串戸市民センター 福松さんにお話しを伺いました。
10月3日(日)午前10時から午後3時 オンラインで「こどもがつくるまち@くしど」が開催されます。
当日は、you tube配信もありますので、you tubeで検索してオンラインでご参加ください。今後、廿日市串戸市民センターのホームページの10月号のたよりやFBもチェックしてくださいね。
このイベントは、元はドイツのミュンヘンで誕生した教育プログラムです。主体となるのは子供。子どもたちで「まちを作り、まちの運営を行う」という街づくりの擬似的な社会体験をしてもらい、社会の仕組みや社会参加について学んでもらうという取り組みです。串戸市民センターの大きな事業のひとつで、半年以上前から計画し取り組んでこられました。今回初のオンライン開催ということで、大変な部分もありますがその分楽しみもたくさんあるということです。
是非、皆さんもオンラインで参加してみてくださいね。
写真は串戸市民センターの九月号たよりからです。