにあらかじめ用意しておいた発声練習の紙をいれて そして 私の45分のお話のメモや感想を書いてくれていました。

 昔の資料をみていて 目にとまった記事があります。大学卒業後 入社した時に 「目標とするアナウンサーは?」という質問に 私は「年代や環境に合った魅力の出せるアナウンサー」と答えていました。
10年後は 今日ご縁のあった小学6年生のほとんどがちょうど就職活動をしている時期でしょう。その時に ひとりでも今日のことを思い出し しっかり自分を分析し 認めてあげて 前向きに就職活動に臨んでくれていたらと思います。
自分自身も 10年後 どういう自分になっているか楽しみです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島棟梁サミット司会

2012年06月25日 | 司会

Photo_10 

地域の歴史的建造物を日本屈指の棟梁の方々に検証していただき皆さまに地域の文化に興味をもっていただくという目的で開催されました。
昨日お集まりいただいた5名の棟梁は 国宝 重要文化財の木造建築物を再建 修復を手掛けた方です。 
5名の方が一堂に会すというのはとても珍しいことで 県外から早くから問い合わせもあり100名以上の方が参加されました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩時間には

2012年06月25日 | 宮島

Photo_8

かんな削りの実演がありました。
宮島工業高校の生徒が体験しています。
このサミットは 削ろう会広島大会実行委員会、広島鉋会の協力で
行われました。 一昨年 大野で削ろう会の全国大会があったのは記憶に新しいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二部の会場に移動途中

2012年06月25日 | 宮島

Photo_7

出会ったのは 宮島侍とオーストラリアからの男の子。
宮島パティオ、宮島海岸通りに週末登場の宮島侍。
オーストラリアからきた学生グループに取り囲まれてました。
2日間広島滞在ということでしたが いい写真が撮れましたね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元宮島のお話し

2012年06月25日 | 宮島

Photo_6

議長をつとめられたのは 平成13年~16年の平成の架橋工事で錦帯橋11代目棟梁として指揮をとられた海老崎棟梁でした。おじい様は宮島出身で明治の大鳥居建て替えにもかかわった廿日市とはゆかりが深い方です。

厳島神社棟梁の三船棟梁からは 現在の第8代目の大鳥居のお話しや厳島神社の足元の管理のお話しなどがありました。県外からのお客様もいらっしゃったので 大鳥居の屋根の月のマークの説明や、鳥居上部が箱状になっていて その中には人のこぶしから頭程度の大きさの石をしきつめて、 6トンから7トンの重みで鳥居が浮かないようにしているというお話しなどもありました。また 鳥居の中には 女の人の名前がたくさん書かれているというのは 私も初めて知りました。
3年後にまた屋根のふきかえ工事がありますので暖かく見守ってくださいとのことです。 守るために、いろいろ 御苦労があられるんだなと改めて感じた一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二部は 厳島神社 朝座屋にて

2012年06月25日 | 宮島

Photo_5

廿日市市内の建造物の写真をスライドでみせていただいて、改めて 日本人は山、川、滝(大野の大頭神社など)を大事に 自然を神と崇め 自然と共存する形で 建造物を守ってきたことがよくわかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日は

2012年06月25日 | 宮島

Photo_4

5名の棟梁は 前日は 廿日市市内の建造物の視察にいかれました。
こちらは お話しにもあった千畳閣。そのほか 地御前神社(昨日の大河ドラマ 平清盛の後にも紹介されてましたね。) 大野の大頭神社、佐伯の教覚寺山門を視察されました。
廿日市には 古いいい建物があるので、それを守るために地元に技術のある後継者を育てることが大切とおっしゃっていました。 後継者を育てるための苦労などもおきかせいただきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が終わったら雨がふってました。

2012年06月25日 | 宮島

Photo_3

雨の日の鳥居もなかなかでしょ。
サミットでお話しをきいたので 千畳閣にいきたかったけど
あまりにも雨が降ってたので ゆっくり商店街を歩いて帰りました。
もちろん 途中 もみじまんじゅうを食べたし、ちょっと探している小物が
あったのでおみやげショップも入りました。 
立ち寄ったお店は また ご紹介しますね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は 広島ガーデンパレスで

2012年06月25日 | 司会

Photo_2

広島国際学院高等学校 同窓会 懇親会の司会でした。
今年3月に卒業したばかりの8名を含む161名の同窓生が
参加で大盛会におわりました。広島国際学院高等学校は
今年も受験生の数が広島県内では トップクラスと
いうことです。
「学校と卒業生の関係、絆を強くして更に学校を活性化
させていきたい」というご来賓のご祝辞は印象に残りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトラクション

2012年06月25日 | 司会

Photo

琴、ピアノ、ベースのトリオのジャズ演奏をお楽しみいただきました。「上を向いて歩こう」 The Beatlesのナンバー、ボサノバなどを演奏していただきました。
こちらは 琴の木原朋子さんにインタビューしている様子。
木原さんは 現在エリザベト音楽大学大学院後期博士課程に
ご在籍でティーチングアシスタントもつとめていらっしゃいます。
ベースは九十九清美さん、ピアノはなかにし隆さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回みやじま国際トライアスロン大会

2012年06月22日 | 宮島トライアスロン

大会ボランティアの数が2205名、観戦者約68000名でした。
今までの大会で最大の大会となりました。
今日は 番組の中で総合優勝の福元哲郎さんに電話をつないで
お話を伺いました。 数々の世界選手権にもご出場で 
第一回のみやじまトライアスロン大会の優勝者でもある福元さんですが
ここ数年は体調がおもわしくなく 一時期は自分のトライアスロン人生も
終わったかとどん底の淵にいたこともあるそうです。
でも ずっと支えてくれた奥様の誕生日でもあった6月17日に 奥様に
どうしても優勝をプレゼントしたかったという思いが叶いました。
福元さんは 学生さん向けの講演会でもご活躍です。
筋肉隆々の福元さんの体をみた瞬間、学生から歓声が上がるそうです。
不屈の精神力をもつ福元さんの講演きいてみたいですね。
廿日市とはどてもご縁が深く JSS廿日市スイミングスクールの
田中コーチに水泳を教わったという福元さん。
総合
優勝はもちろんですが 記録をみると水泳でも見事一位です。
福元さんのHPはhttp://www.fukumoto-t.com/

「もう一度世界へ」という福元さん、明日はお誕生日です。おめでとうございます。

Photo

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする