毎年大晦日に行われる火に対する感謝と火災除けの神事、鎮火祭についてお話しいただきました。
31日は宮島桟橋をおりたところで松明が販売されています。
是非 夕方18時ごろ厳島神社近くで鎮火祭を見守ってくださいね。
今年4月から始まったFMはつかいち金曜2時台の「舩附洋子の宮島講座」
私自身聞き手として楽しみ勉強させていただきました。
来年も是非 皆さんも聞いてくださいね。
そして 是非 厳島随筆家 舩附さんのクレドビル教室での宮島講座にもご参加ください。
情熱あふれるお話しからきっとパワーをお受け取りいただけると思います。
来年1月は 1月11日(木)10:00~11:30
「宮島の消えた幻の土産から名物の紅葉饅頭の誕生とその秘話など紐解く」と題してお話しされます。
お問い合わせ 082-962-4111
(株)やまだ屋 代表取締役 宮島観光協会 中村靖富満会長をお迎えしました。
今年は最終的な宮島来島者数が過去最多の450万人に達する見通しです。
来年は平清盛生誕900年祭、厳島神社修造850年という大きな節目の年です。
来年1月に早速シンポジウムが開催されます。
日時 2018年1月28日(日)
13時20分から16時50分
場所 廿日市文化ホールさくらぴあ大 ホール
第一部 基調講演 「平清盛公とその功績」
第二部 パネルディスカッション
第三部 創作神楽「厳島」
シンポジウムの参加には聴講券が必要です。
宮島観光協会webサイトでおたしかめください。
http://www.miyajima.or.jp/
今年やまだ屋は 創業85周年、桐葉菓発売20周年をお迎えになりました。
大晦日は19時まで宮島本店は営業、1月1日は深夜0時から営業スタートとのことです。
オープニングは Girls just wanna have fun by Cindi Lauper.
Cindi Lauperのソロ歌手としての最初のメジャーシングル曲で83年にリリースされました。
「女の子はただ楽しみたいの。」というテンポのいい楽しい曲です。
Cindi Lauperは 現在64歳。デビューしてまもなくで80年代を代表するシンガーとなり
彼女のパワフルなヴォーカル、独自のファッション性も話題になりました。
エンディングは Hard to say I'm sorry by Chicago
「素直になれなくて」というこの曲は1982年にChicagoが発表した曲で代表曲のひとつ。
バンドメンバーのピーターセテラとプロデューサーのデイビッドフォスターが制作しました。
この曲で7年ぶりに全米シングルチャートで一位を記録。日本ではオリコン洋楽シングルチャートで82年から
5週連続一位を獲得しました。
「抱きしめてくれ。素直になれなくて。君を話したくない。」と男性の未練たらたらの歌ですね。
宮島の師走についてお話しいただきました。
年末 宮島では餅つきが行われていて 各家に石臼がおいてあったそうです。
二十九日を除く暮れの日が選ばれ、大晦日は一夜餅といって嫌われ 餅はつかず
二十八日に餅つきをおこなっていたそうです。
餅つき唄というのもご紹介いただきました。
「鶴が舞ひますこの家の棟で、繁盛と舞ひ遊ぶ。エーンショー、エーンショー」
今でも岩惣さんはこのお餅つきの伝統を守り、24日にこの餅つき唄を歌い、お餅つきをされているそうです。
更には ねずみ餅をご紹介いただきました。
鏡餅を飾る三宝に、ねずみ用の餅を置き、鏡餅をねずみに食べられないようにし
そして子孫繁栄の願いをこめるということです。
宮島ならでは師走の昔からの風習 面白いですね。
Webサイトの企画制作、広告制作にあたっての必要な写真撮影、映像制作から
商品開発のサポートや企画まで手掛けるAZlinksの山下みさとさんがゲストでした。
最近では 宮島口のかき養殖を行っている島田水産さんが新しく商品として販売されている牡蠣を使った
「カキグラまん」の商品開発のサポートからパッケージデザインまでを担当されたそうです。
この商品は今は島田水産さんとネット販売でしかお買い求めいただけませんが
まもなく店頭販売も始まるそうなので楽しみです。
グラフィックデザイナーとして クライアントさんと直接お話しをききながら制作を毎回進めている山下さん、
宮島、宮島口の飲食店の方たちのメニュー表や周年ポスター、廿日市市の様々な業種の方のパンフレット、
webサイトのイメージデザイン作成のお仕事などもされています。
今後もAZlinksの山下さんとして、アーティストとして自分の中にあるものを大切にしながら
グラフィックデザイナーとして周りの人とたくさん関わり、クライアントになってくださった方を笑顔にできる仕事をしていきたいそうです。
二十四節気のひとつで 一年で一番昼が短く 夜が長い日です。
明日からは少しずつ昼の時間が長くなっていうと思うと冬真っただ中ですが なんだかほっとします。
昔から 冬至は太陽が蘇る日だと信じられていました。
「冬至を過ぎると太陽はよみがえり、人間の魂にも精気がもどってくる」のだとか。
そこで この季節に旬のかぼちゃやあずきを食べて力を回復し、冬至をのりこえようとした習慣が今もあります。
そのほか「ん」のつくものを食べると幸運になるという言い伝えがあります。
なんきん、こんぶ、こんにゃくなどです。
こちらは 我が家のゆずの実。
我が家は今晩は牡蠣の土手鍋にして ちょっとゆずをしぼった牡蠣も食べたいな~と思っています。
今から 仕事帰りに牡蠣を買いに行くのが楽しみで。。。
今日の仕上げは ゆず湯がお勧めです。もっとも寒さが厳しくなるこの季節はゆずをうかべたお風呂にはいってあたたまれば風邪をひかないでこの冬過ごせるかも。
午後は 母校の放送部のお仕事でした。
そして夜はクリスマス礼拝に参加しました。
クリスマスにまつわる絵本と出会うことができました。
「三本の木」と「もみの木の願い」です。
イエスさまの誕生は 「条件つきでないそのまんまの存在を認める」ということを表している
というお話しをおききし「人はそのまんまで愛されている」
「そのまんまの自分でいいんだ」と私自身も改めて気づかせていただき、
日々の生きている喜びを改めて感じ 感謝の気持ちでいっぱいになりました。
2017年を振り返る充実した時間となりました。ありがとうございました。
今週のオープニングは クリスマスの定番、All I want for Christmas is you by Mariah Carey.
「恋人たちのクリスマス」(クリスマスに欲しいのはあなただけ)という曲で1994年にリリースされた曲です。
日本では 1994年に放映された「29歳のクリスマス」の主題歌になったことから大ヒットを記録。
それぞれの友情が 恋と仕事の厳しさを絡めて描かれていたドラマで
山口智子が等身大の女性ドラマで主役をはる時代が到来しました。
この頃から女性の結婚適齢期は 25歳前に結婚しないと売れ残りという「クリスマスケーキ」
の時代から 29歳適齢期が公になったとも。。。
その後 もちろん適齢期なんて言葉はなくなり 今や女性の生き方も多様化する時代。
エンディングは 究極のラブソングで Peter Cetera and Amy Grantで Next time I fall.
This song was recorded as a duet by Peter Cetera and Amy Grant in 1986.
Peterのソロアルバムから Glory of loveに続いて立て続けに出たものです。
Peterは みんながあっと驚くような人とデュエットしたかったそうです。
一人ずつ候補をけしていくうちに突如Amyの名前がうかびあがったとか。
Amyにとってもラジオでヒットするような曲は初めてとなりました。
「次に恋をするのだったら あなた。。。次こそいい恋愛が出来る。。。次の恋こそあなたと一緒」と
いう曲です。
The next time I fallが一位になった週の全米チャートには Bon Joviの You give love a bad nameや
The BanglesのWalk like an Egyptianもランクインされています。
懐かしい 86年!!
↓ 10年以上前にアメリカ人の友人が私のためにChicagoの曲を集め作ってくれたCD
日曜は MJY声優アカデミーでの講師のお仕事でした。
外郎売で発声練習のあと アナウンスの基本の母音の無声化、鼻濁音の練習をし
その後 結婚御披露宴の司会の流れを勉強しました。
参加者の皆さん 20代とまだまだ若く 結婚御披露宴の司会は まだピンときていないようでしたが
仕事でいつ どんなボールがとんできてもちゃんと打て返すように準備していただけると嬉しいです。
先週にひきつづき 大鳥居についてお話しいただきました。
鳥居の笠木の下に渡す長い横木の中には小石がいっぱい詰められています。
これは大鳥居が浮かないための重石だそうです。
そしてその石には法華経が書かれています。
大鳥居の左側には三日月が 右側には太陽がかかれていますが 太陽がかかれているのは鬼門を封じるためだとか。
極楽浄土、そして 平家繁栄を切に願う清盛の願いが厳島神社、大鳥居の先人たちの工夫に表れています。
また 大鳥居が朱色の理由は 平安時代に朱色が大変人気があったということ、
そして 魔除けに朱色を使っていたからだそうです。
毎週 知られざる宮島の魅力を金曜の二時台にお届けしています。
是非 FMはつかいち76,1メガヘルツに合わせてくださいね。
現在 ウッドワン美術館では 「知られざる名画の秘密~もうひとつの彦根屏風と近代日本初期絵画展~」が開催されています。「遊楽人物図」が半世紀ぶりに公開されていて この絵は江戸時代初期の風俗画の傑作で国宝の「彦根屏風」とよく似ているそうです。今回のコレクションでは 国宝の屏風絵との比較展示なども含め紹介されています。
今日のゲストのウッドワン美術館学芸員の重藤さんは この作品の存在と研究が 「彦根屏風」を含む近世初期風俗画の理解の一助となり さらなる研究の進展につながればとお話しいただきました。
今年は 倉本聰点描画展がウッドワン美術館では開催されました。
来年も吉和で紹介したい また 吉和の雰囲気ぴったりの作家さんの作品をどんどん紹介していきたいとのことです。
オープニングは 先週にひきつづき wham! で Freedom.
先週お届けしたCareless whisperとLast Christmasの間にリリースされた84年のヒット曲です。
ガールフレンドに完全に振り回されているというこの曲の歌詞の作者は ジョージで
この曲をきっかけにジョージはライターの道を真剣に考えるようになったとか。
Freedomのメロディの一部は後年ソロとして大ヒットすることになるFaithのオルガンイントロにも使われています。
Wham!は この曲がヒットしてまもなく解散となります。
エンディングは If we hold on together by Daiana Ross.
88年にリリース。 洋楽シングルのオリコン総合チャートでの年間トップ10入りは
1983年のアイリーンキャラ「フラッシュダンス」以来7年ぶりだったそうです。
日本では 1990年 今井美樹主演の「想い出にかわるまで」の主題歌に起用されました。
Diana Rossは アメリカで最も成功した黒人女性歌手の一人で 現在73歳。
Diana RossというとLionel Richieとのデュエット'Endless love'や 日本ではネスレのCM曲として知られる
'Theme from Mahogany(Do you know where you're going to)'を私は思いだします。
ブルックシールズの'Endless love'の映画が観たくなったなぁ。
先週と同じwham!のCDなのでCDの写真は省き 先日訪れた岩国の写真を使いました。